Jリーグ村井チェアマンが静岡市長と会談 新スタジアム建設を要望
[中日]Jリーグチェアマンが新スタジアム建設を要望
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140716/CK2014071602000038.html
村井氏は日本がワールドカップに勝ち残るためには国際公式試合を国内で数多く行うことが大切だとし、特にJリーグとしてACL(アジア・チャンピオンズリーグ)への参加が必要だとした。
さらに、「現在のIAIスタジアム日本平(清水区)ではアジアサッカー連盟がクラブライセンスを発給しない可能性がある」と指摘し、日本サッカーの発展のためにも施設基準を満たす新スタジアムが必要だと訴えた。
田辺市長は「ACLの話は初めて聞いた。これから検討したい」と述べるにとどめ、建設可否には明言しなかった。
市は、今秋策定する二〇一五年四月から八年間の第三次総合計画にJR東静岡駅の北側の市有地約二・五ヘクタールの再開発計画を盛り込む方針を示している。
静岡市は今年11月にJR東静岡駅前の市有地の活用方法について方向性を示す予定で、市には清水エスパルスが求めるサッカースタジアムのほかに多目的アリーナ建設などの要望が寄せられています。
[関連記事]清水エスパルスが静岡市に新スタジアム建設を要望
https://blog.domesoccer.jp/archives/52089618.html




東静岡駅近辺に作るとしても道路も見直さないと渋滞が酷くなりそうな気がする。 “@TOKYO_Shimbot: 静岡: Jリーグチェアマンが新スタジアム建設を要望(7月16日) [写真]: http://t.co/zCVVHFoKSm #Bot”
— みるめく (milmakeg) 2014, 7月 16
チェアマンからの後押しはいいんだけど、「現在のIAIスタジアム日本平(清水区)ではアジアサッカー連盟がクラブライセンスを発給しない可能性がある」って、ライセンス出すのはJだし、Jのスタ基準はAFCのそれよりかなり厳しくしてあるはずでは。「ACLの試合を開催できない」ならまだしも。
— あるふ (alphireb) 2014, 7月 16
「駅前にスタジアムを」 Jチェアマン、静岡市長に http://t.co/2RrJhjzLym 東静岡の駅前に出来たらそらーむちゃくちゃ便利になるけど、どうなるかな。
— Naoto SSL#59/YFM#25 (n_524) 2014, 7月 16
ひとつポイントは竹内社長も村井チェアマンも市長に対して「東静岡に作って下さい」とは一言も言ってないところかな。
— やまいも@橙亭 (yamaimoyamaimo) 2014, 7月 16
全文のインタビューも読んだけど、なんか市長は話をはぐらかして具体的なスタジアムの話をしないんだよな。Jチェアマン「駅前にスタジアムを」 静岡市長に | 静岡新聞 http://t.co/1eFARwTIG1
— すずぱる (sspls) 2014, 7月 16
【#サッカー】「駅前、街中に屋根付きのスタジアムを」Jチェアマン、静岡市長に建設を要望 「駅前にスタジアムを」 Jチェアマン、静岡市長に (2014/7/16 09:00)… http://t.co/5iKj0u4gYQ http://t.co/lP8SYiHRMT
— DatPictures (DatPictures) 2014, 7月 16
村井チェアマン、新スタの件で市長と対談したのか 立地は東静岡駅前でお願いしたい
— YOKO (ICEMANMILO) 2014, 7月 16
中日新聞:Jリーグチェアマンが新スタジアム建設を要望:静岡(CHUNICHI Web) http://t.co/4VjWDy8ps3 静岡にも来たのかw 日本平まで電車+バス民だったので駅近くはめっちゃ嬉しい
— 六平ギャルと化した棗星 (natumebosi_niko) 2014, 7月 16
Jチェアマン「駅前にスタジアムを」 静岡市長に http://t.co/WAuEikQdMX 清水エスパルスや静岡サッカーの将来を考えると新スタジアムの必要性もわかるにはわかるんだけど、日本平スタジアムは疑いようもなく日本一のピッチだし、心情的にも難しいものがある
— Ima (Ima_bh02) 2014, 7月 16
JリーグやJFAから一部負担とかの手土産は無いのかい?⇒Jチェアマン「駅前にスタジアムを」 静岡市長に | 静岡新聞 http://t.co/yfbbIynIpq
— えすたの@清水&藤枝ゆるサポ (s_tano) 2014, 7月 16
ID: VjYmQyNDIz
静岡エスパルスに改名してエコパをホームにすれば無問題
ID: Q5ZmM3YTZm
ホームゴール裏のビジョンって使わないの?勿体無くね?
ID: U0YjcxNjk3
予算とスタジアム建設の、具体化したものによりけりだな。
フットサル場の設置まで、設けられたら、味スタ並みなんだが。
ID: ZiZDA4MDJh
何で70kmくらい離れてるホームタウンでもない場所で試合するのがなぜ無問題なのか教えて欲しいわ。
浦和が秩父でホームゲームやるようなもんだわ。
そもそもエコパは静岡国体のために作ったりく陸上競技場であってサッカースタジアムじゃないし。
ID: E0ZDY1YWZi
ユベントスアレーナを真似して横にプレミアムアウトレットでも立てれば最強。そのかわり年中渋滞になるだろうけど。
ID: E4YjIwMTMw
また頭が悪いのがエコパ言い出してるけどそもそもエコパと静岡市、清水エスパルスは何にも関係ないし
そもそもエコパのある場所はジュビロのホームエリアなんだよ
ID: E4YjIwMTMw
※5
今回の予定地のすぐ隣が一応大型のショッピングセンターなんだ
ID: QzMTZiODM3
東静岡か。実物大ガンダム見に行ったわ。
ID: I0NjUxY2Zl
うらやましい…
ID: ZlYzE5NGJi
※9
あんた鳥栖駅前に立派なスタあるだろw
最近専スタの話題が多いな、いい事なのかはわからんが
ID: NhYjViNjVi
※10
その分多方面から袋叩きに遭ってるような(´・ω・`)
ID: c4ODNlNTc3
IAIの横に道の駅を作れば、駅前だよ
ID: NlZGEzNzEz
駅の近くにスタジアム じゃなく
スタジアムの近くに駅 が欲しいわー
ID: BjZTIyYjk5
エコパは西部地区だし同じ県に2つサッカークラブがあるのに静岡を名乗るのはおこがましすぎる
ID: c4Mzg2ZmNi
※2
アストロビジョンの電力確保のために使わないんだそうだ
ID: Q0YmFlYTA0
※1
エコパは掛川
ID: BmMmIwYTgy
※16
袋井じゃね
ID: UyZTg4MTRk
まぁアウェーから行く俺からしたら自分の税金が使われるわけじゃないし良いスタジアムになるなら否定する理由がないわな
ID: QxNzI0YjIw
静岡県の力関係よくわかってないんだけど、
ホームタウンに葵区も入れればいいんじゃね?
駿河区も入れて静岡市全域をホームタウンでもいいけど。
ID: k4MTZhOWEz
AFCが……とか外圧が第一の理由で述べていたとしたら悲しいね。
サッカー界の発展、まちの発展、観戦環境の改善のためと、まず言って欲しい。