閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスの新スタジアムは清水駅東口のENEOS遊休地で整備へ ENEOSと静岡市が合意と日経新聞報道


しみじみ清水エスパルス2481
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1754281459



681 U-名無しさん 2025/08/08(金) 21:21:56 ID:EocqaE/300808
新スタマジか!!


※清水駅東口にあるエネオスの清水製油所跡地。駅近でスタジアムに十分な広さがある土地はもう他には無いと言われていました。

2222

05



684 U-名無しさん 2025/08/08(金) 21:29:19 ID:uM7U6Nhg00808
駅前にスタジアム作るならライブも開催出来るようなスタジアムにして欲しい



690 U-名無しさん 2025/08/08(金) 21:52:11 ID:zezIN3rxa0808
新スタは複数企業からアプローチあった的なの見たけど鈴与さんが主体になんのかな



691 U-名無しさん 2025/08/08(金) 22:01:33 ID:Viyt25rO0
鈴与会長・鈴木与平氏「老舗企業こそ変化への対応力を」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC189920Y5A710C2000000/

こっちにも何か書いてありそう




697 U-名無しさん 2025/08/08(金) 22:42:34 ID:5Cck2rG80
クラウドファンディング10万なら出すわ
返礼は新スタジアムに名前を刻めるやつでよろしく




701 U-名無しさん 2025/08/08(金) 23:04:29 ID:V/IIJm6K0
新スタきたか!



703 U-名無しさん 2025/08/08(金) 23:31:15 ID:8MmkCPSL0
新スタの場所ようやく決まったのか



704 U-名無しさん 2025/08/08(金) 23:34:25 ID:ExKKO/LZH
ヴェルディサポだけど来ました
おめでとうございます!!




705 U-名無しさん 2025/08/08(金) 23:37:12 ID:4RFrPsDS0
日経が初出なのか
数年前にも日経から新スタ確定みたいな記事出たけど地元メディアは総スルーでその後は停滞したな
今度こそ本当ならいいけど




709 U-名無しさん 2025/08/09(土) 00:13:53 ID:XmLLuVxM0
5月の段階で市長が

>協議は進みつつありますので、どこかの段階で、いつまでにというのは言えないが、
>大体、お互いの考えているところは煮詰まってきましたので、
>合意に達するかどうかは分かりませんが、全然かみ合ってないという状況ではない

と言ってたのが合意できるなら間違いなく前進だろ


https://news.yahoo.co.jp/articles/10a0ab59e95310bec8482186f8819b6da27d86b8

07



710 U-名無しさん 2025/08/09(土) 00:14:15 ID:WwgY/IFs0
新スタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



712 U-名無しさん 2025/08/09(土) 00:36:47 ID:70Uj0Ass0
確か2022年日経で初出記事出した時2026年完成目処とあったけど、上モノまで決まってから4年目途かな?
湘南みたいに先走らず良かったね。
静岡市の皆様お疲れ様です。

秘すれば花だ



207 コメント

  1. あらステキ。
    日本平も雰囲気や富士山見えるとこも含めていいスタだけど、駅から近いのは正義だな。

  2. お、こりゃめでたい

  3. おめでとう
    アクセスの悪さでは良い勝負だと思ってたけど、新スタできたらそこでは張り合えなくなっちゃう

  4. ナイス!

  5. 駅近にできることでアクセスも良くなるし、中心市街地活性化にも繋がるからね
    観やすいスタジアムが建つことを願う

  6. これはめでたい
    餅をまけい!

  7. さすがサッカーどころという感じ

  8. 立地最高だな!!
    ただ製油所跡地なので土をごっそり取り換える必要があったりするとコストと時間はかかるよ

  9. 駅近で立地も良さそうやね。清水駅自体の利便性が分からんけど。

  10. 河岸の市は実質スタグルだな。ただカプチーノがだいぶ遠くなるなぁ。

  11. おめでとう。
    スタジアムのキャパは思っとるキャパ+2000人〜5000人ぐらいがいいと思うぞ。

  12. 関東民は伊豆観光からの駿河湾フェリー横付けもいけるど(効率は圧倒的に電車だけど)

  13. 海が近いけど、どこぞのスタジアムみたいに海ポチャはないのかな?

  14. 第一希望にすんなり決まって良かったねぇ
    揉めないにこしたことはない、うん

  15. ※8
    確かにこの土地はめんどくさそう
    まあ、でもやべーやべー言われてた豊洲市場も開業してみればだんまりだし、なんとかなるんじゃね

  16. ** 削除されました **
  17. 信じていいんだな?

  18. 広島みたいに財政的に急に豊かになってJ初期と同じような立ち位置に戻るかもしれん
    関東・名古屋からのアウェイ客も数として十分見込めそう
    今は無理でも将来的に2.5万→4万→6万と拡張できるような設計にしてほしい
    J1優勝争いはもちろんクラブワールドカップに毎回出るのも夢ではなくなる

  19. ※16
    共産党に関しては、もともと当該土地に火力発電所が作られる計画があって、それに反対してむしろスタジアムの方がマシってスタンスなんだよなあ
    野球は他の地域だったらそういうこともあるかもね、でもここは清水なんだよなあ

  20. たまに進捗状況のネット記事見かけて読むとコメ欄のアンチJリーグの言説が非常に鬱陶しかったので、比較的すんなりいきそうでよかった

    アクセス難で屋根なしのJ2でも平均15000以上来る忠誠心高いサポ抱えてるんだから、規模的に40000でもいいのではと思ったりもするが広島程度が妥当か

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ