閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

11・8ナビスコ杯決勝でバニシングスプレーを使用へ 来季リーグ戦でも導入の可能性


ワールドカップブラジル大会で話題になったあの消える泡のスプレーが、ついに日本で使われることになるようです。

[ニッカン]ナビスコ杯決勝から、消えるスプレー導入
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20141025-1386887.html

 W杯ブラジル大会で話題となった消えるスプレー(バニシングスプレー)が、日本に上陸する。直接FK時にボールの位置と壁の位置を泡のスプレーでしるすもので、Jリーグが11月8日のナビスコ杯決勝・広島-G大阪戦(埼玉)で導入する意向を固めたことが24日、分かった。現在、日本協会の審判委員会に使用を依頼しており、来週中には正式決定する。

 村井満チェアマン(55)は、W杯直後に「無駄な時間を省いて、ファンにもっと長い時間、プレーを見せられるように工夫していきたい」と話していた。スプレー導入は、フェアプレーと実質プレー時間増大を目的としている。蹴る側は、よりゴールに近く、いい角度にボールをセッティングしたい。守る側は、なるべくボールの近くに壁をつくって妨げにしたい。相違する両者の思惑でプレー時間が遅延されることがあったが、その問題は解消される。

 早くからスプレーを使用していた南米の主要リーグに続き、今季からプレミアリーグが導入した。今週から、ブンデスリーガも本格導入する。スプレーは1試合で1~2本使うが、すでに審判委員会は10本程度を確保している。

 ナビスコ杯決勝で効果が証明できれば、来季からはJ1、J2のリーグ戦にも導入する予定。特許などの問題で国内生産が難しく、アルゼンチンの会社からの輸入になるが、村井チェアマンは「年間1600本程度を確保できるか」。世界的に需要が増え、容易ではないが、本格導入が決まれば、よりエキサイティングなプレーが展開できる。


Jリーグ再開からの導入を目指すという報道がされた後、ずっと続報がなかったのでどうしたのかと思ったら、スプレーの確保が難しかったようですね。
ナビスコ決勝で、あのかっこいいスプレー噴射の姿が見られるかも!?


image



102 コメント

  1. これはGJ

  2. 確かにあれがないと、ガイルとかリュウへの接近が難しいもんな。
    削りにも使えるし導入に賛成かな。

  3. 選手の靴にいつも思いっきり噴きかける人とか出てくるのかな

  4. スプレーするときのあの不思議なワクワク感は何なんだろう

  5. ※2
    それはバニシングフラット
    むしろ導入には反対

  6. 途中、環境か芝かに悪いとか報道が出てた気がするけど問題なかったんだね
    一般の人の記憶に残ってるうちに使えればニュースとかでも話題にしてもらえそう!

  7. むかついた選手がいたら顔に吹き付けよう

  8. ドイツで環境だか人体だかに影響あるといって中止にしてた気がする

  9. バニシングスプレーと書きたいだけのスレかと思った。

  10. と、いうことは決勝主審はやっぱりあの人?

  11. 大宮ミーヤのラインコントロール・テクノロジー

  12. バスケで消える動きだっけ

  13. 偉い拙速だな。来季のゼロックス~からでいいと思うんだが

  14. amazonで売ってるから確保は簡単じゃないの

  15. ※12
    それはバニシングドライブ

  16. FFの魔法であるよね

  17. ドイツで有害性物質がー、みたいなニュースあったはずだけど結局大丈夫なの?

  18. ライディースの左腕を持ってったやつか…版権問題解決したのか…

  19. 爆ぜろリアル
    弾けろシナプス

  20. 反対はしないけど芝に影響ないという証明はどこで見られるんだ?実は影響ありました、でも誰も責任取りませんとかもうウンザリやで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ