次の記事 HOME 前の記事 【J2第38節 札幌×湘南】札幌が都倉・上里のゴールでJ2王者湘南を破る!都倉が決めた試合は9戦全勝 2014.10.26 15:29 41 札幌・湘南 2014年J2第38節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第38節 東京V×大分】東京Vが序盤の先制点で逃げ切り3位浮上!退場響いた大分はPO圏遠ざかる連敗 【J2第38節 千葉×水戸】千葉は前半から数的優位に立つも勝ち越しゴール奪えず…ドローで連勝は7でストップ 【J2第38節 長崎×愛媛】長崎はゴールラッシュで打ち合いを制し5連勝!ホームでの最終戦を白星で飾るも3位でプレーオフへ 41 コメント 41. 名無しさん 2014.10.29 17:58 ID: U4NjU5YjI1 ※27 wwwwwwwwww « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.26 15:32 ID: RjNWFmYzFj 都倉来年も残ってくれ 2. 名無しさん 2014.10.26 15:33 ID: YxYTYxMzQ3 湘南は優勝して燃え尽きたのか、目標がなくなってだれてしまったのか 3. 名無しさん 2014.10.26 15:34 ID: E2N2M3N2M1 もう自分達の優勝が決まったからって無駄に勝ち点ばらまいて PO争いを混沌とさせるのやめてくれませんかね(迫真) 4. 名無しさん 2014.10.26 15:35 ID: M5MDQ4YjIy ※3 今日に関してはあの二点はどうしようもないし、終始押してたのは湘南だったからね 5. 名無しさん 2014.10.26 15:35 ID: FiMjIyMDFi ステファノ観たかったなぁ 6. 名無しさん 2014.10.26 15:37 ID: c1ODcyMDhh 都倉、河合の存在感 パウロンの上り調子 そして諦めきれない前俊 7. 札 2014.10.26 15:41 ID: BiMGFjOGM1 ゴールはマジで二本とも贔屓目抜きにワールドクラスのゴラッソだった 結果は最高だけどちょっと怪我人多すぎ しかも再発も多いんだけどセウソって雇う意味あんの? それともフロントなり監督コーチなりにもっと癌があるの? 8. 牛 2014.10.26 15:42 ID: U4MjBiNDEz とっくんが元気そうでなにより 9. 名無しさん 2014.10.26 15:44 ID: JiNGI2Y2Jm 湘南はJ1では苦労しそうだなぁ 10. 名無しさん 2014.10.26 15:45 ID: U1ZGNiZmI5 ※3 それだ〜。 松本も勝ったから自動昇格はほぼ決まったし、話題はPO枠だけになりつつあるからね〜。 11. 札 2014.10.26 15:49 ID: FjMDVhZjRk 管理人さん、都倉は今日のゴールで11得点目ですよ。 12. 名無しさん 2014.10.26 15:52 ID: dmYThjNTAy 都倉J1に引き抜かれそう 13. 名無しさん 2014.10.26 15:54 ID: JlZjEyOWYw ※2 ノノさんがJリーグラボで、コンサの昇格を早めに決めたときは「終わった」気分になって、今まで負けなかったのに負けた 湘南にそんな選手がいたらうちのチャンス!って言ってた まさにその通りになった…のかな? 14. 名無しさん 2014.10.26 15:54 ID: YyN2ZjOGQ5 ※4 今日の試合は押してたとは言えないんじゃないかなあ… 完全に術中にはまってたような 15. 名無しさん 2014.10.26 15:54 ID: IyZmFmNjVh 都倉やばいよ! ラーメン二郎の後で「明日はきっと口臭で起きるでしょう!」つったら 吉原に「いつもちょっと口臭いで」って言われてたのを見て以来 俺の中では「ちょっと口臭いキャラ」だがw 16. 名無しさんの湘 2014.10.26 15:58 ID: ExODk5OTA4 チョウさんの言ったとおり、圧倒的な実力で優勝した後のバイエルンと同じになってしまったよ。 J1で戦えるか不安になってきたよ。 17. ちな湘 2014.10.26 16:05 ID: UyMDAxOWI4 完全にモチベーションの差だろうなと思う試合だった。 セカンドボールの反応とか球際とかね。 走力とハードワークを全面に出すスタイルなのにそれを出せなきゃこんなもんだよ。 来季が不安とか以前に、残り全敗するんじゃないかとすら思えるよ。 18. 山 雅 2014.10.26 16:07 ID: JiNmViM2Nm 湘南め~~~~、手抜きしたな~~~(泣) なんでうちの対戦で、「そういう」姿勢でしてくれないのだ~~。 どうせ残り4戦も、よそ見しながら鼻くそほじりながら適当に ベンチメンバーを試すんだろうが・・・馬やらしいぜ!!! 19. 名無しさん 2014.10.26 16:14 ID: I1OGI0MGMw 馬に興奮とは…もしやそちらのほうも馬並みで? 20. 名無しさん 2014.10.26 16:16 ID: MzYzU3NTFj 首位相手でも観衆1万1千という現実。 21. ななしさん@スタジアム 2014.10.26 16:17 ID: UyZGE0ZTVm 山雅の次は湘南失速か 上にもあるが昨シーズン終盤のバイエルン状態だな 勝ち点100余裕のはずがいきそうにないね 22. 湘 2014.10.26 16:18 ID: A0MzUwMmVl ここ最近の失速具合が酷すぎて、スタートダッシュからの好調でついてくれた新しいサポに愛想尽かされないかちょっと心配。 今日の負け方だと札幌までの遠征組が可哀想だわ。 23. 湘 2014.10.26 16:21 ID: QyOGY3OTYw 決して手抜きではないです。札幌といい長崎といい対策がしっかりしてたからですよ。相手がある程度ブロックを作られるとボールを持たされるだけになる。早いカウンターができない。そしてブロックを崩すほどの力はない。 今チョウさんが志向してるドルトムントも調子悪いけど見てるとブロック作られてボール持たされて攻撃が手詰まりになってる。あれと似たような現象が起きてしまってる。後半戦に入ってウチの攻略法が完全にばれてしまったような気がします。 24. 名無しさん 2014.10.26 16:23 ID: k4YmNmYzY2 実質優勝ワロタ 25. 名無しさん 2014.10.26 16:52 ID: Y4YjhhZDNl ンギモッヂイイ 26. 名無しさん 2014.10.26 16:57 ID: ZkNWUwZjRh キーパーから都倉そしてスーパーゴール、あれはどうしようもないね 27. 札 2014.10.26 17:35 ID: U0NDMzYjIw この試合のもう一つのハイライトは地上波中継で 都倉がチーム通算1000ゴールを決めたのを受けての 吉原「1ゴール目は誰なんでしょうねえ」 アナ「調べておきます」 吉原「(食い気味に)ボクです」 の流れ。 28. 名無しさん 2014.10.26 17:36 ID: ZlNWU5ZGU4 後半は持たせたんじゃなく何も出来なかっただけ 守備の要である河合の交代、途中出場の内村のキレのなさ、上里のポジションに入った守備スカスカの荒野 前線も前俊以外キープが出来ない状況じゃ難しい 29. 名無しさん 2014.10.26 18:00 ID: k0YjU1YTEx 米28 荒野が守備スカスカ? フォアチェックに行ったら結構ボール触ってた荒野がスカスカなら 宮沢上里はどうなるの ボランチはディレイするだけが仕事なのか 30. 名無しさん 2014.10.26 18:52 ID: I1NzdjNjg0 モチベーションの差だろ 既に優勝が決まったチームとPO争いしてるチームじゃ全然違う 湘南も来シーズンに向けて色々と試した方が良いよ 経済力的に今季の神戸の様な補強は無理だろうし 31. 名無しさん 2014.10.26 18:56 ID: E1YmI1MzY4 小野「(あれ?もしかして俺がいなくても…)」 32. 名無しさん 2014.10.26 19:57 ID: JhNjRhODg5 対策はされてるんだろうけど、それにしても、ねぇ 期待値が高いチームだけにちょっと残念感も強い 33. 名無しさん 2014.10.26 20:25 ID: c1OWNjZmYy 湘南は来年降格する。間違いない 34. 湘 2014.10.26 21:10 ID: I2NmI2YzBk レギュラー外して、ポジション変えて負けてれば世話無い。 それ以前にモチベーションとは言いたくないんだけど、 これまでと同じサッカーをやってるとは思えないようなプレイをしてるからな。 ただ、ここで変なやりかたして失速してるのみて、あーだこーだ言い過ぎるのは違うと思う。 (つか、正直チョウさんテストしてるよな……?) 35. 名無しさん 2014.10.27 00:40 ID: Q2NmJhYzYw ※7 セウソの役割は怪我の予防じゃなくて怪我をした後のサポートだよ。 36. 名無しさん 2014.10.27 00:47 ID: Q2NmJhYzYw ※28 何も出来てなくはなかったろ。何も出来ないと思うほど湘南に圧倒されてたかと言うと違うし。ただ守りに入っただけだよ。湘南にチャンスがそんなにあったかと言うとこれも違うし。2点差ついたから守りに入っただけ。 37. 名無しさん 2014.10.27 01:27 ID: ZlYjdjODRk なんでウェリントンいないの? 38. 札 2014.10.27 02:51 ID: RiMDRmMTcz ※35 再発しにくい体を作るとかっての言ってたはず 大ベテランの小野砂川河合、デカいのやってる上里深井あたりはしゃあないところもあるだろうけど、内村小山内パウロンあたりの短期離脱頻発も改善してないし… 39. ななしさん 2014.10.27 03:56 ID: A0YTNhYjBm *13 監督が終わった気分でした。 40. 名無しさん 2014.10.28 08:00 ID: YwN2ExMmVm 湘南戦だけ頑張るチームが続出中! 勝つべき試合でないときに勝つと後の試合が大変になることだってある。事実、その逆を行った大宮は無事にラインコントロールをできている。 <例>大宮・・・天皇杯でガンバに敗北後、次の試合のリーグ 戦ではしっかり勝利。 41. 名無しさん 2014.10.29 17:58 ID: U4NjU5YjI1 ※27 wwwwwwwwww 次の記事 HOME 前の記事
ID: U4NjU5YjI1
※27
wwwwwwwwww