来季ACL決勝とJ1最終節の日程が重複することが判明!過密日程で調整困難に - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

来季ACL決勝とJ1最終節の日程が重複することが判明!過密日程で調整困難に

267 コメント

  1. ネット上で声を上げるサポーターよりも当事者意識のないJ事務局。
    必死に走っている選手や動員を増やそうと努力しているチームよりもプロ意識のないプロリーグ事務局。
    こんなリーグに熱狂している俺らがバカみたいだ。
    こんなリーグに関心をもつ一般人がどれだけいる?
    魅力どうこうをテレビで講釈垂れる前に、まずは自分を見つめなおせってんだ

  2. もう八方塞がりだわ

  3. これもうそもそも社会人としてどうなのってレベルの失態だよね
    責任者の首切れ首切れ
    人間として根本的に無能だ

  4. ※224
    ただ、首切っても新たな無能が収まるだけという絶望的な現実が…
    もう、組織の上層部全部入れ替えて新しい血を入れるしかないんじゃないか

  5. まあ、何とかすんでしょ

  6. 村井、中西、Jリーグ関係者、ここ読んで欲しいよ…
    自分たちがどれだけ今までマネタイズに怠慢だったか
    ようやく始めた公式ツイッターが酷い有様、公式サイトも時代遅れ、メディア戦略も後手後手…
    リーグの魅力を高める努力を怠り続けてきたのは、だれでもない、お前らだぞ

  7. ※211
    笑える。何一つ論破もできてないところも含めて

  8. ※201
    あのクラブやあのクラブはたしかにACLを明らかに捨てて若手の経験値アップに使ってるけど、
    そうじゃないクラブもあるだろ。
    クラブも監督も選手もサポも、
    全力でACLを闘って本気でCWCを目指してるクラブもある。
    一部のクラブだけ見て、他のクラブまで手を抜いてるかのように言わないでくれ。

  9. 広島の社長をチェアマンにしろよ、かなり有能だぞ広島の社長。2ステージ制反対してた浦和の社長が補佐すれば完璧だろ

  10. 早く潰れろ糞組織

  11. >>230
    サッカーに関しちゃそんな詳しくないが謝罪のプロだからなんかあったときに迅速な対応は期待できる
    あと埼スタの四方八方から一身にブーイング受けても怯まないメンタルの持ち主

  12. ※228
    論破云々の前にクラブライセンスと2ステージ制が何がどうつながってるのか教えてもらってないから何も答えられないだけだけどね
    分かんないから教えてって言ってるのに、頭弱いなって言われたりして罵られただけだから。
    ID指摘されたけど、※213と※207でID変わってる人だし、PCの仕様かもしれないけど信用度は若干落ちるよねっていう。
    まぁIDの話はどうでもよくて、俺は頭弱いって思われてもいいんでクラブライセンスと2ステージ制が何がどうつながってるのか教えてください。
    何を持ってつながってるって言うのかすごい気になるんで。

  13. もう夏春制しかないわぁ~

  14. ACLの優勝賞金を10倍にすれば少しはやる気も出る それでもUCLのグループリーグ出場手当とたいして変わらんけど

  15. Jリーグはもう広告代理店とテレビ局に死体を食い散らかされる段階ってことだよ。
    あきらめろ。

  16. リーグ戦のミッドウィーク開催日程を増やすように日程変更して終わりになるんじゃないかな? その結果、観客動員数は減ってスタジアム収入も減ってしまうが、「企業努力が足りない」とかほざいて逃げるだろうね。中西とか村井椅子男とか大東元椅子男は。

  17. 「どーせJリーグはACL決勝出ないからいいだろ」というバカ意見の奴、それアジアの他の国に言えるか?
    日本協会がそれ言ったとしたら、他国に、
    「は?日本はAFCなめてんの?ACL軽視してんの?初めからやる気ないなら出るなよ、出場枠他に回してAFCでデカイ面すんなよカス」
    って思われるだろ多分。
    AFCでの発言力は確実に落ちる。それくらいの愚行なんだよ。

  18. ※237
    おそらく毎ミッドウィークにすでに試合組まれてると思う。
    それでも入りきらなくなったから、この発言が出たんだろう。

  19. リーグの魅力がない。
    もう金満チーム中心に新リーグ作っちゃえよ。このままだとJリーグと共に日本サッカー腐るぞ。

  20. ※236
    うん、だからもうとっくに氏んでるんだよ。
    広告代理店やテレビ局なんて残飯を漁りに来たようなもんなんだから何も関係ない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ