閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディ「とあるアニメの蹴球試合(コラボデー)」まとめ

108 コメント

  1. いいなぁ素直にうらやましい。うちの県は漫画家は山ほど輩出してるのになんでアニメの舞台にならないんだろうね。

  2. すげぇ羨ましいw
    うちの二見とアニメトーク企画してくれないかな〜w

  3. 素直に羨ましいのう(´・ω・`)

  4. 雨&ノーゴールだったのが残念だったね。

  5. いいなぁ、うらやましい。カラービジョンがあって絵が動くなんてうらやましい。

  6. 背番号デカいなww
    佐tenさんは面白い発想すわ

  7. 新井さん、明日(っつーか今日)うちの地元の大学に来るんかよ!
    あかん…時間確認したらセレッソの試合とモロ被りやで講演会行けへん…orz

  8. 現地行ったが、やっぱ雨とノーゴールだったのは残念。
    配られた禁書のサッカー記事、科学チームvs魔術チームは魔術側がチートばかりで科学の勝つビジョンが浮かばなかった。

  9. 妖怪ウォッチの日に戸松来ないかなぁ

  10. ※46
    亀岡出来たら京アニとタッグな

  11. ヴェルディちゃんはもっと頑張らないとJ3との補習なのです。
    それが嫌なら先生の言う通りにして勝ち点3をゲットしてくださいね。
    勝ったあかつきには豪華絢爛焼肉セットをプレゼントなのです。

  12. こういうコラボで注目が集まるというのも悪いことじゃないと思う。すぐにイングランドやドイツみたいにはならないけど、ただ真似をするのではなく日本ならではの盛り上げ方を模索してみるのも一つの手。
    まあ、あとはメインはあくまでサッカーなのだから内容が伴わないとね。プレーオフ出場候補の札幌と良い相手だったのもあるし、ゴールを奪い合う展開だともっと良かった。次に機会があるのならスクリーンのゴールのムービーを見せておくれ。

  13. ** 削除されました **

  14. ※46
    単色でもあるだけマシだろ(洞海湾周辺に棲息するカモメ談)

  15. バックスタンドで見てたけど、アニメファンでサッカー初見の人も結構いた
    オフサイドになったときに「オフサイドってなに?」という
    最もよくある質問の声も聞こえた
    今日来た人のうち10%でも5%でも
    リピーターになってくれれば御の字

  16. ※10
    インタビュアーは佐藤悠介だね。
    ※42
    ガハラさんのがあるじゃないか。

  17. ※40
    コールリーダーとその取り巻きはカスの集まり、ゴール裏は馬鹿の集まりなので……
    自分は去年の途中からあいつらに見切りつけてゴール裏には行かずテレビ観戦か行ってもメイン側に座るようにしたけど、行く度に「あいつら全然進歩してない」って思うばかりですわ。
    運営も釘差すつもり全く無いみたいだし、クラブを応援したいという気持ちはありつつも試合観戦以外の出資やチャントでの応援はしなくなった状態が今後も続きそうだ……

  18. ※56
    まさにその通り。

  19. 10%でも5%でもとか贅沢じゃない?
    水戸ちゃんぐらい気合い入っててやっと期待できそうなぐらいだと思う

  20. ※58
    どこもコアには苦労してるね…。
    コンサみたいに規模の大きなクラブになると、うちみたいに「決別宣言」してばっさりやるのも難しそうだしなぁ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ