閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第31節 名古屋×F東京】名古屋2度のリードを守れずFC東京とドロー 同点弾の武藤嘉紀は今季13得点で新人記録タイに


2014年 J1 第31節 名古屋グランパス VS FC東京

名古屋 2-2 F東京  名古屋市瑞穂陸上競技場(13983人) 

得点: O.G.(前半19分) 田中マルクス闘莉王(前半29分) エドゥー(前半21分) 武藤嘉紀(後半31分)
警告・退場: 松田力(前半37分) 矢野貴章(後半16分) 永井謙佑(後半31分) グスタボ(後半38分) 米本拓司(前半27分) 高橋秀人(後半28分)

戦評: 
前半はF東京の鋭い出足に苦しみ、名古屋は多くの時間で劣勢を強いられる。しかし、ラッキーな形で名古屋が先制に成功。直後に追い付かれたものの、前半のうちに再びリードを奪う。後半に入ると、追い付きたいF東京に対し、スピードのあるアタッカーを生かしたカウンターを主体に、試合を優位に進める。しかし、チャンスを決め切れないでいると、武藤の個人技で同点に追い付かれ、そのままのスコアでタイムアップ。両チームが流れの良かった時間帯に得点を許すという、もどかしい試合となった。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

FC東京FW武藤嘉紀はこの日のゴールで今季13得点目。2009年にFW渡邉千真(当時横浜F・マリノス)が記録した新人最多記録の13ゴールに並びました。

image

image

image

image



43 コメント

  1. あのボール奪取&ドリブルからファーサイドに叩き込んだ武藤すげぇ。大学時代に一回靭帯やってるし怪我だけは気をつけてほしいわ。

  2. あんかけスパおいしいよね

  3. 管理人さんハードワークしすぎィ

  4. スーパーグランパスTV見たけど闘莉王かなりブチ切れてたね

  5. いや~、最初倒れたらファウルだったのが、名古屋のハード・タックルを流したら、その後は流しまくりに。釣男的には転んでもファウル取ってもらえなくなって厳しかったんじゃ?
    試合後、味仙には、あまり蝗がいなかったな。

  6. アギーレがくるといつもゴールしてるな

  7. 武藤のゴールはすごいと思うのと同時に闘莉王ってもう無理なんだなってのを再確認できるから悲しい

  8. ボトルのカバーかわいい

  9. アギーレ毎回来て。よっちが決める。
    ついついグランパスくんのボトルカバーは買っちゃったよ。

  10. 武藤のゴールの時は、周りの時間が止まっているかのようだった。

  11. ※3
    管理人さんバードウィークし過ぎ!
    に見えた

  12. 蝗対策をしてない瑞穂近くのコンビニのおにぎりコーナーが空になっていた

  13. よっちだけが希望の光

  14. ※5
    味仙? 甘いな、俺達の狙いはそれではない。

  15. 新人ゴール記録、さすが武藤と思ったけど
    前の記録保持者が千真と知ったとたん
    新人のときの年齢が高いだけで大したことない記録に感じてしまった。

  16. ※7
    闘莉王ダメか?
    まだまだイケると思ってるんだけど
    グスタボはダメやね

  17. 大須の商店街にあったホワイトドーナツってスイーツがうまかった。ドーナツをソフトクリームに付けて食べるやつだけど、熱いのと冷たいのがうまく合わさっててよかった。

  18. モリゲ、代表選手があのオウンゴールはアカン

  19. あのボトルカバー、普通に売ってるやつなのか。
    ちょっと欲しい。

  20. ※16
    同じ画を見ていても、真逆の感想を持つ人も居る。
    サッカーって面白いね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ