次の記事 HOME 前の記事 G大阪が清水MF本田拓也獲得に動く 今後正式オファーへ 2014.11.04 18:31 118 清水・G大阪 本田拓也 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ガンバ大阪が清水エスパルスMF岸本武流を獲得へ スポニチが「大筋で合意」と報道 ガンバ大阪が清水エスパルスDF岸本武流を完全移籍で獲得と発表 「ガンバ大阪でプレーできる事に感謝して、全身全霊で戦います」 【J1第5節 G大阪×清水】G大阪が2試合連続のウノゼロ勝利で今季初の連勝!清水は今季初の無得点で初黒星 118 コメント 101. 名無しさん 2014.11.5 08:47 ID: M1NDQxZmY5 ** 削除されました ** 102. 名無しさん 2014.11.5 09:03 ID: VkZGQ2NWE5 清水も今後はブラジル韓国路線に戻るらしいから 今いる外国人選手はほぼ総入れ替えだろう その伏線がブエノ入団だろうし 103. 清 2014.11.5 09:04 ID: diMGI4Nzky 他の方も仰ってる通り移籍金頂けるなら今さら恨まないよ 辛いことではあるけど良くも悪くも折り合いはつけられるから 104. 鹿 2014.11.5 09:32 ID: cxZjE2MzY4 鹿島時代は怪我で終始リハビリ期間だったからサポにもそんなに思い入れがなかったいかもね 復帰しても満男と岳からポジション奪えなかったから仕方がなかった 守備で一発で奪いに行く傾向があるから上手く行けば物凄く印象に残る でもその一方でかなりリスキーなチャレンジを選ぶからヒヤヒヤもの オフェンス面は学生時代はファンタジスタ系だったから攻撃のセンスはあるんだよね キックの質は性格で綺麗、特に中長距離の低空のストレートな弾道は美しい 105. 脚 2014.11.5 09:39 ID: VhN2E4MTkw ※93 今野がそうだったように、若くなくても即戦力なら取りに行くと思うよ。 106. 名無しさん 2014.11.5 09:48 ID: ViMGMyMjdk 移籍金なしでの移籍っていうのは選手の権利なんで それに文句言うことには違和感 107. 名無しさん 2014.11.5 09:49 ID: ViMGMyMjdk 選手はクラブの所有物じゃないんでね 108. ガンバサポ 2014.11.5 10:30 ID: c4ODU5ZDhi ※95 パウリーニョって川崎で試合に出てへんの? 昨年対戦した時もいい印象が残ってるし 去年獲ったらいいのにと思ったんだが 109. 名無しさん 2014.11.5 11:45 ID: M0MjJiMTVh ※80 その情報ってどこでみられる? 110. 名無しさん 2014.11.5 11:53 ID: llMDQ4M2Y4 契約延長しない選手は干せば良いんだが、それをやれるほどの戦力があるチームはそうそう無いんだよな 111. 名無しさん 2014.11.5 12:24 ID: U2OTYzYTky ※101 72のコメントのどこをどう読んだら、見下していると読めるんだ? 俺にはようわからんので、教えてくれ。 112. 鹿 2014.11.5 13:09 ID: dhYTE2ZWU2 ※98 んな事ないぞ おっ!高く売れた!やりぃ!なんて事はままある 113. 名無しさん 2014.11.5 13:25 ID: Q0YzY3NjY1 ※95 青木は啓太の代わりに徐々に試合出てるよん 114. 名無しさん 2014.11.5 20:05 ID: Q0MTQzMTIx まあ一応エスパルスもサッカー王国・静岡のビッグクラブではあるけど。 ただ降格したら確実にガンバにいくだろう。 115. 名無しさん 2014.11.6 00:24 ID: ZjM2U3ZjNk >111 滲み出てるだろ、僕は名門を応援してますってオーラがさ。 116. 名無しさん 2014.11.9 00:24 ID: Q5MTRmMzll ACL対策に屈強なCBとSB補強する必要がある。 117. 名無しさん 2014.11.9 18:55 ID: UyNjg0MmU3 本拓来てくれー 118. 名無しさん 2014.11.10 19:04 ID: Y0YTVlOTRl 本拓は残るだろ。でないと鹿島から出た意味は? ※45 ※48 ※50 下平を金払って取り戻せば問題は解決するよ、オ・ジェソクを右でも使えるし、米倉を前目で使うことも。 « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無し 2014.11.4 18:33 ID: AxNTliYTlj 清水は残留しないと大変なことになりそう 2. 名無しさん 2014.11.4 18:36 ID: NhZjc4MjI0 まさかの 3. 名無しさん 2014.11.4 18:36 ID: I0NWYzOTE0 長いシーズンが近いことを実感する。 4. 名無し 2014.11.4 18:37 ID: FhMzVkNzgx ※1 と、思うやんかぁ~? 残留しても大変なことになるんよぉ~ 5. 名無しさん 2014.11.4 18:39 ID: VmM2RkYWU4 ※4 別に。 6. 名無しさん 2014.11.4 18:42 ID: BiZDRmY2U1 右SBは今野でええやん 7. 名無しさん 2014.11.4 18:43 ID: JkN2E1Nzc2 これは良いとこ突いたな。 脚の弱点はボランチのバックアップの薄さなので三枚目に本田がいるなら万全。 いざとなれば今野をCB、遠藤を二列目に持っていける。 …まぁ、来ないかな… 8. 名無しさん 2014.11.4 18:47 ID: dlZjY5NzQ1 鹿島居た時は失敗というよりほとんど怪我で棒に振った感じだしなあ… 9. 名無しさん 2014.11.4 18:53 ID: RlNzM1YTVl 本拓が戻ってきたときのコメントや副キャプテンになった事考えたら残って欲しいけど もし出て行くことになったら村松呼び戻しかねぇ 10. ※3 2014.11.4 18:53 ID: I0NWYzOTE0 ✕長いシーズンが近いことを実感する。 ○長いシーズンの終わりが近いことを実感する。 ミスった・・・ 11. 名無しさん 2014.11.4 18:56 ID: JkZmRkOWRl 移籍したら清水サポは長谷川健太が憎いだろうなww 12. 名無しさん 2014.11.4 18:56 ID: JiYWQ3OTFj もし実現したらついに明神が移籍になりそうだな 脚の強化より、どこに行くかの方が気になる 13. 脚 2014.11.4 18:57 ID: JlYWRmODI5 うん。欲しい。 ACL見据えるならCBとSBも補強が必要だよな〜 我儘言っていいなら、安田戻って来てほしい。 14. 名無しのサッカーマニア 2014.11.4 18:57 ID: Q2MjNlYjgy スーパーサブ村田獲れよ 15. 赤 2014.11.4 18:58 ID: k5NDcxMjMy 実現したらでかいなこりゃ 16. 牛 2014.11.4 19:02 ID: A2ZTJlMjYy ※10 ストーブリーグもある意味長いシーズンだし、間違いではないんじゃないかなw 17. 名無しさん 2014.11.4 19:03 ID: M4NWMyYThj またかよ… 18. 脚 2014.11.4 19:04 ID: UxOTk4MDgx すべてはACL確定してからだ。 ていうか出たくねえよおおおおおおお 19. 赤 2014.11.4 19:06 ID: A2ZGVlMTQx 脚も世代交代考えたら29でも欲しいだろうな 20. 赤 2014.11.4 19:08 ID: BkYzgyZTM1 なぁ~に、ウチだってぇ~! …いや、何でもないです (-_-;)。 21. 清 2014.11.4 19:10 ID: FjMzQ1ZmI1 やめてよ~何言ってんだよぉ! ホンタク行かないで(>_<) なにはなくとも残留!!! 22. 名無しさん 2014.11.4 19:10 ID: JkN2E1Nzc2 ※18 んなこと言うなよw脚がやらなきゃ! 将来のフロント候補の橋本呼び戻したら戦力の穴埋めにはなるだろうが、獲れるなら本田が良いよな。 23. 名無しさん 2014.11.4 19:11 ID: BmY2FlOTIy ま、余裕の飛ばし記事ですわ 24. 名無しさん 2014.11.4 19:11 ID: FjNjM5Yjk4 ニッカンか… 25. 名無しさん 2014.11.4 19:14 ID: RmMWU2MGUx えぐいわー けど実現したら良い補強になりますな 26. 清 2014.11.4 19:20 ID: RiYWU0MzNm ホンタクがそれを良しとして、きちんと満額の移籍金払ってくれるならそれでいいよ もう慣れた フロントが変な情にほだされて移籍金を1円でも負けることがないことを祈るのみ 27. 名無しのサポ 2014.11.4 19:26 ID: A0OTRiOTM0 鹿島の時は2年半のうち最初の1年くらいは怪我で、その間に無理に使った柴崎がある程度目処が立った感じだからな 成功失敗よりも不運だった 28. 名無しさん 2014.11.4 19:35 ID: kxYzZmYjU3 大阪ガンパルス 29. ガンバサポ 2014.11.4 19:37 ID: kwMmJlNTBl ほんたくは予想してなかったな ってか、レオ・シルバはとらないかな? 30. 名無しさん 2014.11.4 19:40 ID: FmNzM0ZjY5 脚のレオシルバは普通にありだと思うんだけど パパはお金出してくれないの? 31. 牛さん 2014.11.4 19:42 ID: I1MmQyNzNm 補強情報が飛び交うねー 羨ましい 32. 名無しさん 2014.11.4 19:42 ID: UzOGJjYjgx ドイスボランチじゃこいつは無理 33. 清 2014.11.4 19:51 ID: RkNTA4ODkx 本拓は移籍しないよ! 34. 名無し 2014.11.4 19:52 ID: Q3NzJhZGU4 本当はレオシルバ欲しいけど、獲れそうにないって判断なのかな? ガンバは井手口君が将来有望そうだけど、さすがにまだ時間かかるだろうしね 30前のボランチということなら良い補強かも 35. 脚 2014.11.4 19:57 ID: JlYWRmODI5 ※28 どうせならアヤックスアムステルダムからも選手とって大阪エスガンダムにしよう 36. 名無しさん 2014.11.4 19:58 ID: U2MmFiMDJi ガンバは「ん?」って思うような補強が無い 的確だよ すごい 37. 名無しさん 2014.11.4 19:58 ID: RiMjEyOTE4 日本人じゃ貴重なアンカー型の選手だけど脚に行ったらどこやるんだろうな 38. 名無しさん 2014.11.4 19:59 ID: M3ZGRiM2Jl さすがに本田拓也は清水に残るでしょ。 鹿島から移籍金払ってもらって拾ってもらった古巣を裏切るかな。 清水が降格したら移籍するかもしれないけど。 39. 名無しさん 2014.11.4 20:02 ID: RiMjEyOTE4 ※36 数年前までは明確な補強ポイント無視して外国人FW取り続けるチームだったことのになぁ 変わったのは例の強化本部長いなくなってからなのかな 40. 脚 2014.11.4 20:02 ID: JhMmU2Mjdm ※36 山本強化部長時代が懐かしいわ 41. 脚 2014.11.4 20:03 ID: AxM2Q0Yzcy どんなプレースタイルの選手なん? 42. 清 2014.11.4 20:07 ID: E3Njg0ZWMw うちは伝統的にキャプテンが 引き抜かれるなあ〜 43. 名無しのサッカーマニア 2014.11.4 20:10 ID: YwYTlhZjhi 明さんは構想外かな・・ 実現したらリーグ1のボランチ層になるなあ 44. 鞠 2014.11.4 20:11 ID: NiYzI0ZDVj 本拓をアンカーにして433やるのかな 45. 犬 2014.11.4 20:13 ID: QxNzY4NDEx 右SBも課題ってのもあるけど米倉じゃダメということ?w あるいはバックアップが必要ということ? 左SBに回った韓国人選手もいるから左右SBは問題無いと思うんだけどねぇ。 もちろん、現有戦力を引き止められたとして。 46. 名無しさん 2014.11.4 20:22 ID: NlYzQwZDE3 ※45 来季は2シーズン制という過密日程であることをお忘れなく どのクラブも選手層厚くしたいし、加えて脚はACLが控えてる(多分 今季はかなり早い段階から選手の獲得報道があるのは2シーズン制の影響大きそう 47. 名無しさん 2014.11.4 20:22 ID: VkYThhOTE5 もう慣れっこだわ… J1創設以来からずっと草刈り場やってきたんだぜ 48. 名無し犬さん 2014.11.4 20:23 ID: RmNjQ3Zjlm あんたも犬ならわかるだろ?ほら…米倉はよく後ろがお留守に…さ(苦笑 調子にムラもあるし。 というか、本田拓は米倉とは別件じゃね? 49. 名無しさん 2014.11.4 20:23 ID: ZmMjRmZTdi 降格したら大前、本田、六平、高木兄、村田、ノヴァコ辺りはみんな移籍するだろうね この辺の選手はどこも欲しがる筈 50. 名無しのサッカーマニア 2014.11.4 20:30 ID: YwYTlhZjhi ガンバの右SBは加地さん基準だから 米倉はいい選手だけど守りきりたい時には向いてない 1枚しかいないポジションが補強対象だよ 51. 名無しさん 2014.11.4 20:46 ID: YwNzcyNzFh 健太時代アンカーやってた時もあったはず 降格したら出て行くのは確実か・・・ 52. 名無しさん 2014.11.4 20:58 ID: JhMDRiOWM1 明さんもやけど、内田達也もレンタル出すのかな~ 53. 名無しさん 2014.11.4 21:02 ID: E2Y2NlNWM3 鹿島時代が悔やまれる 54. 名無しさん 2014.11.4 21:05 ID: E0MzU5MTY2 清水は残留して欲しいわ。近隣アウェイなくなるのは痛い。 22日、うちに勝て 勝て勝て勝て勝てホームやぞ 55. 名無し甲 2014.11.4 21:06 ID: Y0OTNkMDJj 清水さんは有望選手多いしなあ。 草刈り場になる日が…まさかね。 56. 名無しさん 2014.11.4 21:08 ID: hlZmU0Yzkw 本田拓也を獲得できなかったから代わりに本田圭佑を獲得しました。 横河武蔵野の… 57. 名無しさん 2014.11.4 21:35 ID: JjZDllZGUy ※39 Y本が消えて梶居さんになってからはホントにいい補強するようになった だから、降格はしたけどY本を切る決断をしたキクちゃんは嫌いになれないわ 58. 名無しさん 2014.11.4 21:37 ID: A1ZDY1MjU1 このコメントは削除されました。 59. 清 2014.11.4 21:50 ID: U3YTZhODUx またこの季節か・・・ 現在の戦力を考えると2010以上にヤバイな ※58 攻撃だけなら結果出してるんだよ 中断期間でもないのにいきなりの監督交代 その直後にDFに怪我人続出 これにより夏に新加入の新人(ブエノ)を使わざるを得ない状態 さらに攻撃的ボランチの六平をCB起用の変則3バックの苦肉の策 結果守備が崩壊した 60. 名無しさん 2014.11.4 21:51 ID: U4MDYxMTM1 カップ戦取れれば補強資金出来るな ACLに出ることになれば尚更補強必須だし 61. 名無しさん 2014.11.4 21:54 ID: E2NjdlZTcy これ清水降格を考えてのリストアップだよね しかも健太さんのガンバが… なんともプロの世界は厳しいな 62. 清 2014.11.4 21:57 ID: A2MDNhNzY1 J1残留出来るかどうかによるだろうけどマジで出て行かれたら困る 来季本拓のユニ買おうと思ってたのに 63. 名無しさん 2014.11.4 22:05 ID: cxZWRjOTEy ※60 ん?天皇杯準決勝が本田争奪の直接対決だと言っている? 64. 潟 2014.11.4 22:08 ID: ZjNjEyYjI0 ホント、嫌な季節よね。 65. 清 2014.11.4 22:18 ID: RiYWU0MzNm ※58 ときどき仕事するけど仕事しないときの高木兄がわりとアレなんすよ 攻撃は持ちすぎてボトルネックになるし、守備はアリバイで軽いからサイドハーフで使うとザルの目になるし ハイライトで見る分にはすごくいい選手だと思うけど 66. 名無しさん 2014.11.4 22:20 ID: YyZWFhZmMy ※62 天皇杯取れば引き止め資金くらい余裕で捻出だろ 67. 名無し 2014.11.4 22:25 ID: g3NTk2ZjIw 本田取らないで。大好きな選手。 居てほしい。取らなくてもガンバさんつおいじゃないですか。 68. 脚大阪 2014.11.4 22:33 ID: hmNDRlYTE1 本田拓ってもう移籍しない宣言してたらしいけど 69. 名無しさん 2014.11.4 22:36 ID: ZlNjJhMDY2 脚は相手に移籍金払っての獲得が多いから、 ここらで赤から何人か引っこ抜けば面白いんだけどなぁ。 大正義見せてくれ。 70. 名無しさん 2014.11.4 22:37 ID: I4Y2Q2OWE0 鹿島のことがあるから、挑戦しにくそうだけど、ガンバは監督が長谷川な んだよな・・・こりゃ、行くだろ 71. 柏 2014.11.4 22:52 ID: Y4MmRiNGVi うちもボランチは一枚ほしいけどどうなるんだろ 72. 脚 2014.11.4 22:54 ID: VjY2NmNTJi まぁ、ボランチは補強せんとなぁ。 一人守備が出来る奴いるだけで、かなり違うからなぁ。 まぁ、うちの場合はテクニックもないとダメだから、 条件が結構厳しいとは思うけど。 それに、遠藤の代わりもそろそろ 目星つけとかないといけないし。 それにしても、ちゃんと移籍金を払っているからか、 嫌だという清水サポの素直な気持ちの吐露はあっても、 ガンバ憎しのコメントが今の所ないのは、ホッとした。 73. 名無しさん 2014.11.4 23:00 ID: E2MDNjMjkx 健太は間違いなく清水のフロントとパイプがある、しかも上層部と。う~ん。 74. 名無しさん 2014.11.4 23:00 ID: U1NTk1ZjJk いらねー 75. 名無しさん 2014.11.4 23:08 ID: U2YWE1NzMx これは100%ないでしょ 76. スーパーサブ横山 2014.11.4 23:11 ID: JmZmU3MGY3 さすがに清水に骨を埋めるでしょ。また出て行くことになったら悲しすぎる 77. 名無しさん 2014.11.4 23:25 ID: I5YTNkZGY1 このコメントは削除されました。 78. 名無しさん 2014.11.4 23:53 ID: Q5NTU1YzI3 J1のほうがいいよな 79. 名無しさん 2014.11.5 00:04 ID: QwYWI2ZTlh 八反田を戻すか、竹内を使うか、杉山浩太か。 もしくは鈴木啓太取りに行くか、なんて妄想。 80. 赤サポ 2014.11.5 00:22 ID: QzYjlkMjE0 ※69 国内のクラブに払った移籍金の合計金額はウチがダントツの1番なんだけどね 81. 名無しさん 2014.11.5 00:24 ID: RlZGJiMDBl 地味に刈られてばかりの清水 チーム同様、刈られ方もまた地味である 82. 名無しさん 2014.11.5 00:33 ID: QwYWI2ZTlh ヨンアピンの残留がますます必須になってきた。 83. 名無しのはーとさん 2014.11.5 00:35 ID: FjN2E5NWY4 ※72 移籍はお互い様ですから。 「取られた」と思えば相手憎しなんでしょうが 出て行った選手が活躍してくれればそれも嬉しいですし。 というか移籍先で活躍する奴が多すぎるw 84. 名無しさん 2014.11.5 00:43 ID: Q3N2NiMjU4 ※72 うちでは移籍した選手の踏み絵が行われるくらい、相手クラブよりも選手自身に憎い感情が向いてるだけ 引き抜きも多いけど、移籍関連で他クラブにいちゃもんをつける人は理解できない 85. 鯱 2014.11.5 00:52 ID: VhMWMxN2Ey ※84 おっとジュg…もう関係ないんだった。 86. 名無しさん 2014.11.5 00:57 ID: IyYjI1YTJj 泥棒にお礼言う人間の方が理解できない 87. 名無しさん 2014.11.5 01:05 ID: I1MzRlNTgz ※86 対価を払っているならそれは泥棒とは言わんでしょ 心情的に納得できないってのは分かるけど 88. 名無し@MLB NEWS 2014.11.5 01:12 ID: VhZjdiYTA0 野球は巨人で強奪を喜び、サッカーはエスパルスで一方的強奪を悲しむ立場。まあ、悲しいけど本人達だって老後まで金稼がなきゃいけないし、仕方ないわな。誤解を承知で言えば、金出せないサポーターが悪いわけだし。 89. 名無しさん 2014.11.5 01:27 ID: IyYjI1YTJj 対価払ったクラブなんて味噌カツぐらいだけどな それに泥棒は金で買えないものまで奪っていくから 90. 2014.11.5 01:36 ID: ViYzkyYWI4 CBの方が必要だろ 91. 名無し脚 2014.11.5 01:55 ID: YzZjllMWIx 無理じゃね?と思うけどそういえば監督繋がりか お金払って買った相手を泥棒呼ばわりは某半島の文化財関連を思い出させるからやめてくれ… 92. 鹿 2014.11.5 02:21 ID: dhYTE2ZWU2 代表で怪我して 鹿島で治療して 清水で試合勘戻して ガンバでどうするつもりさ!? 93. 名無しさん 2014.11.5 03:59 ID: k3ZDVjNDcy ガンバって28歳以下の選手を獲得する印象ないんだけどマジでオファー出すのかな 94. 名無しさん 2014.11.5 03:59 ID: k3ZDVjNDcy 以下じゃない以上だ 95. 名無しさん 2014.11.5 05:40 ID: YwNGJhYjU4 川崎でクサしてるパウリーニョ取れや! それか、浦和の青木! あるいわ、上田康太! 内田は、まだまだや 96. 名無し 2014.11.5 05:45 ID: g4YWYwYzg4 クラブ通さずに選手一本釣りしてタダで移籍されるというならともかく キチンと手順踏んで違約金も払うようなのまで泥棒呼ばわりは意味分からん 97. 名無しさん 2014.11.5 06:49 ID: RkMjBhNzQ5 移籍金払うガンバは義理を果たしてるクラブで嫌われても恨まれはしないだろう 不義理をするをするクラブは嫌われ恨まれるけど 98. 名無しさん 2014.11.5 07:27 ID: U5ODkzY2Zi 移籍金なんて賠償金みたいなものだから 賠償金貰っても失った選手は帰って来ないのよ 99. 名無し 2014.11.5 07:47 ID: RlOGUxZWU3 ※84 84さんの意見が真っ当だと思うけど引きぬいた側のチームに怒りが向くことが多いよね 移籍金払っての移籍なら選手も所属チームに義理を果たしたといえると思う この場合私ならホンタクの意思を尊重するし移籍しても活躍を願う 100. 柏 2014.11.5 07:49 ID: E0N2FmZDM2 ※71 ウチはそもそも監督決まってないから、 システムも補強ポイントもなんとも言えんだろう。 101. 名無しさん 2014.11.5 08:47 ID: M1NDQxZmY5 ** 削除されました ** 102. 名無しさん 2014.11.5 09:03 ID: VkZGQ2NWE5 清水も今後はブラジル韓国路線に戻るらしいから 今いる外国人選手はほぼ総入れ替えだろう その伏線がブエノ入団だろうし 103. 清 2014.11.5 09:04 ID: diMGI4Nzky 他の方も仰ってる通り移籍金頂けるなら今さら恨まないよ 辛いことではあるけど良くも悪くも折り合いはつけられるから 104. 鹿 2014.11.5 09:32 ID: cxZjE2MzY4 鹿島時代は怪我で終始リハビリ期間だったからサポにもそんなに思い入れがなかったいかもね 復帰しても満男と岳からポジション奪えなかったから仕方がなかった 守備で一発で奪いに行く傾向があるから上手く行けば物凄く印象に残る でもその一方でかなりリスキーなチャレンジを選ぶからヒヤヒヤもの オフェンス面は学生時代はファンタジスタ系だったから攻撃のセンスはあるんだよね キックの質は性格で綺麗、特に中長距離の低空のストレートな弾道は美しい 105. 脚 2014.11.5 09:39 ID: VhN2E4MTkw ※93 今野がそうだったように、若くなくても即戦力なら取りに行くと思うよ。 106. 名無しさん 2014.11.5 09:48 ID: ViMGMyMjdk 移籍金なしでの移籍っていうのは選手の権利なんで それに文句言うことには違和感 107. 名無しさん 2014.11.5 09:49 ID: ViMGMyMjdk 選手はクラブの所有物じゃないんでね 108. ガンバサポ 2014.11.5 10:30 ID: c4ODU5ZDhi ※95 パウリーニョって川崎で試合に出てへんの? 昨年対戦した時もいい印象が残ってるし 去年獲ったらいいのにと思ったんだが 109. 名無しさん 2014.11.5 11:45 ID: M0MjJiMTVh ※80 その情報ってどこでみられる? 110. 名無しさん 2014.11.5 11:53 ID: llMDQ4M2Y4 契約延長しない選手は干せば良いんだが、それをやれるほどの戦力があるチームはそうそう無いんだよな 111. 名無しさん 2014.11.5 12:24 ID: U2OTYzYTky ※101 72のコメントのどこをどう読んだら、見下していると読めるんだ? 俺にはようわからんので、教えてくれ。 112. 鹿 2014.11.5 13:09 ID: dhYTE2ZWU2 ※98 んな事ないぞ おっ!高く売れた!やりぃ!なんて事はままある 113. 名無しさん 2014.11.5 13:25 ID: Q0YzY3NjY1 ※95 青木は啓太の代わりに徐々に試合出てるよん 114. 名無しさん 2014.11.5 20:05 ID: Q0MTQzMTIx まあ一応エスパルスもサッカー王国・静岡のビッグクラブではあるけど。 ただ降格したら確実にガンバにいくだろう。 115. 名無しさん 2014.11.6 00:24 ID: ZjM2U3ZjNk >111 滲み出てるだろ、僕は名門を応援してますってオーラがさ。 116. 名無しさん 2014.11.9 00:24 ID: Q5MTRmMzll ACL対策に屈強なCBとSB補強する必要がある。 117. 名無しさん 2014.11.9 18:55 ID: UyNjg0MmU3 本拓来てくれー 118. 名無しさん 2014.11.10 19:04 ID: Y0YTVlOTRl 本拓は残るだろ。でないと鹿島から出た意味は? ※45 ※48 ※50 下平を金払って取り戻せば問題は解決するよ、オ・ジェソクを右でも使えるし、米倉を前目で使うことも。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M1NDQxZmY5
** 削除されました **
ID: VkZGQ2NWE5
清水も今後はブラジル韓国路線に戻るらしいから
今いる外国人選手はほぼ総入れ替えだろう
その伏線がブエノ入団だろうし
ID: diMGI4Nzky
他の方も仰ってる通り移籍金頂けるなら今さら恨まないよ
辛いことではあるけど良くも悪くも折り合いはつけられるから
ID: cxZjE2MzY4
鹿島時代は怪我で終始リハビリ期間だったからサポにもそんなに思い入れがなかったいかもね
復帰しても満男と岳からポジション奪えなかったから仕方がなかった
守備で一発で奪いに行く傾向があるから上手く行けば物凄く印象に残る
でもその一方でかなりリスキーなチャレンジを選ぶからヒヤヒヤもの
オフェンス面は学生時代はファンタジスタ系だったから攻撃のセンスはあるんだよね
キックの質は性格で綺麗、特に中長距離の低空のストレートな弾道は美しい
ID: VhN2E4MTkw
※93
今野がそうだったように、若くなくても即戦力なら取りに行くと思うよ。
ID: ViMGMyMjdk
移籍金なしでの移籍っていうのは選手の権利なんで
それに文句言うことには違和感
ID: ViMGMyMjdk
選手はクラブの所有物じゃないんでね
ID: c4ODU5ZDhi
※95
パウリーニョって川崎で試合に出てへんの?
昨年対戦した時もいい印象が残ってるし
去年獲ったらいいのにと思ったんだが
ID: M0MjJiMTVh
※80
その情報ってどこでみられる?
ID: llMDQ4M2Y4
契約延長しない選手は干せば良いんだが、それをやれるほどの戦力があるチームはそうそう無いんだよな
ID: U2OTYzYTky
※101
72のコメントのどこをどう読んだら、見下していると読めるんだ?
俺にはようわからんので、教えてくれ。
ID: dhYTE2ZWU2
※98
んな事ないぞ
おっ!高く売れた!やりぃ!なんて事はままある
ID: Q0YzY3NjY1
※95
青木は啓太の代わりに徐々に試合出てるよん
ID: Q0MTQzMTIx
まあ一応エスパルスもサッカー王国・静岡のビッグクラブではあるけど。
ただ降格したら確実にガンバにいくだろう。
ID: ZjM2U3ZjNk
>111
滲み出てるだろ、僕は名門を応援してますってオーラがさ。
ID: Q5MTRmMzll
ACL対策に屈強なCBとSB補強する必要がある。
ID: UyNjg0MmU3
本拓来てくれー
ID: Y0YTVlOTRl
本拓は残るだろ。でないと鹿島から出た意味は?
※45
※48
※50
下平を金払って取り戻せば問題は解決するよ、オ・ジェソクを右でも使えるし、米倉を前目で使うことも。