【J3第31節】2位長野・3位町田ともに勝利し順位変わらず 首位金沢の昇格は次節以降へ持ち越しに - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第31節】2位長野・3位町田ともに勝利し順位変わらず 首位金沢の昇格は次節以降へ持ち越しに

92 コメント

  1. ウチ、クラシコ的にはカタルーニャ地方です。が、統合した当事者のスペインが上がってこないんで、寂しいの。
    今期上がらないと、来季 南長野運動公園総合球技場が泣くわよ。
    ていうか、鷲澤前市長のゴリ押しがムダになっちゃうしぃ。
    いつもニコニコしている加藤さんのお顔が引きつっちゃうの、見たくないわ。
    ガンバルのよ、あと2試合命懸けでっ!

  2. ひととおり目を通した感想。
    同じ長野県でもどちらかと言えば松本の方が嫌味っぽく、からみ体質。

  3. ※82
    字面通りならそういう印象抱くのも頷けるが、果たしてまともに名乗ってるのが何人いるだろうね

  4. うちらもバカサポ増えたなーとここのコメ欄見て思う。
    馬鹿にするつもりはまっさらないのに。
    でもダービーはしたくないw

  5. 仲良く喧嘩しよう

  6. ※82
    いじめっ子って自分がイジメている感覚ないからね。
    長野市民に「松本市を意識しますか?」って質問したら
    ほとんどが「えー別にしませんよ。仲は悪くないですよ」
    ってしれっと言うよ、上から目線でね。
    まだまだこんなの言い争いのうちに入らんぞ。
    やつらとはガツガツやるんだっ!
    でも信濃の国歌ったら落ち着く。

  7. まったく下らない。こんな狭い地域でナショナリズムを振りかざすなんて、ナンセンスもいいところ。
    山雅サポも長野サポも、少し頭を冷やした方が良い。
    長野県で、これだけサッカーが盛り上がってることに感謝した方がいい。
    足を引っ張り合うのではなく、この盛り上がりとライバル関係を有効活用して経済効果に結び付ける方法を考えた方が建設的。

  8. ※87
    どこサポさんか知らんが、喧嘩両成敗みたいに書かなくていいです。
    松本は長野への反感が情熱となってるんだよ。仕方ない。慣れた。
    山雅昇格時、日刊スポーツに山雅サポーターの代表が、堂々と「長野への対抗心」ってしゃべってる位だし。

  9. 金沢は連敗&長野連勝以外逆転の可能性がないわけだからほぼ決定として
    残るは、去年天皇杯でPKとはいえ負けた長野と、JFL時代からの縁がある町田
    町田カムバックw

  10. ※87
    ここで出てるほど仲悪い訳ではないから、心配いらんwww
    面白いがって仲悪いのを演出してる部分もあるしね
    実際試合の時には普通にサポ同士で喋るよ
    まあ中には一部、どうかしてるのもいるんだろうけどさ

  11. うん試合前は喫煙所でバドゥと一緒に談笑してたっていうね

  12. 今年3回くらい見に行ってるわー
    うっかりタオマフ買っちゃったわー
    佐久でやらないならまたみにいってもいいわー
    でも正直なところ、長野市在住の松サポ結構
    いるから試合したくない
    しかも負けたりしたら一年ぐらい延々と自慢
    するはずだ
    試合したくねぇぇぇ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ