閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 長崎×京都】京都が大黒の今季26ゴール目で長崎に勝利も昇格PO出場の可能性消滅


2014年 J2 第41節 V・ファーレン長崎 VS 京都サンガF.C.

長崎 0-1 京都  長崎県立総合運動公園陸上競技場(6341人) 

得点:  大黒将志(前半12分)
警告・退場: 三原雅俊(前半21分) 伊藤優汰(後半27分)

戦評:
プレーオフ進出の望みをつなぐためには勝利が絶対条件の京都は、前半12分に大黒が自ら得たPKを決めて、先制に成功する。その後、長崎が攻勢を掛けるが、集中力の高い守備陣が阻み、前半をリードしたまま折り返す。後半も、前半同様に堅固なディフェンスを披露した京都が1点を守り抜き、勝点3を獲得。だが、大分が讃岐を下したため、京都のプレーオフ進出の可能性は消滅してしまった。一方の長崎は、決定機を作り出せず。ホーム最終戦を勝利で飾ることはできなかった。


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

京都は勝利したものの、暫定6位の大分との勝ち点差が4のため、1試合を残して昇格プレーオフ進出の可能性が消えました。

image

image

image



[山瀬功治ブログ]誇りを持って
http://ameblo.jp/miraclekoji/day-20141110.html

44 コメント

  1. 今シーズンも熱いご声援ありがとうございました。

  2. 京都は何がしたいのか最初から最後までわからなかった

  3. 京都さんの安定感

  4. テキストテキストテキスト……………テキスト?

  5. 大黒だけ個人昇格しそう・・・山雅とか絶対狙ってそう。

  6. 京都エレベーター故障中

  7. 大黒と都倉は来季どうなるのかな

  8. 北九州、京都、千葉がPO圏にいたら昇格は残りの1チームに決まってしまうから

  9. まだまだ大黒はJ2じゃ反則クラスだなー

  10. 大黒凄いって言われてるけど、京都の若い衆が走りまくるスタイルに合ってたから活躍出来たパターンだろ
    守備重視のチームに行ったらこうはいかんぞ、たぶん

  11. テキストテキストテキストテキストが懐かしい

  12. 大黒のすごさが際立つ

  13. 無能祖母井と今井と川分のクビまだぁ?
    広島のこやのんみたいな人が社長してほしいわ

  14. ぶっちゃけ3チームpoもあまり面白くなさそうだし、
    北九州さんに失礼ではあるが磐田千葉山形大分さんらでやって欲しいな。
    それにしても今年はJ1J2ともに得点ランキングが不作だわ。

  15. 由紀彦ベンチ入りしてたけど出場ならずか(T_T)

  16. まあ、あれだけ引き分けが多かったらこうなるのも必然だよなぁ。
    来季は監督どうするのか、戦術や戦力面もどうするのか、そもそも
    大黒さんは残ってくれるのか。

  17. 磐田、京都、千葉、東京V・・・
    何してんすか?

  18. 比嘉さん出たんだな

  19. あんだけいい選手いてPOすら入れないとはなぁ…

  20. 17ある引き分けのうち3つだけでも白星に変えられていればな・・
    仮にそのぶん3つ黒星が増えても最終節プレイオフ争いに残れたんだ。
    リスクをしょうとはそうやって自分に利をもってくること。引き分けで良しという思考は罪悪だよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ