【J2第41節 長崎×京都】京都が大黒の今季26ゴール目で長崎に勝利も昇格PO出場の可能性消滅


得点: 大黒将志(前半12分)
警告・退場: 三原雅俊(前半21分) 伊藤優汰(後半27分)
戦評:
プレーオフ進出の望みをつなぐためには勝利が絶対条件の京都は、前半12分に大黒が自ら得たPKを決めて、先制に成功する。その後、長崎が攻勢を掛けるが、集中力の高い守備陣が阻み、前半をリードしたまま折り返す。後半も、前半同様に堅固なディフェンスを披露した京都が1点を守り抜き、勝点3を獲得。だが、大分が讃岐を下したため、京都のプレーオフ進出の可能性は消滅してしまった。一方の長崎は、決定機を作り出せず。ホーム最終戦を勝利で飾ることはできなかった。
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
京都は勝利したものの、暫定6位の大分との勝ち点差が4のため、1試合を残して昇格プレーオフ進出の可能性が消えました。



磐田負けた(T_T) サンガの7位以下も確定…
— なじふ (kokanajip) 2014, 11月 15
山形勝つしサンガが勝ってもプレーオフ行けず。
— 翼 (kg_3fre) 2014, 11月 15
札幌、岡山、サンガがプレーオフ争いから脱落しました(´・ω・`)
— まんづき (rubymndk) 2014, 11月 15
京都サンガはアウェイでV・ファーレン長崎と対戦し、大黒(PK)の得点により1-0でサンガが勝利しました。 #sanga_fan
— 京都サンガF.C.サポーター (sanga_fan) 2014, 11月 15
試合終了。サンガ勝った。
— のの☆nono (noored807) 2014, 11月 15
試合終了!長崎0-1京都@諫早
サンガ勝ったでー!
今日はよく守った!GKの杉本大地初勝利オメ!
— ytake@サンガ勝利あるのみ! (ytake610) 2014, 11月 15
京都サンガのプレーオフ進出ならず
— 丹波 尊 (taka_mimizuku_p) 2014, 11月 15
うぅ~ん!とにかく勝った 京都サンガ>RT
— noppo (noppo9n) 2014, 11月 15
京都サンガPO進出を逃してほんまに今季終了
17試合もドローがあったら流石に昇格は難しいわな
来年に期待してます
— こう (kohji5791) 2014, 11月 15
サンガ勝ったけど、いいとこ全く無し。そしてPOも消えた。最終戦の西京極ではいいとこ見せて下さい。面白い試合を見せて下さいm(__)m
— わいるど食堂&マルヤス連絡係みかりん♪ (Wild_Maruyasu) 2014, 11月 15
京都サンガ、札幌と岡山を抜いて8位浮上も7位以下確定
— 京右衛門 (kyoemoon) 2014, 11月 15
J2第41節、京都サンガ1-0長崎!!前半12分に大黒がPKを決めて先制し、そのまま完封勝利!しかし大分と山形が揃って勝ったため来年もJ2で戦うことが決定しました( ;∀;) 山瀬も交代出場してすぐに負傷交代・・
— vice_persa (vice_persa) 2014, 11月 15
サンガの選手もサポもまずは今日の勝利を喜ぼう!数少なくなったお得意さんだし(汗)現地に駆け付けたサポの皆様お疲れ様でした。
— ytake@サンガ勝利あるのみ! (ytake610) 2014, 11月 15
あ~あ、サンガJ2残留が確定か(ノД`)・゜・。
— たかもん (takamon_chelsea) 2014, 11月 15
長崎との試合はいっつもこんな感じやな #sanga
— オヒサ (tokyo239) 2014, 11月 15
サンガ、岡山、札幌のPO圏進出の可能性が消滅・・・
3位 磐田 66
4位 北九州65
5位 山形 64
6位 大分 63
7位 千葉 62
北九州は愛媛、千葉は富山とこの後試合・・・最終節を前にアツいな~今年も。
— こっしー@J1の頂点へ!☆ (libero8107) 2014, 11月 15
最終節をのこし、今シーズンのサンガは終戦。
今年はプレーオフすら出られへんとは、、、
つらいなぁ
— しんのすけ (kyoto_shin) 2014, 11月 15
ヒーローインタビューで、現地のサポだけでなく、スカパーを通して応援するサポにも感謝をあらわす大黒。
今年のサンガはあなたのチームでした。本当にありがとう。あと一試合、輝くサンガを見せてください。
— k-ism (k_ism_12) 2014, 11月 15
山瀬がブログに京都の誇りを持って残り試合闘うって言ってたし、最終戦は消化試合って形になってしまうけど、サンガの誇りを忘れずに頑張ろう。
— 岡野友佑@soccer (sanga_yusuke) 2014, 11月 15
[山瀬功治ブログ]誇りを持って
http://ameblo.jp/miraclekoji/day-20141110.html
ID: dhOTUyMTI0
今シーズンも熱いご声援ありがとうございました。
ID: gxNmI1ZWVl
京都は何がしたいのか最初から最後までわからなかった
ID: g0YWJlMTRh
京都さんの安定感
ID: ExNjIwOTU0
テキストテキストテキスト……………テキスト?
ID: E0YWJiYzg5
大黒だけ個人昇格しそう・・・山雅とか絶対狙ってそう。
ID: NiOGI1ZWRk
京都エレベーター故障中
ID: ZhN2Q3YTkz
大黒と都倉は来季どうなるのかな
ID: IwNDA4YjM0
北九州、京都、千葉がPO圏にいたら昇格は残りの1チームに決まってしまうから
ID: hkYjM2YjFh
まだまだ大黒はJ2じゃ反則クラスだなー
ID: BkZDYxZjJj
大黒凄いって言われてるけど、京都の若い衆が走りまくるスタイルに合ってたから活躍出来たパターンだろ
守備重視のチームに行ったらこうはいかんぞ、たぶん
ID: hkMzExMGRk
テキストテキストテキストテキストが懐かしい
ID: hiMTMxYmFm
大黒のすごさが際立つ
ID: k2N2NkYjBm
無能祖母井と今井と川分のクビまだぁ?
広島のこやのんみたいな人が社長してほしいわ
ID: NiMjZkZTk3
ぶっちゃけ3チームpoもあまり面白くなさそうだし、
北九州さんに失礼ではあるが磐田千葉山形大分さんらでやって欲しいな。
それにしても今年はJ1J2ともに得点ランキングが不作だわ。
ID: NhM2I1M2E5
由紀彦ベンチ入りしてたけど出場ならずか(T_T)
ID: Q0NjZiYWZj
まあ、あれだけ引き分けが多かったらこうなるのも必然だよなぁ。
来季は監督どうするのか、戦術や戦力面もどうするのか、そもそも
大黒さんは残ってくれるのか。
ID: FiMWE2MmU2
磐田、京都、千葉、東京V・・・
何してんすか?
ID: IyMDdhYzBl
比嘉さん出たんだな
ID: g0OTlhMDdh
あんだけいい選手いてPOすら入れないとはなぁ…
ID: FjNjIwOGVj
17ある引き分けのうち3つだけでも白星に変えられていればな・・
仮にそのぶん3つ黒星が増えても最終節プレイオフ争いに残れたんだ。
リスクをしょうとはそうやって自分に利をもってくること。引き分けで良しという思考は罪悪だよ。