次の記事 HOME 前の記事 【J2第41節 長崎×京都】京都が大黒の今季26ゴール目で長崎に勝利も昇格PO出場の可能性消滅 2014.11.15 16:29 44 京都・長崎 2014年J2第41節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第41節 長崎×山口】山口が田中渉の決勝ゴールで対長崎戦初勝利!長崎はPO進出の可能性が消滅 【J2第41節 長崎×仙台】神様仏様フアンマ様!長崎が後半ATに勝ち越す劇的勝利でPO出場へ望みつなぐ 【J2第41節 岡山×秋田】好調の秋田が後半ATの逆転弾で今季初4連勝!岡山は自動昇格の可能性消えプレーオフへ 44 コメント 41. 長崎 2014.11.16 11:54 ID: AwMWM2Zjll ※40 最近ようやく公式がまともになってきたと思ったのに・・・ 盛大にやってくれましたわ 42. 麿 2014.11.16 13:43 ID: JkNGVhM2Fi 甲府サポが大木のサッカーは結局何も残らないって2011年あたりに言ってたのを痛感したシーズンだった バドゥ、川勝が完全に崩壊させてくれたし、また来年から仕切り直しやね 43. 名無しさん 2014.11.17 15:21 ID: I0MDAwMGMz 昇格プレーオフは京都3位ジェフ5位じゃないとお約束感が薄れるな 44. 名無しさん 2014.11.17 21:50 ID: UwOTM5MmYy >清水エスパレスとはやってくれたな長崎よ 清水エスパレスの後輩の岡崎選手www « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.15 16:32 ID: dhOTUyMTI0 今シーズンも熱いご声援ありがとうございました。 2. 名無しさん 2014.11.15 16:34 ID: gxNmI1ZWVl 京都は何がしたいのか最初から最後までわからなかった 3. 名無しさん 2014.11.15 16:35 ID: g0YWJlMTRh 京都さんの安定感 4. 名無しさん 2014.11.15 16:38 ID: ExNjIwOTU0 テキストテキストテキスト……………テキスト? 5. 名無しさん 2014.11.15 16:39 ID: E0YWJiYzg5 大黒だけ個人昇格しそう・・・山雅とか絶対狙ってそう。 6. 名無しさん 2014.11.15 16:39 ID: NiOGI1ZWRk 京都エレベーター故障中 7. 名無しさん 2014.11.15 16:39 ID: ZhN2Q3YTkz 大黒と都倉は来季どうなるのかな 8. 名無しのプログラマー 2014.11.15 16:42 ID: IwNDA4YjM0 北九州、京都、千葉がPO圏にいたら昇格は残りの1チームに決まってしまうから 9. 名無しさん 2014.11.15 16:55 ID: hkYjM2YjFh まだまだ大黒はJ2じゃ反則クラスだなー 10. 名無しさん 2014.11.15 16:57 ID: BkZDYxZjJj 大黒凄いって言われてるけど、京都の若い衆が走りまくるスタイルに合ってたから活躍出来たパターンだろ 守備重視のチームに行ったらこうはいかんぞ、たぶん 11. 名無しさん 2014.11.15 16:58 ID: hkMzExMGRk テキストテキストテキストテキストが懐かしい 12. 名無しさん 2014.11.15 16:59 ID: hiMTMxYmFm 大黒のすごさが際立つ 13. 麿 2014.11.15 17:04 ID: k2N2NkYjBm 無能祖母井と今井と川分のクビまだぁ? 広島のこやのんみたいな人が社長してほしいわ 14. 名無しさん 2014.11.15 17:05 ID: NiMjZkZTk3 ぶっちゃけ3チームpoもあまり面白くなさそうだし、 北九州さんに失礼ではあるが磐田千葉山形大分さんらでやって欲しいな。 それにしても今年はJ1J2ともに得点ランキングが不作だわ。 15. 瓦斯 2014.11.15 17:07 ID: NhM2I1M2E5 由紀彦ベンチ入りしてたけど出場ならずか(T_T) 16. 20年ライトファンな麿 2014.11.15 17:29 ID: Q0NjZiYWZj まあ、あれだけ引き分けが多かったらこうなるのも必然だよなぁ。 来季は監督どうするのか、戦術や戦力面もどうするのか、そもそも 大黒さんは残ってくれるのか。 17. 名無しさん 2014.11.15 17:37 ID: FiMWE2MmU2 磐田、京都、千葉、東京V・・・ 何してんすか? 18. 名無しさん 2014.11.15 17:42 ID: IyMDdhYzBl 比嘉さん出たんだな 19. 名無しさん 2014.11.15 17:50 ID: g0OTlhMDdh あんだけいい選手いてPOすら入れないとはなぁ… 20. 名無しさん 2014.11.15 17:53 ID: FjNjIwOGVj 17ある引き分けのうち3つだけでも白星に変えられていればな・・ 仮にそのぶん3つ黒星が増えても最終節プレイオフ争いに残れたんだ。 リスクをしょうとはそうやって自分に利をもってくること。引き分けで良しという思考は罪悪だよ。 21. 名無しさん 2014.11.15 18:12 ID: IwNjBkZGIz 京都の引き分けが多いと言っても、点が入らなくて分けた試合ばかりじゃないからな リスクを取りに行って返り討ちにあってるだけ 22. 名無しさん 2014.11.15 18:15 ID: hhY2Y5NzAz ※13 社長が来年に向けて大改革しないといけないって話してるから、それなりの展開になると思うよ。 23. 名無しさん 2014.11.15 18:25 ID: Y4MjA3NDA4 去年のpo対戦カードじゃないかw まさか両方でられんとは…(´・ω・`) 24. 名無しさん 2014.11.15 19:14 ID: ZiMzNiZTRm ※13 祖母井さんは2週間ほど前に自ら辞任すると言ってたと思う 祖母井さんが個人的に連れてきたバドゥ監督のときが特に駄目だったな 25. 麿 2014.11.15 19:30 ID: MxYjRjMjg0 ※10 走り回る若い衆って誰や?駒井の話かな? いま若手と言われるの出てないし、大黒にアシストもほとんど付けてないで。 大黒すごくないと思うならそう思ってればいいわ。実際に見ると本当に考え変わる。 26. 名無しさん 2014.11.15 19:49 ID: M0MGIyOGE2 ※14 お前は俺かw 27. 名無しさん 2014.11.15 19:53 ID: c2MDM0ZGFh 昇格チームは大黒狙えばいいと思うけど、お高いんじゃないの? 今回の昇格チームは財政的に厳しいような。 28. 名無しさん 2014.11.15 20:09 ID: kyNDMyOGVl テキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキスト 29. 名無しさん 2014.11.15 20:17 ID: UzMmJmOTIw ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52064531.html これが現実になったな 30. 名無しさん 2014.11.15 22:50 ID: NiN2YwZmVm 湘南と松本はとにかくJ1で10桁いったストライカー取るべきだよな J2で大活躍、J1では数得点のみなんて選手なんてザラだからね 31. 名無しさん 2014.11.15 23:00 ID: FiMmI0ZWUy 大黒はガンバっぽい。新スタの柿落としだしACLありそうだし。 京都は和田さんが監督になるなら来年も昇格は無理だと思う。 32. 赤 2014.11.16 01:45 ID: VhODBhYjg5 ※30 釣りだろうけど釣られてみる 10桁はいねーぞw 33. 名無しさん 2014.11.16 01:54 ID: RkODAxNjM5 ※30 ってことはJ1が34節あるとすると、1試合あたり29,411,765点決めなきゃいけないのか・・・ 34. 名無しさん 2014.11.16 02:59 ID: YwMmIwOTg5 長崎の来シーズンの目標は 京都から1点取ることが 最低限だとは思うのだが 35. 名無しさん 2014.11.16 06:37 ID: M0MDI0N2Uz 相変わらず新規が多いな 良いことだ 36. 瓦斯 2014.11.16 06:38 ID: Q3NTU4M2Ji 岐阜と並んで得点力はあんのに失点が多いんだよ。 ザルすぎるんだよ。 37. 名無しさん 2014.11.16 08:15 ID: kwYmNlOWFi 大黒って保有権京都に移ってたみたいだな(今日の報知から) で、岐阜が欲しいと言ってきてる。 まぁ来年も京都残留かなー 38. 名無しさん 2014.11.16 09:11 ID: lkMGE0YWQ2 京都も長崎も昇格候補だったのに 長崎はまあ昨シーズンが上手く行きすぎたのかもしれないけど京都はもう少し頑張れないのか 39. 名無しさん 2014.11.16 10:57 ID: Q0NmQ2MjQ2 京都は大黒引き留められるの?岐阜の方が金持ってるでしょ。 40. 名無しさん 2014.11.16 11:20 ID: NjNmQ5NGIx 清水エスパレスとはやってくれたな長崎よ 41. 長崎 2014.11.16 11:54 ID: AwMWM2Zjll ※40 最近ようやく公式がまともになってきたと思ったのに・・・ 盛大にやってくれましたわ 42. 麿 2014.11.16 13:43 ID: JkNGVhM2Fi 甲府サポが大木のサッカーは結局何も残らないって2011年あたりに言ってたのを痛感したシーズンだった バドゥ、川勝が完全に崩壊させてくれたし、また来年から仕切り直しやね 43. 名無しさん 2014.11.17 15:21 ID: I0MDAwMGMz 昇格プレーオフは京都3位ジェフ5位じゃないとお約束感が薄れるな 44. 名無しさん 2014.11.17 21:50 ID: UwOTM5MmYy >清水エスパレスとはやってくれたな長崎よ 清水エスパレスの後輩の岡崎選手www 次の記事 HOME 前の記事
ID: AwMWM2Zjll
※40
最近ようやく公式がまともになってきたと思ったのに・・・
盛大にやってくれましたわ
ID: JkNGVhM2Fi
甲府サポが大木のサッカーは結局何も残らないって2011年あたりに言ってたのを痛感したシーズンだった
バドゥ、川勝が完全に崩壊させてくれたし、また来年から仕切り直しやね
ID: I0MDAwMGMz
昇格プレーオフは京都3位ジェフ5位じゃないとお約束感が薄れるな
ID: UwOTM5MmYy
>清水エスパレスとはやってくれたな長崎よ
清水エスパレスの後輩の岡崎選手www