閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパス、MF中村直志の今季限りでの現役引退を発表


名古屋グランパスは16日、MF中村直志の今シーズン限りでの現役引退を発表しました。
中村選手は2001年に名古屋グランパスに加入し、今季が14シーズン目でした。


image


[名古屋公式]中村 直志選手、現役引退のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2014/1116post-296.php

中村 直志選手(35)が、今季限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。

中村 直志 選手プロフィール

◇氏名
中村 直志(なかむら なおし)

◇出生地
千葉県 船橋市

◇生年月日
1979年1月27日(35歳)

◇ポジション
MF

◇身長/体重
176cm/72kg

◇経歴
船橋市立芝山東小学校 → 船橋FC → ジェフユナイテッド市原ジュニアユース → 市立船橋高校 → 日本大学 → 名古屋グランパス(2001年~)
(中略)

◇コメント
『このたび、今シーズンをもって現役を引退することを決断しました。2001年からこの名古屋グランパスでプロのキャリアをスタートさせ、14年間日々精進し多くの試合に臨んできました。そしてプロサッカー選手として一つのチームでキャリアを終えられることをとても誇りに思います。ファン・サポーターの皆様には、これまでどんな時も僕のことを支えていただき本当に心から感謝しています。また2010年にはリーグ優勝を経験する事ができ、プロサッカー選手として、とても幸せに思っています。こうした素晴らしい経験ができたのも、これまで僕を応援してくださった全ての皆様のお陰です。14年間本当にありがとうございました。』


image


[YouTube]中村直志ゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=MPEKDor64uI





100 コメント

  1. 明治・大正・昭和・平成と日本サッカー界を支えてきたが、ついに引退か・・・

  2. 出番激減してたし引退決断するのもしょうわないですねえ

  3. 幕末を生き抜いたサムライが引退か…

  4. 幕末から時代を駆け抜けてきた男が、ついに…

  5. 夜明け前の街が確かに動き始めてる
    とうとう昭和の歴史が終わった

  6. 同年代サポとして、一言。
    直志、本当に本当にありがとう!!

  7. 名古屋の昭和が終わった

  8. 下のリーグに行けばまだまだやれただろうけど、名古屋で終わりたかったっていうのがあったのかも。
    何にせよ、お疲れさまでした!

  9. 世界三大中村のうちの一人が・・・
    お疲れさん

  10. 長かったなぁ
    確か織田信雄と同い年だっけ

  11. 名古屋のゆるキャラ
    ナオシー誕生

  12. 何が恐ろしいって、
    昭和時代の生き残りであるカズの存在が恐ろしい。

  13. 北斗俊輔直志憲剛の中盤を夢みてた時期もあった

  14. 幕末を生き抜いて来た選手もついに引退か

  15. まだ35だったら現役続けられそうだけどなぁ
    何はともあれお疲れ様です

  16. ひとつのクラブで終えるのも美しいが、次のステップを考えるとほかのクラブも現役のうちに見ておいた方がいいのかねえとも思う。
    これで終わりじゃないんだしさ。

  17. ※2
    慢性的に膝の怪我もあったからね。

  18. 激動の時代を生き抜いた男も遂に引退か・・・(´・ω・`)

  19. 強烈なミドルシュートが大好きでした

  20. 武器を刀から脚に変えて戦い続けて早100年
    最後の幕末志士がついに引退か

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ