閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田のユース監督にOB田中誠氏が就任か


【磐田】ユース大木監督退任 後任にOB田中誠氏濃厚
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141126-OHT1T50338.html
 J2磐田は26日、同ユース(U―18)大木武監督(53)の今季限りでの退任を発表した。後任にはクラブOBでトップチームの名波浩監督(41)とともに黄金期を築いた田中誠氏(39)の就任が濃厚となっていることが、クラブ関係者への取材で分かった。

 田中氏は94年に清水商(現清水桜が丘)から磐田に入団。守備の要として活躍し、日本代表としてアトランタ五輪などにも出場した。11年限りで現役引退、サッカー解説者などを務めている。

 磐田は同氏の豊富な経験を高く評価。来季以降、下部組織の強化を図るべくオファーを出しており、関係者によると、サインはしていないものの、この日までに受諾の意思が届いているという。磐田ユースは今季ここまでプリンスリーグ東海で4位。来季は新指揮官のもとでさらなる飛躍を目指すことになりそうだ。

 ◆田中 誠(たなか・まこと)1975年10月4日、静岡生まれ。39歳。清水商(現清水桜が丘)では93年に選手権で優勝。卒業後に磐田へ入団。96年日本代表でアトランタ五輪に出場。06年にはドイツW杯代表に選出されたが、直前合宿中に故障離脱。09年に福岡へ移籍し、11年限りで現役引退。J1通算360試合出場で10得点。J2通算59試合出場で2得点。178センチ、75キロ。


image



42 コメント

  1. 大木さんなら、他チームからオファーありそう。

  2. ボビさんの大好きな人か

  3. 藤田俊哉もフェンロから呼び戻しちゃいなよ

  4. 来季監督で大木とかどうだろう…

  5. そして、次世代のガノタだらけになる磐田ユース、と

  6. ヴァンズワムがエールでGKコーチをしてたような…

  7. 服部の強化部長就任、名波の監督就任に引き続き
    ジュビロはオフトの助言(「外部の血を入れろ」)の真逆に突き進んでるね。

  8. アヤックスみたいに黄金期のレジェンド集めかぁ。
    でも各自下積み経験無しなので脆い仮面だな

  9. 大木ならJ2クラブからオファーありそうだがJ1はもう無いだろうな。
    甲府復帰ももはやゼロに近いだろう。

  10. こうしてまた指導歴無い未経験者を入れて壊していくと…

  11. 新任についてはまだ未知数のところはあるが分かるとして
    わずか一年でユースの監督を入れ替えることをどう考えているのだろうか。
    プロ志望であろうユース年代の一年間を無駄にされたようなもんじゃないのか。
    それとも3年で3人に継続性はあるのか。そこに当たってしまった選手が不憫に思う。

  12. 大木さん出してまた素人レジェンドですか

  13. わ、この流れ…
    甲府、京都で機会が減って、老後はうちにって、パターンかな
    ちょうど監督空いてる…

  14. ズビロの終わりの始まりやな

  15. 安間で降格したんだから大木さんは無いやろ。
    J3でパスサッカーはムリ。

  16. フジでブンデスの解説やってたけど、正直声が聞き取り辛くて嫌だったから現場で長く頑張ってください。

  17. ※15
    J3でも連動性のある攻めやるとこも結構あるし、舐めんほうがええで
    そのかわり、J2下位対決より面白い試合もままある
    FWに金かけられないチームが多いから、引きこもりサッカーがあんまり意味ない
    その代わり連動性で確実に崩してくるチームとかあるんで。

  18. 順調に仲間を集めてるね
    名波サッカーの為には必要なんだろうけど失敗したときのダメージがデカイな
    吉と出るか凶と出るか

  19. サザビーのプラモ買わなきゃ(使命感)
    名波のキャラが強いから名波ファミリーみたいな感じだけど
    主導してるのは強化部長の服部だろうな、フロント側の人間だし
    服部はフロントと現場とユースと方向性が皆違ったとか言ってたから
    フロントには自分、現場には名波と秀人、ユースにはマコという感じなんだろう
    レジェンド達はみんな考え方がよく似てるんだとか
    あと大木にはどっかから監督のオファーあったんじゃね
    1年で監督代わってユースっ子には悪いと思うが

  20. J2のチームはこれから選手だけじゃなく指導者も育てていかないとね
    未経験者でも積極的に

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ