閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ジュビロ磐田のユース監督にOB田中誠氏が就任か

42 コメント

  1. 前から感じてたけど、ユース指導者ってコロコロ変えない方がいいと思うんだけどなあ。
    あと指導経験を積ますために、若年層を実験台に使うようなやり方もなあ。
    コーチとかで経験積ますなら分かるけど、若年層の指導者は総監督制にでもして、育成の方向が大きく変わらない様にした方が良いと思うんだけど。

  2. ※2
    いきなりのボビうける
    田中誠のブログ見に行ったらちょくちょくガンダムネタあるのなw

  3. 野球みたいな人事だな。

  4. 名波さんJリーグラボで、トップチームとユースの連動について熱く語ってたからね。あ、そうですか、という印象。
    大木さんがユースの監督に決まったときのほうが「?」だったから。カトQさんが呼んだのだろうけど。
    ユースはなかなかプレミアに上がれないでいるからなあ。今年も厳しそうだし。
    あ、そーいえばジュビロユース出身の内田くんが京都入りだそうですね。京都なみなさん、よろしくお願いします。

  5. 大木さんは甲府に戻りそうな気がする。チームの事を知ってるから、毛色の違う監督を呼んで崩壊、というリスクも回避しやすい。

  6. 大木さんが来季どこ行くか凄い気になる

  7. 磐田ユースはそんなに強くないから身内で固めて指導者の訓練に使いましょうってことだろ。何しろユース?育成?それってトップチーム強くなるの?儲かるの?そうじゃないからテキトーに育成やってる体でいきましょうっていう磐田のフロントだからな。そりゃ、高校や街クラブに逃げていくわ

  8. トップとユースを同じ方向を向かせるという点ダケ見れば、いままでの磐田よりは相当マシだよ
    ただし指導の内容がどうなるかは全く分からんから一気に崩壊する可能性もあるが

  9. マコはS級持ちだしハットがOB戻したいと言ってたから
    マコが帰ってくること自体にはそんなに驚きはない
    ただ秀人をユース監督に戻してマコをトップのコーチかなって考えてたからそこは意外だった
    名波の言う通り、本当に一度全部ぶっ壊すつもりなんだろうな
    あとは隊長が帰ってきたら完璧だな
    名波が監督なら選手として入りやすいとか言ってたしw

  10. ユースとトップの分断が言われていたから良いことなんじゃないのか。

  11. ※21
    インザーギのことかーーーーっ!
    と、冗談は置いといて全面的に同意
    こういうのって馴染みの選手をトップで監督起用することを
    見据えた泊付け人事に思えちゃうんだよねぇ
    仮に上手くいったとしても結果オーライにはすべきじゃないかと
    Jのユースに子供を預けてる親御さん達としても
    トップ視点のマネジメントをユースに反映させられたら不安だろうし
    親世代の信用を失ったら原石が集まり難くなって将来困ることにならんかね

  12. OBで思い出したけど、この前福西が練習見に来てて
    紅白戦の時に名波から「紅白戦、ボランチで入る?」って言われてて吹いたw

  13. 名波もJラボで磐田のユースシステム批判してたしこれで良くなるなら歓迎する。名波&黄金期OBにどんどん磐田の悪弊ぶっ壊してほしい

  14. そして密かに緑化が進む磐田と・・・

  15. サザビーの弟子はαアジールでいいのか?ナイチンゲールでいいのか?シナンジュでいいのか?

  16. ユースからトップまで同じ方針でって言うのはそう有るべきだと思うけど
    トップの監督が替わったからユースの方針も変えるってんじゃ
    主客が逆転してると思うんだよね

  17. 頑張ってほしいが、正直、磐田の上層部がこのまま余計なことしないとは思えない。

  18. ※36
    むしろやりたかったのはこっちの方という説
    今年の頭からね

  19. なんか浅草の食堂二代目のドキュメンタリーを見てるみたいだな
    空回りして最悪の結末にはなって欲しくないけど…

  20. 磐田サポからしたら嬉しいのかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ