次の記事 HOME 前の記事 モンテディオ山形広報の天皇杯準決勝ハードワークまとめ 2014.11.27 16:46 96 山形 2014年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第15節 仙台×山形】仙台は終盤追いつかれるも後半ATの中島弾で劇的勝利!山形とのみちのくダービー制す 【J2第42節 山形×甲府】プレーオフ争いの直接対決は山形に軍配!終盤の2ゴールで逆転勝利収め5位でプレーオフへ モンテディオ山形が鹿島アントラーズMF土居聖真を完全移籍で獲得と発表 「第二のサッカー人生にチャレンジする必要があると決断しました」 96 コメント 61. 名無しさん 2014.11.27 20:56 ID: VhYzdjNGE0 次はこれでオナシャス↓ 「ガンバ?強いよね、序盤・中盤・終盤隙がないと思うよ、でもオイラたち負けないよ! え~、せんし…選手達が躍動する俺たちのサッカーを皆さんに見せたいね。」 62. モンテ神 2014.11.27 21:00 ID: ExZjgyZjI4 こんくらい普通と思ってたが他は違うんだ・・・ 毎年開幕前からスタッフと一緒に練習場の雪掻きしてるから行けないサポの気持ちも察してくれる モンテはJの理念に一番近い地域に根差したクラブと自負してる 63. 赤 2014.11.27 21:08 ID: I2YzdmZDQ3 長距離遠征のくだりで吹いたw いい広報さんだなぁ。 試合会場交換してやれよ…っていう長距離だったよね。まぁ移動のないチームはないから公平…なの、か?w うちの公式ももうちょっと頑張れるだろ…とか思うが、でもうちはそういうのやると「ちゃらちゃら媚びやがって」的な事を言うめんどくさい人が一定数湧くから、これでいいやw 64. 名無しさん 2014.11.27 21:54 ID: I5YzA0YzM2 これはPO,天皇杯決勝も期待! 65. 名無しさん 2014.11.27 22:03 ID: A5MmE4YWRm 山形県民全員が行っても日産埋まらないんだろうな 66. 赤 2014.11.27 22:30 ID: Q5OWFkMDli ※65 日産は駅からのアクセス悪いからなぁ。 埼スタ開催だったら、山岸のためにうちのサポが行ったかもw 67. 仙 2014.11.27 23:09 ID: Q1ZjYyYmNj ウチは今年になってようやく公式のLINEアカウントができました ただ5月の中断時期まではホームで勝利の時くらいしか反応しない仕様だった その後はなんぼかマシになったけど 公式のTwitterアカウントも無いです。 サポーターは非公式実況アカウントを頼りにする始末 あと公式フェイスブックも当然無いです お隣さんとか川崎さんなんかは凄くソーシャルメディアを活用しているというのに おそらく全てのカテゴリーのクラブの中でウチが遅れてると思う 68. 山形 2014.11.27 23:13 ID: c3NTk3YWU5 ※65 日産スタジアム、いったいどんな魔境なんだ・・・ゴクリ 69. 新潟 2014.11.27 23:13 ID: ZhZTVjZjBm とりあえずこれおいときますね つttp://www.youtube.com/watch?v=mhud0IO0USk つttp://www.youtube.com/watch?v=2z1zwDsS9Sg 70. 赤 2014.11.27 23:18 ID: djNjhkNDU2 頑張ってるなあ。優勝でも準優勝でも、賞金からお手当出るといいねえ。 選手はスタッフさんのためにも頑張らねばな。 71. 緑 2014.11.27 23:28 ID: JkZThjOWYw いいね ますます横浜にやじうましに行きたくなった ※68 そりゃこれもんよ ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52102998.html 72. 名無しさん 2014.11.27 23:37 ID: A5MTM5YTZh ※66 遠方から行くなら埼スタより日産のほうが断然行きやすいんですがそれは 73. 赤 2014.11.27 23:47 ID: ExMGEyZjlh ※72 言うな… 74. 赤※66 2014.11.28 00:08 ID: NlYjE2NWE5 ※72 山形(とか、東北方面)からは日産行きにくいかなーと思ったんだけど、そうでもないのかな…。 まぁ確かに東海道新幹線使えるとこからは日産のが行きやすいね。 埼玉高速鉄道、運賃高いしw 75. ほか赤 2014.11.28 00:22 ID: E5NWQwYzY5 同じさいたま市内に住んでるが、埼スタ行きにくい… 76. 名無し赤 2014.11.28 00:45 ID: g5YThlMjll 山形新幹線から東海道新幹線に乗り換えて日産の方が、大宮下車で埼スタより行きやすいのでは…。 広報さんの写真、山岸の嬉しそうな顔が見られて良かったです。決勝当日は山形サポさんの片隅でひっそり応援させて頂きます。 77. 柏 2014.11.28 00:48 ID: EzZWY2M2Zi Jリーグ各クラブの広報活動に興味あるんでJ1J2全クラブのtwitterアカウントフォローしてるけど、山形と川崎は毎日見てたら思わず応援したくなってくる 78. 名無しさん 2014.11.28 01:09 ID: U5M2I2OTA2 楽しそうで何よりw 山形の広報さん、いいなー 愛に溢れてるよね。 クラブの運営とは、こういった人たちにやってもらいたいものだ・・。 79. 赤※66※74 2014.11.28 01:10 ID: NlYjE2NWE5 特急料金勿体ない気がするけどw、新幹線乗り換えれば確かに埼スタより行きやすいわ>日産。 まぁ普通に京浜東北線→横浜線コースでも、大宮から京浜東北線→武蔵野線→埼玉高速鉄道よりは乗り換え少ないし楽チンかー。 自分的に行きにくくて、日産の印象が悪いだけだったわ。すまん。 (ついでに埼スタには行き慣れてるから、心の距離が短いだけだわw) 80. 名無しさん 2014.11.28 01:29 ID: czMTliNTNj 山形の広報はもともとサポーターでスカパーの中の人だった。 けど、スカパー辞めていつの間にか広報になってた。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.27 16:50 ID: M1NWY4ZGU4 湘南の広報も夜遅くまでやってるぞ。 ハッシュタグ #さちえ寝ろ は有名。 サポーターから「そんな夜中にtweetしてもみんな見ないよ!」言われて夜中のtweet減ったけどクラブ事務所は夜遅くまで電気ついてる 2. 名無しさん 2014.11.27 16:51 ID: EyZGFjZDVk この広報は有能や 3. 清 2014.11.27 16:53 ID: ZiMzgzMzQ4 うちも近頃はかなりマシになりました 4. 北Q 2014.11.27 16:54 ID: ZmMzE0MDNh ウチとの試合前の練習でも天皇杯を意識させるTシャツ?ビブスを着けて練習してたし、山形は天皇杯にかなり力を磐田いたよ。入るお金がデカイからだろうけどさ。 5. 名無しさん 2014.11.27 16:54 ID: Q4YTMyYzZj SUPPOTERSとか新門社とかやっちゃうウチとは大違いだ 6. 名無しさん 2014.11.27 16:54 ID: ZhMmEwZWY5 モンテとマリノスの公式は面白いから他サポながらもフォローしてる あるベル爺とニータン 7. 名無しさん 2014.11.27 16:56 ID: BiNTUzZTlh ディーオも働き者だけどこの広報氏はホントすごい 8. 名無しさん 2014.11.27 16:58 ID: c1OWViNGYw これはクラブ愛があって、来られない人の需要が分かっていればこそできる有能活動 9. 名無しさん 2014.11.27 16:59 ID: dkYzk3MTU2 山形の得点まで至る組み立て方と、千葉の組み立て方は似たような部分があったな。解りやすかった為に、技術的には理解に繋がりました。 10. 名無しさん 2014.11.27 17:01 ID: BlZjNiNmZk そんな中ヴェルディ公式は「コンドルは腐敗肉を食べても大丈夫」というニュース記事に絡めたマスコットネタをツイートしていたのであった 11. 名無し脚 2014.11.27 17:02 ID: A2ZDE3Y2Ji 情報発信という概念が皆無で、ファンサで偉そうに仕切るだけだったウチの広報も、体制と人が変わって熱心にやってくれるようになりました。 マジ見違える昨今。 12. 名無しさん 2014.11.27 17:03 ID: ExZjExYWYw キムボムヨンのジャンプ力すげぇぇぇ。 広報さんも気合入ってたんでしょうね。 13. 脚 2014.11.27 17:03 ID: JhMjYyZDcy うちのツイッターは今年、ようやく仕事をはじめたとこだわ・・・ ところで山形さんと湘南さんフォローしてもいいもんだろうか? 14. 名無しさん 2014.11.27 17:03 ID: MyZjFiZjI0 なんかいいね 15. 柏 2014.11.27 17:05 ID: BlMWI3ODNm 柏レイソルの担当者の方、しっかり見て改善に取り組んでいただきたい。 アカデミーの結果はRTするけどトップの試合結果を伝えないなんて馬鹿げてる。初めからここまでとは行かないが少しはやる気を見せてほしい。 16. 名無しさん 2014.11.27 17:07 ID: cyNGZkNmRj グランパスの公式ツイッターも頑張ってるよね 正確には軟式の方だけど 17. 名無しさん 2014.11.27 17:09 ID: E4OTAwMjdh その頃長崎の広報は 18. 名無しさん 2014.11.27 17:11 ID: E0NWNmNTE3 一緒に戦ってるね~GJ(o~-‘)b 19. 名無しさん 2014.11.27 17:15 ID: NkOTVkYjQ0 京都を日本海側に入れちゃダメなんか? 違う気もするけど一応日本海に面してるし… 20. 名無しさん 2014.11.27 17:15 ID: M5ZTQ4ZWU2 好きだからこそできる仕事なんだろうな… 21. 緑区犬 2014.11.27 17:15 ID: QwYTU3MmRi 昨夜の点差は広報の差、ではないと思いたい 22. 名無しさん 2014.11.27 17:22 ID: E4MTZlZDY1 @SHARP_JP思い出した 「長距離遠征は怖くないかぁ~!」がツボw ニュース速報もいいね SNS活用上手なクラブがうらやましいと思いつつ、うちはあれでいいんだと思いつつ…鹿サポです 23. 名無しさん 2014.11.27 17:30 ID: FlZWEwZTRk うちもようやくこの夏頃からTwitter使うようになったんよなぁ。遅いわ。 つーか、前日のウルトラクイズな煽り(ウルトラクイズと言っても知らない人もいるんだろうなぁ…)は何やってんですか広報さんと突っ込みたい。 24. 名無しさん 2014.11.27 17:32 ID: gyYTE0NTkx 地方のクラブほどこういった情報発信はしてほしいよなぁ 25. 脚 2014.11.27 17:36 ID: c2NWQwOTY0 こういうのがどこのチームでも当たり前ってなって欲しいやね。 26. 名無しさん 2014.11.27 17:37 ID: UwYjNjMzVk ACLは「罰ゲーム」? 27. 名無しさん 2014.11.27 17:40 ID: NlYzRmZjUz すばらしいなー 決勝が悲惨なことにならないよう願おう ファイナルまできてるけどかなり差はあるだろうから・・ 28. 名無しさん 2014.11.27 17:40 ID: Y2NDJjNzY2 罰ゲーム(天皇杯優勝によるACL)は怖くないか~!? 29. 犬の名無しさん 2014.11.27 17:42 ID: UwYjNjMzVk 広報の差で負けたか… 30. 名無しさん 2014.11.27 17:44 ID: M2YTRmODQ1 これ位ハードワークしてこそ公式ツイだと思う 試合見に行けない時も、公式ツイ見てれば試合展開が分かるのが理想 31. 名無しさん 2014.11.27 17:44 ID: NjYjJjZDM3 >>1 今は山形の広報の話をしている。 32. 名無しさん 2014.11.27 17:45 ID: NiOGM1NGRh てかYBCの速報を出すタイミング分かってるな 流れとして、Perfume終わり→ジャニーズメドレー始まるよーと控え室の模様映す→ここで試合終了→ジャニーズメドレー始まる→おわっていきものがかり始まる→画像の通り ジャニオタ敵に回してはいけない事を知っていないとやれないよね。 33. 栃 2014.11.27 17:55 ID: QyNTU4ZGI2 ウチの広報に爪の垢を煎じて飲ませたいわマジで 34. 名無しさん 2014.11.27 18:03 ID: E1OGE2NGUx ペッカくんの報ステガッカリネタは拾わなかったのね。 35. 山形 2014.11.27 18:08 ID: ZkNjcxZTFh ちなみにウルトラクイズネタはこの1回だけではなく、以前にも何回か行われていたりする。 36. 名無鹿 2014.11.27 18:13 ID: RhYWU4Mjk4 山形さん爪の垢ください 37. 名無しさん 2014.11.27 18:17 ID: QyOTQ4Mzdl 広報さんおつかれさまです。 今回初めて山田選手を知りました。 南野拓実 (C大阪) 下平匠 (横浜M) 宮吉拓実 (富山) 山田拓巳 (山形) タクミという名前のサッカー選手はイケメン多いな。 他にもいたらごめん。 38. 名無しさん 2014.11.27 18:18 ID: M2MTlhNWVm スポーツ県民歌ってなんぞw 39. 名無しさん 2014.11.27 18:34 ID: ZjOTYxNDNm …ちょっとお伺いしたいのだけど、ツイッターのコネタ実況はともかく公式サイトでの文字速報、実況なんかもやってない所があるの? 40. 千葉 2014.11.27 18:37 ID: Q0ZTRkOTM3 「広報の爪の垢」って通販してくれない? うちの広報のご飯にふりかけるわ。 41. 名無しさん 2014.11.27 18:41 ID: c0YzljNjE2 この広報は素晴らしい。 良い仕事してますね〜。 42. 名無しさん 2014.11.27 18:47 ID: YzZWNmZjcx マスコットがDIOなのか… 43. 千葉県民他サポ 2014.11.27 18:50 ID: lkY2EzZmJi プレーオフは犬が勝つ! 44. 仙 2014.11.27 18:53 ID: k1ODA1MmNh いい仕事してんな~(しみじみ それに比べてうちのミシャコときたら・・・・(遠い目 45. 犬 2014.11.27 19:04 ID: g3NjgwNGM0 試合は惜敗、広報は完敗 46. 名無しさん 2014.11.27 19:08 ID: Y4NTczOTEy こういう情報発信て、確実にサポとチームを近づけるよね ロッカールームまで公開するなんてすごい 山形がJ1に滑り込む予感すらする 47. 鳥栖ちな鷹 2014.11.27 19:20 ID: JiMTcxODNk そっちのハードワークか! ホークスの公式と同じにおいを感じるな。 48. 名無しさん 2014.11.27 19:21 ID: E0NDc5MzU3 千葉の広報は、昔の某女史の頃よりはマシになってるんじゃね? 49. 名無し 2014.11.27 19:28 ID: QxM2I1ZTc3 リーグ優勝はまず無理な地方クラブもカップ戦ならチャンスがあるからいいね。 50. 名無しさん 2014.11.27 19:34 ID: UzY2EzMWU4 やっぱ天皇杯決勝進出となると大偉業なんだよな。 テロップまで出て当然かー 51. 鹿 2014.11.27 19:37 ID: M2NjYzMGEz ちゃんと連絡は来るし、テキスト速報はあるんだけど、こういうの見ちゃうとうちの広報ももっと頑張ってほしいなぁ。 あ、ライブアントラーズには文句ないです。はい。 松本さんはそのままでお願いします。 52. 名無しさん 2014.11.27 19:45 ID: ViZGY5ODlm こんなに頑張ってるんだから、もうちょいRT、Favあってもいいと思う・・・ 53. 桜 2014.11.27 19:47 ID: NiODlmMTcx もうJ2には戻ってくんなよ 54. 脚 2014.11.27 19:58 ID: E3YTYxOGEx 掛け合い面白いね。 愛が溢れててなんかこういうの良いね。 55. 山形 2014.11.27 20:01 ID: hiMWFiYzQz 昨日は興奮だったけど、今この記事みてじんわり涙してしまった。 悪い時が多い気がしつつ、こうしてときどきご褒美もらえて 地方中小クラブのサポ冥利につきるね。 ※53 二度見したわww 56. 名無しさん 2014.11.27 20:15 ID: E5NGE2Yjhi FM山形w 57. 名無し 2014.11.27 20:26 ID: I2MDY2ZDk2 実にハードワークですね! うらやましい。 58. 磐 2014.11.27 20:30 ID: Q0ODYzNWU1 誤字がない…だとぉ!? 59. 名無しさん 2014.11.27 20:48 ID: BhMGFjNTZj このあともプレーオフ、決勝があるから盛り上がりまくるだろう。 他チームサポも応援してね 60. 名無しさん 2014.11.27 20:52 ID: EyODMzNDUw 好きだからこそできるんでしょうね 一番爪の垢を飲ませたいのはクラブの広報さんじゃなくてJリーグ事務局ですね 61. 名無しさん 2014.11.27 20:56 ID: VhYzdjNGE0 次はこれでオナシャス↓ 「ガンバ?強いよね、序盤・中盤・終盤隙がないと思うよ、でもオイラたち負けないよ! え~、せんし…選手達が躍動する俺たちのサッカーを皆さんに見せたいね。」 62. モンテ神 2014.11.27 21:00 ID: ExZjgyZjI4 こんくらい普通と思ってたが他は違うんだ・・・ 毎年開幕前からスタッフと一緒に練習場の雪掻きしてるから行けないサポの気持ちも察してくれる モンテはJの理念に一番近い地域に根差したクラブと自負してる 63. 赤 2014.11.27 21:08 ID: I2YzdmZDQ3 長距離遠征のくだりで吹いたw いい広報さんだなぁ。 試合会場交換してやれよ…っていう長距離だったよね。まぁ移動のないチームはないから公平…なの、か?w うちの公式ももうちょっと頑張れるだろ…とか思うが、でもうちはそういうのやると「ちゃらちゃら媚びやがって」的な事を言うめんどくさい人が一定数湧くから、これでいいやw 64. 名無しさん 2014.11.27 21:54 ID: I5YzA0YzM2 これはPO,天皇杯決勝も期待! 65. 名無しさん 2014.11.27 22:03 ID: A5MmE4YWRm 山形県民全員が行っても日産埋まらないんだろうな 66. 赤 2014.11.27 22:30 ID: Q5OWFkMDli ※65 日産は駅からのアクセス悪いからなぁ。 埼スタ開催だったら、山岸のためにうちのサポが行ったかもw 67. 仙 2014.11.27 23:09 ID: Q1ZjYyYmNj ウチは今年になってようやく公式のLINEアカウントができました ただ5月の中断時期まではホームで勝利の時くらいしか反応しない仕様だった その後はなんぼかマシになったけど 公式のTwitterアカウントも無いです。 サポーターは非公式実況アカウントを頼りにする始末 あと公式フェイスブックも当然無いです お隣さんとか川崎さんなんかは凄くソーシャルメディアを活用しているというのに おそらく全てのカテゴリーのクラブの中でウチが遅れてると思う 68. 山形 2014.11.27 23:13 ID: c3NTk3YWU5 ※65 日産スタジアム、いったいどんな魔境なんだ・・・ゴクリ 69. 新潟 2014.11.27 23:13 ID: ZhZTVjZjBm とりあえずこれおいときますね つttp://www.youtube.com/watch?v=mhud0IO0USk つttp://www.youtube.com/watch?v=2z1zwDsS9Sg 70. 赤 2014.11.27 23:18 ID: djNjhkNDU2 頑張ってるなあ。優勝でも準優勝でも、賞金からお手当出るといいねえ。 選手はスタッフさんのためにも頑張らねばな。 71. 緑 2014.11.27 23:28 ID: JkZThjOWYw いいね ますます横浜にやじうましに行きたくなった ※68 そりゃこれもんよ ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52102998.html 72. 名無しさん 2014.11.27 23:37 ID: A5MTM5YTZh ※66 遠方から行くなら埼スタより日産のほうが断然行きやすいんですがそれは 73. 赤 2014.11.27 23:47 ID: ExMGEyZjlh ※72 言うな… 74. 赤※66 2014.11.28 00:08 ID: NlYjE2NWE5 ※72 山形(とか、東北方面)からは日産行きにくいかなーと思ったんだけど、そうでもないのかな…。 まぁ確かに東海道新幹線使えるとこからは日産のが行きやすいね。 埼玉高速鉄道、運賃高いしw 75. ほか赤 2014.11.28 00:22 ID: E5NWQwYzY5 同じさいたま市内に住んでるが、埼スタ行きにくい… 76. 名無し赤 2014.11.28 00:45 ID: g5YThlMjll 山形新幹線から東海道新幹線に乗り換えて日産の方が、大宮下車で埼スタより行きやすいのでは…。 広報さんの写真、山岸の嬉しそうな顔が見られて良かったです。決勝当日は山形サポさんの片隅でひっそり応援させて頂きます。 77. 柏 2014.11.28 00:48 ID: EzZWY2M2Zi Jリーグ各クラブの広報活動に興味あるんでJ1J2全クラブのtwitterアカウントフォローしてるけど、山形と川崎は毎日見てたら思わず応援したくなってくる 78. 名無しさん 2014.11.28 01:09 ID: U5M2I2OTA2 楽しそうで何よりw 山形の広報さん、いいなー 愛に溢れてるよね。 クラブの運営とは、こういった人たちにやってもらいたいものだ・・。 79. 赤※66※74 2014.11.28 01:10 ID: NlYjE2NWE5 特急料金勿体ない気がするけどw、新幹線乗り換えれば確かに埼スタより行きやすいわ>日産。 まぁ普通に京浜東北線→横浜線コースでも、大宮から京浜東北線→武蔵野線→埼玉高速鉄道よりは乗り換え少ないし楽チンかー。 自分的に行きにくくて、日産の印象が悪いだけだったわ。すまん。 (ついでに埼スタには行き慣れてるから、心の距離が短いだけだわw) 80. 名無しさん 2014.11.28 01:29 ID: czMTliNTNj 山形の広報はもともとサポーターでスカパーの中の人だった。 けど、スカパー辞めていつの間にか広報になってた。 81. 清 2014.11.28 02:19 ID: g1ZWEzZjA5 日産は駅から歩いてすぐだし山形サポさんたちも行きやすいだろ もちろんガンバサポさんたちも 82. 名無しさん 2014.11.28 02:48 ID: hhY2Y3NTc0 そう、山形の現広報氏は、元有名サポーター。 83. 山形 2014.11.28 02:54 ID: NmZjIyZjQ2 ※76 当日ゴール裏でお会いしましょう。 ギシさん、やっぱり将来的にはそちらに戻ってフロントorコーチ陣入りするんですかね? うちはギシさんに随分助けてもらってます。 山形での経験が彼の人生に良い影響を与えます様に。 84. 名無しさん 2014.11.28 03:43 ID: UxMzY2MGIz ※77 わかるw山形と川崎はうっかり好きになるw 山形のウルトラクイズと川崎が試合日にやってるサポ発信のアウェーレポートいつも楽しみに見てます(小声) あと鞠が今流行りの大企業広報アカウントのような適度にフランクなツイートがうまくて感心する 85. 名無しさん 2014.11.28 06:15 ID: YxZWUwY2M1 FM山形の風景がなんだかすごくよい こういうのいいねぇ… 86. 名無しさん 2014.11.28 06:33 ID: VlYjZmNDdm 米4 磐田いたよ(笑) 87. 夢ろうなが伝わる。 天職は素晴らしい!!!!!! 2014.11.28 06:34 ID: VlYjZmNDdm 好きなんだろうなが伝わる。 天職は素晴らしい!!!!!! 88. 名無しさん 2014.11.28 09:45 ID: k2NTMzODU4 ベガルタ「ツイッター公式アカウント?何それ美味いの?」 89. 脚 2014.11.28 10:01 ID: MxMTRhZmYw うちなんか下手したら「詳細は~」とかで有料サイトに誘導。 キャプテンのブログも有料。 なんだかんだで金だわ。 90. 名無しさん 2014.11.28 10:45 ID: VkNDc0OTVm ついついこっちもおーーーっ!て叫んでしまったw 91. 鯱 2014.11.28 12:49 ID: k5N2MyYjdl うちもTwitter垢は公式情報を出す「公式」と、その他のくだけた情報を出す「軟式」の 二つある。頑張っているほうだな。 山形さんには初春の吹雪で遭難騒ぎ以来行ってないから、ぜひ昇格を掴んでほしいっす。 92. 山形 2014.11.28 12:57 ID: ZjOWQwNzRh ※91 あの日の楢崎は代表ユニの楢崎より鮮明に脳裏に焼き付いてますw 93. 名無しさん 2014.11.28 13:02 ID: Q2ZTViMDcy Fリーグではシュライカー大阪の実況ツィートが面白い ちなみに大阪はマスコットも超キュート 94. 名無しさん 2014.11.28 13:12 ID: QzZDMwMTk4 (行けない方はお互いの心の中でお会いしましょう!) これすんごいいい ずきゅーーーーーーーーーーーーーーんときましたっ 95. 鞠 2014.11.28 14:16 ID: k0ZWVkNTU2 山形さんを応援しに当日スタジアム行くよ! アクセスは普通にいいよ!でも車で来ちゃだめよ!気を付けてね! 96. 他 2014.11.28 14:28 ID: Y3YjFiM2Qw ※91 公式軟式2本立て垢はマジで良案だし 他のところもどんどん倣えばいいのにと思うわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhYzdjNGE0
次はこれでオナシャス↓
「ガンバ?強いよね、序盤・中盤・終盤隙がないと思うよ、でもオイラたち負けないよ!
え~、せんし…選手達が躍動する俺たちのサッカーを皆さんに見せたいね。」
ID: ExZjgyZjI4
こんくらい普通と思ってたが他は違うんだ・・・
毎年開幕前からスタッフと一緒に練習場の雪掻きしてるから行けないサポの気持ちも察してくれる
モンテはJの理念に一番近い地域に根差したクラブと自負してる
ID: I2YzdmZDQ3
長距離遠征のくだりで吹いたw
いい広報さんだなぁ。
試合会場交換してやれよ…っていう長距離だったよね。まぁ移動のないチームはないから公平…なの、か?w
うちの公式ももうちょっと頑張れるだろ…とか思うが、でもうちはそういうのやると「ちゃらちゃら媚びやがって」的な事を言うめんどくさい人が一定数湧くから、これでいいやw
ID: I5YzA0YzM2
これはPO,天皇杯決勝も期待!
ID: A5MmE4YWRm
山形県民全員が行っても日産埋まらないんだろうな
ID: Q5OWFkMDli
※65
日産は駅からのアクセス悪いからなぁ。
埼スタ開催だったら、山岸のためにうちのサポが行ったかもw
ID: Q1ZjYyYmNj
ウチは今年になってようやく公式のLINEアカウントができました
ただ5月の中断時期まではホームで勝利の時くらいしか反応しない仕様だった
その後はなんぼかマシになったけど
公式のTwitterアカウントも無いです。
サポーターは非公式実況アカウントを頼りにする始末
あと公式フェイスブックも当然無いです
お隣さんとか川崎さんなんかは凄くソーシャルメディアを活用しているというのに
おそらく全てのカテゴリーのクラブの中でウチが遅れてると思う
ID: c3NTk3YWU5
※65
日産スタジアム、いったいどんな魔境なんだ・・・ゴクリ
ID: ZhZTVjZjBm
とりあえずこれおいときますね
つttp://www.youtube.com/watch?v=mhud0IO0USk
つttp://www.youtube.com/watch?v=2z1zwDsS9Sg
ID: djNjhkNDU2
頑張ってるなあ。優勝でも準優勝でも、賞金からお手当出るといいねえ。
選手はスタッフさんのためにも頑張らねばな。
ID: JkZThjOWYw
いいね
ますます横浜にやじうましに行きたくなった
※68
そりゃこれもんよ
ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52102998.html
ID: A5MTM5YTZh
※66
遠方から行くなら埼スタより日産のほうが断然行きやすいんですがそれは
ID: ExMGEyZjlh
※72
言うな…
ID: NlYjE2NWE5
※72
山形(とか、東北方面)からは日産行きにくいかなーと思ったんだけど、そうでもないのかな…。
まぁ確かに東海道新幹線使えるとこからは日産のが行きやすいね。
埼玉高速鉄道、運賃高いしw
ID: E5NWQwYzY5
同じさいたま市内に住んでるが、埼スタ行きにくい…
ID: g5YThlMjll
山形新幹線から東海道新幹線に乗り換えて日産の方が、大宮下車で埼スタより行きやすいのでは…。
広報さんの写真、山岸の嬉しそうな顔が見られて良かったです。決勝当日は山形サポさんの片隅でひっそり応援させて頂きます。
ID: EzZWY2M2Zi
Jリーグ各クラブの広報活動に興味あるんでJ1J2全クラブのtwitterアカウントフォローしてるけど、山形と川崎は毎日見てたら思わず応援したくなってくる
ID: U5M2I2OTA2
楽しそうで何よりw
山形の広報さん、いいなー
愛に溢れてるよね。
クラブの運営とは、こういった人たちにやってもらいたいものだ・・。
ID: NlYjE2NWE5
特急料金勿体ない気がするけどw、新幹線乗り換えれば確かに埼スタより行きやすいわ>日産。
まぁ普通に京浜東北線→横浜線コースでも、大宮から京浜東北線→武蔵野線→埼玉高速鉄道よりは乗り換え少ないし楽チンかー。
自分的に行きにくくて、日産の印象が悪いだけだったわ。すまん。
(ついでに埼スタには行き慣れてるから、心の距離が短いだけだわw)
ID: czMTliNTNj
山形の広報はもともとサポーターでスカパーの中の人だった。
けど、スカパー辞めていつの間にか広報になってた。