次の記事 HOME 前の記事 ファジアーノ岡山が影山雅永監督の退任を発表 2014.11.28 14:53 61 岡山 影山雅永 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ファジアーノ岡山の今季ホーム開幕戦に来場した岡山出身・ウエストランドが快挙!「M-1グランプリ2022」王者に輝く 【J2第32節 東京V×岡山】岡山が上位連戦を2連勝でPOへ一歩前進!3点リードから終盤2点を返されるも逃げ切る 【J2第7節 大分×岡山】大分は数的優位に立つもゴール奪えず無念のスコアレスドロー 岡山が10人で凌ぎ価値ある勝ち点1を得る 61 コメント 21. 名無しさん 2014.11.28 15:39 ID: M4ZTdmYTYx ステップの段階は影山監督時代。 次はジャンプの時だね。 誰を連れてくるのか敏腕社長。 経営は上手いがサッカーはどうだろう。 22. 大都会 2014.11.28 15:45 ID: g3OGVkYjZk ついにこの日が来たか… 全能な監督では無かったかも知れないがウチクラスのクラブには良い監督だった 前年度最下位からJ1昇格候補にたまに名が挙がるくらいまで持って行ってくれたんだし感謝しかない 再就職も楽しみ もしかして新監督はシャムスカじゃない? シャムスカが磐田に連れてきたコーチがGKとフィジコなんだけど、 ノリヲさんも辞めちゃうし、ケガ人続出だったしでハマる条件なんだよなあ 23. 磐 2014.11.28 16:08 ID: dlNTYyNDM2 ※23 イッカとカルロスのことを言ってるなら2人はシャムスカファミリーじゃないと思うよ でもシャムスカは年末ぐらいまで日本にいるし、本人もまだやりたいみたいだったし 大分の最終節の試合を現地観戦したみたいだし、また日本でやる可能性もあると思う 長澤コーチは残るのね 24. 名無しさん 2014.11.28 16:09 ID: Q4YzU4OWY0 積み上げが出来る監督か再構築していく監督か 雉社長は有能なだけに楽しみだな。 影山さんならコーチとかどっかの監督とか出来るだろ。 財政規模考えても、そこそこいい結果だったと思うし。 25. 仙 2014.11.28 16:28 ID: ZjODE2MTQ2 ありゃ、ノリヲ様も退任するのか。 引き手はあると思うんだけど次はどこへ行くんだろう。 26. 名無しさん 2014.11.28 16:31 ID: hkODFkNmI2 コバか? 27. 名無しさん 2014.11.28 16:40 ID: IyYmQ2Zjhl クラブとしては次の段階へステップアップする為の決断なんだろうけれど この監督交代が上手くいくかどうかで今後がかなり違ってきますね 28. 名無しさん 2014.11.28 16:57 ID: ZhN2MxYzAw 今こそ雉の左羽に封じられた牧内を覚醒させる時! 29. 富山 2014.11.28 16:57 ID: g4OTY0Zjg1 この監督交代がファジアーノ岡山と言うクラブの今後の運命を左右するだろうな。 30. 名無しさん 2014.11.28 17:25 ID: VjNzE1NTll ※27 ぽいよなぁ。 31. 名無しさん 2014.11.28 17:25 ID: VhNDZiZjZl 飛光よ 飛光よ 汝に一杯の酒を勧めん 6年間お疲れ様でした 32. 雉 2014.11.28 17:32 ID: I0MmE2NjA0 今の3-4-2-1のスタイルを継続しつつ、柔軟な攻撃の組み立てが出来る新監督を連れてこないと、この5年間は何だったんだ?ということになる。 鹿島は監督が変わってもやってるサッカースタイルはブレない印象があるけど、そういう伝統や継続を大事にした人選でお願いしたい所。 あと真面目で実直な人じゃないとサポやフロントと上手く付き合えない気もする。 贅沢なことを言ってるのは分かってるけどね。 33. 名無しさん 2014.11.28 17:49 ID: ZiOTliYjQw 横縞と同じくコーチごと刷新ってのは選手の流出がありそうだな 34. 雉 2014.11.28 18:11 ID: QxNjI0ZTA2 影さんならきっとすぐに次の就職先見つかるんだろうけど新天地でも頑張って下さい! 俺らも負けないように頑張る 35. 名無しさん 2014.11.28 18:43 ID: RlZjU0ZDYz 恒例の雪中行軍はどうなる 36. 岡山 2014.11.28 19:16 ID: Q0NGQ1ZTI2 >>36 雪中行軍は2年前に廃止した 今はサイクリングお遍路キャンプ、チャリ担いで崖登りだ 37. 名無しさん 2014.11.28 19:29 ID: AxNmRlNjJm ※37 大山から小豆島に舞台を移したにも関わらず 雪は降っているという・・・ 他サポだからか 影山さんそんなに悪くはないと思ったけど クラブがもう一歩前へ進む為の退任なんだろうな お疲れ様でした 38. 名無し 2014.11.28 19:29 ID: RlZGIyYjA0 コーチ陣も一新するみたいね。 どことなく、コバさん来そう・・・ 39. 岡山 2014.11.28 19:46 ID: Q0NGQ1ZTI2 勿論悪くはない 悪くはないけど、約束の結果が出せなかったので責任を取った 残念です 40. 熊 2014.11.28 20:33 ID: A1NjM5ODE1 プシュニクとかどっかアプローチせんのか?福岡の若手ガンガン伸びてたで??? « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.28 14:56 ID: E1YzI4NGJl 影山退任でもっと成績は上向くはず なんてことはなかった 2. 雉 2014.11.28 14:56 ID: U0MDg3MWZi 五年間お疲れさまでした。。。 3. 名無しさん 2014.11.28 14:59 ID: UzOWY5NDNh 雪山合宿見れなくなるのか 4. 名無しさん 2014.11.28 15:01 ID: VhMWY0NTZk このまま来季にいっても上がり目はないだろうからなあ 替えて良くなるかはまた別の話だけどさ 5. 名無しさん 2014.11.28 15:02 ID: Q4MGU4M2Iy まあ監督さえ変われば!状態になってなければ大丈夫かなあと あの社長は有能だから大丈夫だろうけどGMっているんだっけかここ 6. 名無しさん 2014.11.28 15:02 ID: NiOWZlYjFl 雪山行くのやめるんか 7. 熊 2014.11.28 15:02 ID: IwOGQxOTVh うちから指導者送り込もうか? 8. 名無しさん 2014.11.28 15:03 ID: M4MTU1YzQx 松田、安間、影山、 2009年参入の同期3人の長期政権も全部なくなったか… 栃木は去年失敗し、富山はJ3に降格し、岡山もついに監督交代 一つの時代の終わりを感じるな 9. 名無しさん 2014.11.28 15:03 ID: MzMWQyZDI2 雪山や小豆島かどうなるのか 10. 名無しさん 2014.11.28 15:03 ID: Q0YjUzNTcx 雪山はどうなる? 11. 北Q 2014.11.28 15:08 ID: MzODJmNWQ0 ガチ昇格狙いならちゃんと後任絞らないと、崩れるのは早いからなぁ…… 雪山の次は南国かな?期待 12. 雉 2014.11.28 15:11 ID: VlY2FmMzYx 今月1日の京都戦で大黒に逆転弾食らったときの今にも泣きそうな顔、そしてホーム最終戦セレモニーの監督挨拶で従来はあった続投宣言&来期への意気込みと次こそは絶対J1行く発言が今年は一才なかったから辞めるんだろうなぁーとは薄々思ってたが、コーチ陣も一掃するのか。来年はどうなる事やら… ※4 あの意味わからんバラエティキャンプをやらなくて済むと思うと清々する。話題作りにはなっても、アレが技術向上に繋がるとは思えん。 13. 名無しさん 2014.11.28 15:15 ID: VkNjkzYjYw 後任誰なんだろうね。 とりあえず牧内だけはやめとけw あとPRマネージャーは契約更改希望 14. 名無しさん 2014.11.28 15:17 ID: Y2YzM0MjYy 内容は面白くないけど結果出すことでファンを増やしたね やっぱりクラブは結果が全てだよ。いい監督だった 15. 名無しさん 2014.11.28 15:20 ID: NmM2E0ODBh そして、次に雪山合宿があるクラブは?影山監督の動向に注目。 16. ガンバサポ 2014.11.28 15:26 ID: M0NzMwYWI5 えーーーーーーー 来年のキャンプどうすんねん 17. 名無しさん 2014.11.28 15:29 ID: gyOGNlODcz もしかして次は内部昇格で牧内??? 18. 岡山 2014.11.28 15:30 ID: Q0NGQ1ZTI2 「もう限界だろ」という思いはあったけど、実際リリースされるとショックだな 性格が慎重なだけに守備重視のサッカーだったけど、その分スーパーゴールも多かった印象w せめて今年PO進出してれば、契約延長もあっただろうと思うと残念でならない 新天地でのご活躍を祈ります 今までありがとうございました 19. 名無しさん 2014.11.28 15:35 ID: FhODEwM2Y5 ※6 GMいるけど無能やで 20. 岡山 2014.11.28 15:36 ID: I4MGE1MTIz 終盤の失速で影山解任とか騒いでるサポいたけど普通に毎年期待以上の成績だったからなぁ 足りないのは監督の力じゃなくエースと呼べる存在でしょう 元ガンバの平井とか星原とか岡山に来て復活しないかな 21. 名無しさん 2014.11.28 15:39 ID: M4ZTdmYTYx ステップの段階は影山監督時代。 次はジャンプの時だね。 誰を連れてくるのか敏腕社長。 経営は上手いがサッカーはどうだろう。 22. 大都会 2014.11.28 15:45 ID: g3OGVkYjZk ついにこの日が来たか… 全能な監督では無かったかも知れないがウチクラスのクラブには良い監督だった 前年度最下位からJ1昇格候補にたまに名が挙がるくらいまで持って行ってくれたんだし感謝しかない 再就職も楽しみ もしかして新監督はシャムスカじゃない? シャムスカが磐田に連れてきたコーチがGKとフィジコなんだけど、 ノリヲさんも辞めちゃうし、ケガ人続出だったしでハマる条件なんだよなあ 23. 磐 2014.11.28 16:08 ID: dlNTYyNDM2 ※23 イッカとカルロスのことを言ってるなら2人はシャムスカファミリーじゃないと思うよ でもシャムスカは年末ぐらいまで日本にいるし、本人もまだやりたいみたいだったし 大分の最終節の試合を現地観戦したみたいだし、また日本でやる可能性もあると思う 長澤コーチは残るのね 24. 名無しさん 2014.11.28 16:09 ID: Q4YzU4OWY0 積み上げが出来る監督か再構築していく監督か 雉社長は有能なだけに楽しみだな。 影山さんならコーチとかどっかの監督とか出来るだろ。 財政規模考えても、そこそこいい結果だったと思うし。 25. 仙 2014.11.28 16:28 ID: ZjODE2MTQ2 ありゃ、ノリヲ様も退任するのか。 引き手はあると思うんだけど次はどこへ行くんだろう。 26. 名無しさん 2014.11.28 16:31 ID: hkODFkNmI2 コバか? 27. 名無しさん 2014.11.28 16:40 ID: IyYmQ2Zjhl クラブとしては次の段階へステップアップする為の決断なんだろうけれど この監督交代が上手くいくかどうかで今後がかなり違ってきますね 28. 名無しさん 2014.11.28 16:57 ID: ZhN2MxYzAw 今こそ雉の左羽に封じられた牧内を覚醒させる時! 29. 富山 2014.11.28 16:57 ID: g4OTY0Zjg1 この監督交代がファジアーノ岡山と言うクラブの今後の運命を左右するだろうな。 30. 名無しさん 2014.11.28 17:25 ID: VjNzE1NTll ※27 ぽいよなぁ。 31. 名無しさん 2014.11.28 17:25 ID: VhNDZiZjZl 飛光よ 飛光よ 汝に一杯の酒を勧めん 6年間お疲れ様でした 32. 雉 2014.11.28 17:32 ID: I0MmE2NjA0 今の3-4-2-1のスタイルを継続しつつ、柔軟な攻撃の組み立てが出来る新監督を連れてこないと、この5年間は何だったんだ?ということになる。 鹿島は監督が変わってもやってるサッカースタイルはブレない印象があるけど、そういう伝統や継続を大事にした人選でお願いしたい所。 あと真面目で実直な人じゃないとサポやフロントと上手く付き合えない気もする。 贅沢なことを言ってるのは分かってるけどね。 33. 名無しさん 2014.11.28 17:49 ID: ZiOTliYjQw 横縞と同じくコーチごと刷新ってのは選手の流出がありそうだな 34. 雉 2014.11.28 18:11 ID: QxNjI0ZTA2 影さんならきっとすぐに次の就職先見つかるんだろうけど新天地でも頑張って下さい! 俺らも負けないように頑張る 35. 名無しさん 2014.11.28 18:43 ID: RlZjU0ZDYz 恒例の雪中行軍はどうなる 36. 岡山 2014.11.28 19:16 ID: Q0NGQ1ZTI2 >>36 雪中行軍は2年前に廃止した 今はサイクリングお遍路キャンプ、チャリ担いで崖登りだ 37. 名無しさん 2014.11.28 19:29 ID: AxNmRlNjJm ※37 大山から小豆島に舞台を移したにも関わらず 雪は降っているという・・・ 他サポだからか 影山さんそんなに悪くはないと思ったけど クラブがもう一歩前へ進む為の退任なんだろうな お疲れ様でした 38. 名無し 2014.11.28 19:29 ID: RlZGIyYjA0 コーチ陣も一新するみたいね。 どことなく、コバさん来そう・・・ 39. 岡山 2014.11.28 19:46 ID: Q0NGQ1ZTI2 勿論悪くはない 悪くはないけど、約束の結果が出せなかったので責任を取った 残念です 40. 熊 2014.11.28 20:33 ID: A1NjM5ODE1 プシュニクとかどっかアプローチせんのか?福岡の若手ガンガン伸びてたで??? 41. 名無しさん 2014.11.28 20:51 ID: VjNTVjZTM1 雪中行軍行きたい人手をあげて!! 42. 名無しさん 2014.11.28 20:59 ID: Y3Yjg5ODU3 今年プレーオフ出られなかったのは確かにがっかり感半端ないよなあ 千葉の位置にいてもいい流れだったのに 43. 名無しさん 2014.11.28 21:04 ID: I4OTNkZDM4 ※9 2009年の岡山は手塚さんだし、富山は楚輪さんだよ 44. 名無しさん 2014.11.28 21:38 ID: NiNmE4MzA5 岡山は次の監督選びは特に大事だな 45. 酉 2014.11.28 22:13 ID: YwNmQ5YTk5 ※31 岡山さんに岩政加わり監督コバさんとかだったら脅威以外の何者でもない。 46. 名無し△ 2014.11.28 22:36 ID: IzODM5NmE0 ホームでイケイケの攻めをしないサッカーはキツイね 正直今年の終盤みるとまたかと この人の限界なんだなと思わざるを得なかった 47. 名無しさん 2014.11.28 23:04 ID: M4NWNlNmU2 岡山は監督に金をかけない そういう主義なのか単にコネが無いのか不明だ 監督に金をかけないのがこのクラブの唯一の欠点 しかし、半分アマチュアみたいな体制も、そろそろ本格的に動くのかもしれない それでも、ベネッセを巻き込むのが前提 ベネッセマネーがあればプレーオフ圏どころか自動昇格も狙う体制が作れる 48. 名無しさん 2014.11.29 00:14 ID: E4NWFmN2Y0 まあ5年もやると、どんな優秀な監督でもひずみは出てくるからね サポーターも見ててマンネリ化するし、区切りとしてはいいと思う 岡山のこれまでの積み重ねは決して間違ってないと思うし、次の監督が大事になる 49. 名無しさん 2014.11.29 00:22 ID: Q0MDZhZWZl まあ五年間結果が出せなかったんだからしょうがないよね というかよく結果が出ないのに五年も使ってもらえたなって感じ 50. 名無しさん 2014.11.29 01:40 ID: FkNTRhMmRj そもそも社長が10年かけてインフラ整備に力を入れる考えだったから。 なので昇格から6年で上位争いに顔出すまでになったのはむしろ上出来なのかもしれない。 51. 名無しさん 2014.11.29 06:28 ID: RlMTcwYzJl コバさんあいてますよ 52. 名無しさん 2014.11.29 06:36 ID: MyZDFhYjVk 徹さん昇格的な記事を見たがまじ? 53. 名無しさん 2014.11.29 08:00 ID: MzZTJjNjUx 悪い監督じゃないけど長期政権でチームとしての限界も見えてきたような感じだしこのタイミングでの監督交代は妥当だな あとはフロントが方向性を間違えずに後任を選ぶことさえできれば 54. 名無しさん 2014.11.29 08:18 ID: E2ZGVlODVl ファジ岡サポの人にとってはいろいろ不満もあったんだろうけど、チームの財力、体力に見合ったいい監督だったと思うよ。 あとは後任選びだね、やっぱ。 55. 名無しさん 2014.11.29 08:37 ID: I4NDMxZWY0 ※48 ただでさえ少子化で業績が伸びない所に個人情報流出問題でダメージ食らったベネッセに、そんな余裕があるかどうかだ 56. 名無しさん 2014.11.29 10:02 ID: U1ZDAwZTBh 牧内「ついに私の出番が来たようですね」 57. 名無しさん 2014.11.29 10:13 ID: Y5MjhkYjZl ヘッドコーチの長澤さんが内部昇格で監督に就任する模様 58. 鳥栖 2014.11.29 13:32 ID: IxZGI0NWRi まあ結果出せなかったんだから仕方ない。 59. ブランメル仙台 2014.11.30 08:31 ID: NiMjM3YzNm 元 ブランメルの 影山さん! 是非 仙台の監督になってください! 60. 脚 2014.11.30 12:06 ID: M4N2Y1NTM0 数年以内に自動昇格狙うのかな プレーオフ昇格クラブの悲惨さを見て例の社長がそれで良しと思ってはいないだろうし 岡山的にビッグネームの岩政はその布石かも 61. 雉 2014.11.30 19:20 ID: Y2Y2JmZmQx 5年というのは、能力がどうのというより自然な流れかな 皆言ってる様に、クラブの体力に合ったチーム作りでよくマッチしてたと思う 今思うと影山監督で良かったし、ありがとうお疲れさんて感じだわ しかし本当に次の監督選び次第だ 次の記事 HOME 前の記事
ID: M4ZTdmYTYx
ステップの段階は影山監督時代。
次はジャンプの時だね。
誰を連れてくるのか敏腕社長。
経営は上手いがサッカーはどうだろう。
ID: g3OGVkYjZk
ついにこの日が来たか…
全能な監督では無かったかも知れないがウチクラスのクラブには良い監督だった
前年度最下位からJ1昇格候補にたまに名が挙がるくらいまで持って行ってくれたんだし感謝しかない
再就職も楽しみ
もしかして新監督はシャムスカじゃない?
シャムスカが磐田に連れてきたコーチがGKとフィジコなんだけど、
ノリヲさんも辞めちゃうし、ケガ人続出だったしでハマる条件なんだよなあ
ID: dlNTYyNDM2
※23
イッカとカルロスのことを言ってるなら2人はシャムスカファミリーじゃないと思うよ
でもシャムスカは年末ぐらいまで日本にいるし、本人もまだやりたいみたいだったし
大分の最終節の試合を現地観戦したみたいだし、また日本でやる可能性もあると思う
長澤コーチは残るのね
ID: Q4YzU4OWY0
積み上げが出来る監督か再構築していく監督か
雉社長は有能なだけに楽しみだな。
影山さんならコーチとかどっかの監督とか出来るだろ。
財政規模考えても、そこそこいい結果だったと思うし。
ID: ZjODE2MTQ2
ありゃ、ノリヲ様も退任するのか。
引き手はあると思うんだけど次はどこへ行くんだろう。
ID: hkODFkNmI2
コバか?
ID: IyYmQ2Zjhl
クラブとしては次の段階へステップアップする為の決断なんだろうけれど
この監督交代が上手くいくかどうかで今後がかなり違ってきますね
ID: ZhN2MxYzAw
今こそ雉の左羽に封じられた牧内を覚醒させる時!
ID: g4OTY0Zjg1
この監督交代がファジアーノ岡山と言うクラブの今後の運命を左右するだろうな。
ID: VjNzE1NTll
※27
ぽいよなぁ。
ID: VhNDZiZjZl
飛光よ 飛光よ 汝に一杯の酒を勧めん
6年間お疲れ様でした
ID: I0MmE2NjA0
今の3-4-2-1のスタイルを継続しつつ、柔軟な攻撃の組み立てが出来る新監督を連れてこないと、この5年間は何だったんだ?ということになる。
鹿島は監督が変わってもやってるサッカースタイルはブレない印象があるけど、そういう伝統や継続を大事にした人選でお願いしたい所。
あと真面目で実直な人じゃないとサポやフロントと上手く付き合えない気もする。
贅沢なことを言ってるのは分かってるけどね。
ID: ZiOTliYjQw
横縞と同じくコーチごと刷新ってのは選手の流出がありそうだな
ID: QxNjI0ZTA2
影さんならきっとすぐに次の就職先見つかるんだろうけど新天地でも頑張って下さい!
俺らも負けないように頑張る
ID: RlZjU0ZDYz
恒例の雪中行軍はどうなる
ID: Q0NGQ1ZTI2
>>36
雪中行軍は2年前に廃止した
今はサイクリングお遍路キャンプ、チャリ担いで崖登りだ
ID: AxNmRlNjJm
※37
大山から小豆島に舞台を移したにも関わらず
雪は降っているという・・・
他サポだからか
影山さんそんなに悪くはないと思ったけど
クラブがもう一歩前へ進む為の退任なんだろうな お疲れ様でした
ID: RlZGIyYjA0
コーチ陣も一新するみたいね。
どことなく、コバさん来そう・・・
ID: Q0NGQ1ZTI2
勿論悪くはない
悪くはないけど、約束の結果が出せなかったので責任を取った
残念です
ID: A1NjM5ODE1
プシュニクとかどっかアプローチせんのか?福岡の若手ガンガン伸びてたで???