コンサドーレ札幌がDF日高、FW横野、DF上原拓、DF松本の契約満了を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

コンサドーレ札幌がDF日高、FW横野、DF上原拓、DF松本の契約満了を発表


[北海道新聞]日高、横野ら4人が戦力外 コンサドーレが発表
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/576930.html
 
 コンサドーレ札幌は27日、DF日高拓磨(31)、FW横野純貴(25)ら4選手と来季の契約を結ばないと発表した。

 日高は2011年に鳥栖から移籍。サイドバックとして活躍し、今季はリーグ戦23試合に出場した。通算224試合11得点。横野は札幌U―18から08年に入団。今季はタイ2部リーグのコンケンに期限付き移籍していた。通算39試合7得点。今季が1年目で13試合に出場したDF上原拓郎(23)、2年目のDF松本怜大(24)とも契約を更新しない。

 4選手とも現役続行を希望している。


[札幌公式]コンサドーレ札幌 契約満了選手について
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/11/018039.html

image image 

image image



image


88 コメント

  1. 1

  2. 2

  3. 3

  4. 上原たくろーいなくなるのは意外

  5. 1年や2年で切るのか、はやいな

  6. 財政のせいか、ユースからの昇格が多すぎるんよ。
    5人も6人も上げたらそりゃ監督の方針に合わない選手でちゃうわ

  7. 稲本獲得予算の確保もあるんだろうけど日高や上原切るのは驚いたよ…

  8. ユース出身の選手でもバッサリ切るんだな…

  9. どこのクラブにも言えるが新卒1年で切るような選手は取るな
    これで人生台無しになった選手が山ほどいる

  10. ※9
    これはホントに同意する。
    特にユースから上げて一、二年で切るとか。
    何年間その選手見て昇格を決めたんだよ、と。

  11. お願いだから、
    選手の今後を考えて受け皿を準備してほしい。
    安易な昇格、解雇ではなく、
    J3、JFLへのレンタルや、各地の下部リーグとの提携で、
    もっと札幌ブランドを各地に広めて欲しい。

  12. 稲本獲るって打ち上げ花火を上げたから、しゃーない話題と見られるけど、新外国人含めて補強に失敗し結果出せなかったら、反動が大きいだろうなぁ…

  13. 新卒を1年で切るとか水戸手法を取らざるを得ないほど札幌は財政がキツいのか?ユースも不安になるぞ。

  14. ユース出の一年目を切ったってだれのこと?
    みんなユース卒業して四年以上経ってるけど。

  15. 選手、クラブにとって一年は短い時間じゃないと思うし、クラブも熟慮の末の決断だろうから一概に悪いこととは言えないんじゃないかな。
    クラブとしては空いた枠で別の選手にチャンスをあたえることもできるし、
    選手は経験した一年を元に現役続行か別の道に進むのか若い年齢で選ぶことができる。
    当然、デメリットもあるから難しい問題だとは思う

  16. 上原拓郎に関してはもう一年待ってほしかった
    どの選手も引き取り手があると思いたい

  17. 札幌はこんな感じだしな
    解雇した選手が活躍すれば、お帰りサーモンすると思ってる節がある

  18. 大卒1年目2年目を移籍もさせずに切るのやめようよ

  19. 稲本資金をかき集めるためには新卒切りしなきゃならないってことなのかね
    獲得資金の見通しもないくらいだったらそもそも大物獲りするなって話なんだが

  20. 日高って出てたやん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ