ファジアーノ岡山が影山雅永監督の退任を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ファジアーノ岡山が影山雅永監督の退任を発表

61 コメント

  1. 雪中行軍行きたい人手をあげて!!

  2. 今年プレーオフ出られなかったのは確かにがっかり感半端ないよなあ
    千葉の位置にいてもいい流れだったのに

  3. ※9
    2009年の岡山は手塚さんだし、富山は楚輪さんだよ

  4. 岡山は次の監督選びは特に大事だな

  5. ※31
    岡山さんに岩政加わり監督コバさんとかだったら脅威以外の何者でもない。

  6. ホームでイケイケの攻めをしないサッカーはキツイね
    正直今年の終盤みるとまたかと
    この人の限界なんだなと思わざるを得なかった

  7. 岡山は監督に金をかけない
    そういう主義なのか単にコネが無いのか不明だ
    監督に金をかけないのがこのクラブの唯一の欠点
    しかし、半分アマチュアみたいな体制も、そろそろ本格的に動くのかもしれない
    それでも、ベネッセを巻き込むのが前提
    ベネッセマネーがあればプレーオフ圏どころか自動昇格も狙う体制が作れる

  8. まあ5年もやると、どんな優秀な監督でもひずみは出てくるからね
    サポーターも見ててマンネリ化するし、区切りとしてはいいと思う
    岡山のこれまでの積み重ねは決して間違ってないと思うし、次の監督が大事になる

  9. まあ五年間結果が出せなかったんだからしょうがないよね
    というかよく結果が出ないのに五年も使ってもらえたなって感じ

  10. そもそも社長が10年かけてインフラ整備に力を入れる考えだったから。
    なので昇格から6年で上位争いに顔出すまでになったのはむしろ上出来なのかもしれない。

  11. コバさんあいてますよ

  12. 徹さん昇格的な記事を見たがまじ?

  13. 悪い監督じゃないけど長期政権でチームとしての限界も見えてきたような感じだしこのタイミングでの監督交代は妥当だな
    あとはフロントが方向性を間違えずに後任を選ぶことさえできれば

  14. ファジ岡サポの人にとってはいろいろ不満もあったんだろうけど、チームの財力、体力に見合ったいい監督だったと思うよ。
    あとは後任選びだね、やっぱ。

  15. ※48
    ただでさえ少子化で業績が伸びない所に個人情報流出問題でダメージ食らったベネッセに、そんな余裕があるかどうかだ

  16. 牧内「ついに私の出番が来たようですね」

  17. ヘッドコーチの長澤さんが内部昇格で監督に就任する模様

  18. まあ結果出せなかったんだから仕方ない。

  19. 元 ブランメルの 影山さん!
    是非 仙台の監督になってください!

  20. 数年以内に自動昇格狙うのかな
    プレーオフ昇格クラブの悲惨さを見て例の社長がそれで良しと思ってはいないだろうし
    岡山的にビッグネームの岩政はその布石かも

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ