閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第33節 横浜FM×新潟】マリノスが伊藤翔決勝ゴールで昨季33節のリベンジ果たす ホーム通算200勝を達成


2014年 J1 第33節 横浜F・マリノス VS アルビレックス新潟

横浜FM 1-0 新潟  日産スタジアム(29379人) 

得点: 伊藤翔(後半13分)  
警告・退場: 小林祐三(前半29分) ファビオ(後半3分)  

戦評: 
ホームの横浜FMは、立ち上がりこそセットプレーを中心に好機を作ったものの、攻守の切り替えが早い新潟を相手に苦戦。攻撃の組み立てが機能せず、次第に主導権を握られてしまう。しかし、前半を無失点で折り返すと、後半13分に伊藤がゴールを決め、先制に成功。その後も新潟の攻勢にさらされた横浜FMだったが、持ち前の堅守を発揮し、最後まで得点を許さず。クリーンシートで勝利を収め、ホーム最終戦を白星で飾るとともに、J1でのホーム通算200勝を達成した。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



53 コメント

  1. 樋口監督ありがとうございました!
    最終節勝ちましょう!

  2. 潟さん強かった。イブスキーは点は決めれなかったけど、
    スペースの作り方とか動きだしとか巧いね。
    彼に合わせられるパサーとアタッカー1枚いればかなり
    強くなるなぁ。マツケンもいいSBになりそう。

  3. そういえば去年のあの試合も33節でホーム新潟戦だったのか

  4. メッチャ押し込まれたのによく耐えた。
    さすがは鉄壁

  5. 必死に防いでもセカンドボール拾われまくって心臓に悪かったw
    なんであれホーム通算200勝を達成出来たのは嬉しいね

  6. どっちかといえば新潟目線で見てたけど、新潟は何で負けたか分からんかったろうな

  7. 勝ち負けの繰り返し。せめて最終戦は…連勝中の柏相手はキツいか?
    松原、マイケルベンチだったのはレンタル戻しと出ていくのかな?

  8. 一部の鞠サポは翔さんの事を良く思ってないかもしれんが、彼は良い師匠だよ
    一番欲しいタイミングでは何だかんだ決めてくれるし、抱えておいて損はない

  9. マリノスの「ゆう」コレクターっぷり

  10. 苦手新潟に勝てたのは素直にうれしいね

  11. 「勝てばよかろうなのだァァァッ!!」な試合だったけど、本当に勝ててよかった。
    あと、レオ・シルバすごすぎ。

  12. FW補強に失敗し、開幕前は編成をぼろ糞に言われたけど最終的にACL出場クラブの中で最上位になる可能性まで出てきたというのは樋口さんの手腕なのかもしれない

  13. いいチームはホーム最終戦、勝って終わるね。
    セレッソwwwww

  14. 内容と結果が一致しない場合が多いのが新潟

  15. ほいさっさああああああああっ

  16. なんやかんや樋口さんが好きでした

  17. 今年こだわったポゼッションと去年からの強みのハイプレスショートカウンターがうまく融合してたと思う。
    内容的には今期ベストゲームの一つ。
    後はクロスなんとかしろ。
    まともなクロス上げれるのがマツケンしかおらんじゃないか。

  18. 神戸戦に引き続き翔さんを称賛。
    ほんとに一等賞だよ、ありがとうありがとう(;_;)

  19. まあ今シーズンを体現する決定力不足だったけど、来年に期待が持てる内容だった
    マツケンどうなるかなー

  20. 29000も行ってた事に驚いた
    新潟のサッカーがかなり面白かった、補強上手く行けば来年行けそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ