次の記事 HOME 前の記事 【J1第33節 横浜FM×新潟】マリノスが伊藤翔決勝ゴールで昨季33節のリベンジ果たす ホーム通算200勝を達成 2014.11.29 20:40 53 横浜FM・新潟 2014年J1第33節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第33節 横浜FM×新潟】横浜FMは10年前の“V逸”よぎる痛恨スコアレスドロー 新潟に連勝止められ逆転優勝遠のく 【J1第33節 横浜FM×浦和】横浜FMがアンロペ&エウベル2発ずつのゴールショーで連敗ストップ!優勝は決まらず最終節へ持ち越し 【J1第33節 柏×横浜FM】柏が序盤に挙げた先制点を守り抜き6試合ぶりの勝利!横浜FMは3か月ぶり無得点で今季2度目の4連敗 53 コメント 41. レオシルバ 2014.11.30 05:52 ID: gxYzFkYTYx オサレテ カナシイ 42. 鞠 2014.11.30 09:20 ID: U4MWU2MjRh ※39 俊輔は去年のパフォーマンスがすごすぎてなぁ…。 今年はコンディションにも苦しんでることも多かったし、切なかった。 樋口マリノス好きだったし良い監督だったと思う。 翔も、文句垂れ流してるサポもいたみたいだが自分は好きだ。 どっちかというと藤本が期待外れだったというか… 矢島はもちょっと体重落とせ。 43. 名無しさん 2014.11.30 11:12 ID: MzN2Q1M2Rl 新潟の試合始まる前の肩くんでの大合唱カッコ良かった! 44. 鞠 2014.11.30 11:51 ID: U4MWU2MjRh ※41 前半30分ぐらいな、うちの優平と接触したあと 立ち上がろうとした優平を抑えつけてくれたときは、ちゃんとファウル貰ってたな 審判良く見てるわ 45. 他 2014.11.30 12:37 ID: Q2YzZjODNm こんなん落ちてたんで届けにきました。 つ「去年勝てよ…」 46. 鞠 2014.11.30 13:55 ID: M5MDJkYmY1 とにかく勝って良かった。 去年あれだけの躍進を果たし、リーグはとれなかったけど、天皇杯をとってくれた樋口さんには感謝。 ホーム200勝を届けたいって気持ちが全面的にあらわれていたな。 それと、新潟は枠内に飛ばせるアタッカーとクロスをキチンとあげられるサイドバックを補強すれば、相当怖いチームになるだろうな。 あと、レオシルバを残せれば。 47. 鞠 2014.11.30 18:29 ID: M2NzRiNzk2 樋口さん、小林慎二さん今までありがとうございました。 またいつかマリノスで一緒に戦いましょう! 48. 名無しさん 2014.12.1 00:55 ID: Y0MmMyODgw ※42 正直鞠サポに翔さん叩かれてるのが見てて気の毒なんだよね 翔さん1トップ向きじゃないのにキャリアハイの時点で 個人としてはかなり頑張ってるほうでしょ なんでそんな編成になったことに怒りをぶつけないで選手叩くんだろうと キャリアハイの3倍の数値でも出さなきゃ叩かれるっておかしいよ 49. 鞠 2014.12.1 08:22 ID: lkMmRkOWJh ※48 自分もサポ仲間も批判している人はいないけどなぁ。 ネットの書き込みだけ信じちゃってる系? 翔はいい選手だけど使われ方が悪いし、まだまだこれからだという感じ。 そもそも樋口さんはオプションで2トップをやりたがっていたんだけど 中盤がうまくハマり切らなかったってのは、ファンの間では周知の話なんだけどね 50. 柏 2014.12.1 10:38 ID: Q0NTg2ZGY1 写真の樋口さんが可愛い(*・ω・*) 51. 名無しさん 2014.12.1 15:58 ID: Y0MmMyODgw ※49 自分の友達の鞠サポ周りの話 チャントの時「決めろよ」を「消えろよ」に変えて皆歌ってるとかよく言ってる 友達は翔さん好きだからそれで苦しんでる その友達の関係でマリノスの試合大体見てるけど翔さん普通に頑張ってるように見えるから気の毒でな 52. 名無しさん 2014.12.2 00:30 ID: IyNDVhOWM1 ※51 自分昨日ゴール裏にいたけどそんな奴いないよ。 印象操作やめてくれる? 53. 名無しさん 2014.12.2 05:41 ID: YzZTQ2MDcz ※52 ゴール裏全部把握してるの?凄いね « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.29 20:43 ID: U5ZjkwZWJl 樋口監督ありがとうございました! 最終節勝ちましょう! 2. 鞠 2014.11.29 20:46 ID: VlYmRlOWM0 潟さん強かった。イブスキーは点は決めれなかったけど、 スペースの作り方とか動きだしとか巧いね。 彼に合わせられるパサーとアタッカー1枚いればかなり 強くなるなぁ。マツケンもいいSBになりそう。 3. 名無しさん 2014.11.29 20:47 ID: Y5YzNmN2U2 そういえば去年のあの試合も33節でホーム新潟戦だったのか 4. いち鞠サポ 2014.11.29 20:48 ID: dhNjVjZDk2 メッチャ押し込まれたのによく耐えた。 さすがは鉄壁 5. 鞠 2014.11.29 20:50 ID: VhZTY5OTBi 必死に防いでもセカンドボール拾われまくって心臓に悪かったw なんであれホーム通算200勝を達成出来たのは嬉しいね 6. 名無しさん 2014.11.29 20:52 ID: UxMDI1MjUy どっちかといえば新潟目線で見てたけど、新潟は何で負けたか分からんかったろうな 7. 潟 2014.11.29 21:03 ID: lkNWM1YzZk 勝ち負けの繰り返し。せめて最終戦は…連勝中の柏相手はキツいか? 松原、マイケルベンチだったのはレンタル戻しと出ていくのかな? 8. 名無しさん 2014.11.29 21:09 ID: U0ZjBhNzU1 一部の鞠サポは翔さんの事を良く思ってないかもしれんが、彼は良い師匠だよ 一番欲しいタイミングでは何だかんだ決めてくれるし、抱えておいて損はない 9. 潟 2014.11.29 21:10 ID: VmZWM3NzEy マリノスの「ゆう」コレクターっぷり 10. 鞠 2014.11.29 21:10 ID: Q3NzU1YmUw 苦手新潟に勝てたのは素直にうれしいね 11. 鞠 2014.11.29 21:17 ID: QzOTJmMjQw 「勝てばよかろうなのだァァァッ!!」な試合だったけど、本当に勝ててよかった。 あと、レオ・シルバすごすぎ。 12. 名無しさん 2014.11.29 21:21 ID: I2Zjg3YjRj FW補強に失敗し、開幕前は編成をぼろ糞に言われたけど最終的にACL出場クラブの中で最上位になる可能性まで出てきたというのは樋口さんの手腕なのかもしれない 13. 名無しさん 2014.11.29 21:28 ID: FjMzIzMDgz いいチームはホーム最終戦、勝って終わるね。 セレッソwwwww 14. 新潟 2014.11.29 21:29 ID: g4N2ExMDFj 内容と結果が一致しない場合が多いのが新潟 15. 鞠 2014.11.29 21:33 ID: I2ZjcxNzdk ほいさっさああああああああっ 16. 名無しさん 2014.11.29 21:34 ID: k4NGU4NmYx なんやかんや樋口さんが好きでした 17. 新潟 2014.11.29 21:45 ID: BhY2MyOGRl 今年こだわったポゼッションと去年からの強みのハイプレスショートカウンターがうまく融合してたと思う。 内容的には今期ベストゲームの一つ。 後はクロスなんとかしろ。 まともなクロス上げれるのがマツケンしかおらんじゃないか。 18. 鞠 2014.11.29 21:46 ID: gwMTA3ZGNh 神戸戦に引き続き翔さんを称賛。 ほんとに一等賞だよ、ありがとうありがとう(;_;) 19. 潟 2014.11.29 21:46 ID: g3N2IyNzJi まあ今シーズンを体現する決定力不足だったけど、来年に期待が持てる内容だった マツケンどうなるかなー 20. 鞠 2014.11.29 21:49 ID: JhNTcxNjJi 29000も行ってた事に驚いた 新潟のサッカーがかなり面白かった、補強上手く行けば来年行けそう 21. 白鳥 2014.11.29 21:49 ID: QyNzkwM2Q5 まぁ勝っても負けてもなゲームだったし(負け惜しみ 百姓一揆プレスと謎ポゼッションを来季は上手いこと融合さしてくれ。頼むぞヤンツー 22. 鞠 2014.11.29 21:52 ID: BmZWM3ZWU4 なんとか勝ってホーム最終戦のセレモニーを和やかに出来て良かった。 昨年は完敗してセレモニーなんてやる雰囲気じゃなかった。 23. 名無しさん 2014.11.29 21:56 ID: EwYWE4YTdl 樋口さんはここ10年くらいの鞠さんの監督の中では一番マトモだった印象 今季の不調の一番の原因がFWの補強失敗にあったのは明らかだし その中で使われ続けた伊藤翔が得点後監督にハイタッチしに行ったのは良い光景でした 24. 鞠 2014.11.29 22:13 ID: E4NTMyMjg1 樋口監督のホームラストゲームを勝てて良かったー。 樋口さん、天皇杯ありがとうございました。 最終節は7位の賞金圏内をかけた直接対決だ。 アウェイだが、もうひと踏ん張り頑張ってほしい! 25. 名無しのサッカーマニア 2014.11.29 22:24 ID: gzOTY3MmFl どうせなら、去年勝ちたかった。 他チームで苦労してきた樋口さんには感謝の念しかない。 とにもかくにも、タイトルとった監督だけどな。 26. 潟 2014.11.29 22:31 ID: UwYWNjYmM4 この内容と結果が噛みあわないスッキリしない状態を克服するためには前線が決められるようにならなくちゃ。 武蔵も早くエースに育ってほしい。いつまでも若手でいられるじゃないんだから。 27. 名無しさん 2014.11.29 23:04 ID: Y5ZWQ0YmZi 最初からマツケン出しとけば 28. 潟 2014.11.29 23:05 ID: RjZjEzYmJl 去年からのハイプレスとポゼッションがいい感じに仕上がりつつある。折れずに続けたヤンツーのお陰だわ。下を向く必要はない 樋口さんお疲れさまでした! 29. 鞠 2014.11.29 23:19 ID: E2Y2VjNzkz 新潟さんもお疲れ様です。良い試合をありがとうございました。 ところで物は相談なんですが、指宿と矢島交換しません? 30. 現地鞠 2014.11.29 23:20 ID: UzNDJlMjEz 樋口さんありがとうおおおおおお! 満面の笑顔のガッツポーズをありがとおおおお! もういつ新潟さんにやられてもおかしくなかったよ。 レオシルバは異次元だったし、指宿のターンもすげえし、 マツケンだって素晴らしい選手だった。 しかし、哲也をはじめDFの奮闘にしのぎきって翔さんが決めてくれた。 ホーム200翔、やったぜ。 新潟さんはまだまだ強くなる。マリノスだって強くなってみせる。 31. 潟 2014.11.29 23:28 ID: UwYWNjYmM4 ※19 指宿と交換なら矢島の+1の背番号選手がいいかなって思うんです。 それよりも樋口さんお疲れ様でした。 32. 鞠 2014.11.30 00:06 ID: Y5NmNiYTA5 ※31 俊さんとレオシルバが合わさり最強に見える。 195cmの指宿、185cmの武蔵とジェームズ、183cmの岡本、等々。 セットプレイだけ見ても相当なものになりそう。 樋口さんの後任に良い監督が来ますように。 そして将来、スーパーな樋口さんになって、またマリノスで 監督してください。そしてまたガッツポーズを見せてください。 33. 名無しさん 2014.11.30 00:11 ID: M3MjFmOGZj 負けて残念だったけど鞠サポから好意的なコメントを貰えて嬉しい 来年はリベンジさせてもらいますよ! 34. 名無しさん 2014.11.30 01:21 ID: MzMGQ3ZDY2 皮肉にも去年負けて今年勝つという 35. 名無しさん 2014.11.30 01:22 ID: ZiYTk2NzAx 指宿って何で自分を活かしてくれる前線の駒が揃っていない新潟なんかに移籍しちゃったんだろう?勿体無い サポーターも目が肥えてないし 36. 名無しさん 2014.11.30 01:27 ID: M0ODI2M2Uz ※35 海外に行く前からオファー出してたのは新潟のみ。 今の新潟のサッカーを見て新潟に移籍した、て言ってたし、自分が与えられるものがとも言ってた 37. 名無しさん 2014.11.30 01:44 ID: Q0ZDUxZDc2 ※9 DFライン全員ゆうなのなw 佐藤も入れて5/11は凄い確率だ そういえば比嘉さんの名前って・・・ 38. 蹴鞠 2014.11.30 01:58 ID: UyN2IwOGRh まず、勝てて良かったです。 とにかく新潟は素晴らしいチームでした。去年のハイプレスサッカーも対戦相手としては嫌だったのに、今年はポゼッションも融合して、めちゃくちゃレベル高かったです。 指宿の突進を防ごうとすると、後ろにできたスペースを使われる、田中達也は効果的なダイアゴナルのフリーランを繰り返す、山本がキレッキレ、レオ・シルバはヤヤ・トゥーレ・トゥーレみたいな異次元な存在…と、脅威でした。 樋口監督の最後のホームゲームを勝利で終われて本当に良かった。 翔さんは、269分消えていても、1分で仕事するタイプだと感じました。(平均、3試合に1試合くらい謎の活躍!) ところで、終盤の俊輔、マルセイユルーレットとクライフターンを連続でしましたよね?まるっきり話題になってないので、幻覚でも見たのでせうか?? 39. 鞠 2014.11.30 02:07 ID: RkNTkwM2My 俊輔が凄いプレーをする→いつものことで話題にならん、みたいになってる気がする 新潟は来年怖いなぁって感じでしたね うちは下平不在がバランス的にちと痛かった 樋口さんホーム最終を勝利で飾れて本当に良かった 40. 名無しさん 2014.11.30 03:07 ID: Q5MTBkN2Vj 樋口さん、お疲れ様。ターンオーバー下手とかもあったけど、自分は基本的にはいい監督だったと思ってる。翔さん、恒常的に続くようになってくれ。 41. レオシルバ 2014.11.30 05:52 ID: gxYzFkYTYx オサレテ カナシイ 42. 鞠 2014.11.30 09:20 ID: U4MWU2MjRh ※39 俊輔は去年のパフォーマンスがすごすぎてなぁ…。 今年はコンディションにも苦しんでることも多かったし、切なかった。 樋口マリノス好きだったし良い監督だったと思う。 翔も、文句垂れ流してるサポもいたみたいだが自分は好きだ。 どっちかというと藤本が期待外れだったというか… 矢島はもちょっと体重落とせ。 43. 名無しさん 2014.11.30 11:12 ID: MzN2Q1M2Rl 新潟の試合始まる前の肩くんでの大合唱カッコ良かった! 44. 鞠 2014.11.30 11:51 ID: U4MWU2MjRh ※41 前半30分ぐらいな、うちの優平と接触したあと 立ち上がろうとした優平を抑えつけてくれたときは、ちゃんとファウル貰ってたな 審判良く見てるわ 45. 他 2014.11.30 12:37 ID: Q2YzZjODNm こんなん落ちてたんで届けにきました。 つ「去年勝てよ…」 46. 鞠 2014.11.30 13:55 ID: M5MDJkYmY1 とにかく勝って良かった。 去年あれだけの躍進を果たし、リーグはとれなかったけど、天皇杯をとってくれた樋口さんには感謝。 ホーム200勝を届けたいって気持ちが全面的にあらわれていたな。 それと、新潟は枠内に飛ばせるアタッカーとクロスをキチンとあげられるサイドバックを補強すれば、相当怖いチームになるだろうな。 あと、レオシルバを残せれば。 47. 鞠 2014.11.30 18:29 ID: M2NzRiNzk2 樋口さん、小林慎二さん今までありがとうございました。 またいつかマリノスで一緒に戦いましょう! 48. 名無しさん 2014.12.1 00:55 ID: Y0MmMyODgw ※42 正直鞠サポに翔さん叩かれてるのが見てて気の毒なんだよね 翔さん1トップ向きじゃないのにキャリアハイの時点で 個人としてはかなり頑張ってるほうでしょ なんでそんな編成になったことに怒りをぶつけないで選手叩くんだろうと キャリアハイの3倍の数値でも出さなきゃ叩かれるっておかしいよ 49. 鞠 2014.12.1 08:22 ID: lkMmRkOWJh ※48 自分もサポ仲間も批判している人はいないけどなぁ。 ネットの書き込みだけ信じちゃってる系? 翔はいい選手だけど使われ方が悪いし、まだまだこれからだという感じ。 そもそも樋口さんはオプションで2トップをやりたがっていたんだけど 中盤がうまくハマり切らなかったってのは、ファンの間では周知の話なんだけどね 50. 柏 2014.12.1 10:38 ID: Q0NTg2ZGY1 写真の樋口さんが可愛い(*・ω・*) 51. 名無しさん 2014.12.1 15:58 ID: Y0MmMyODgw ※49 自分の友達の鞠サポ周りの話 チャントの時「決めろよ」を「消えろよ」に変えて皆歌ってるとかよく言ってる 友達は翔さん好きだからそれで苦しんでる その友達の関係でマリノスの試合大体見てるけど翔さん普通に頑張ってるように見えるから気の毒でな 52. 名無しさん 2014.12.2 00:30 ID: IyNDVhOWM1 ※51 自分昨日ゴール裏にいたけどそんな奴いないよ。 印象操作やめてくれる? 53. 名無しさん 2014.12.2 05:41 ID: YzZTQ2MDcz ※52 ゴール裏全部把握してるの?凄いね 次の記事 HOME 前の記事
ID: gxYzFkYTYx
オサレテ カナシイ
ID: U4MWU2MjRh
※39
俊輔は去年のパフォーマンスがすごすぎてなぁ…。
今年はコンディションにも苦しんでることも多かったし、切なかった。
樋口マリノス好きだったし良い監督だったと思う。
翔も、文句垂れ流してるサポもいたみたいだが自分は好きだ。
どっちかというと藤本が期待外れだったというか…
矢島はもちょっと体重落とせ。
ID: MzN2Q1M2Rl
新潟の試合始まる前の肩くんでの大合唱カッコ良かった!
ID: U4MWU2MjRh
※41
前半30分ぐらいな、うちの優平と接触したあと
立ち上がろうとした優平を抑えつけてくれたときは、ちゃんとファウル貰ってたな
審判良く見てるわ
ID: Q2YzZjODNm
こんなん落ちてたんで届けにきました。
つ「去年勝てよ…」
ID: M5MDJkYmY1
とにかく勝って良かった。
去年あれだけの躍進を果たし、リーグはとれなかったけど、天皇杯をとってくれた樋口さんには感謝。
ホーム200勝を届けたいって気持ちが全面的にあらわれていたな。
それと、新潟は枠内に飛ばせるアタッカーとクロスをキチンとあげられるサイドバックを補強すれば、相当怖いチームになるだろうな。
あと、レオシルバを残せれば。
ID: M2NzRiNzk2
樋口さん、小林慎二さん今までありがとうございました。
またいつかマリノスで一緒に戦いましょう!
ID: Y0MmMyODgw
※42
正直鞠サポに翔さん叩かれてるのが見てて気の毒なんだよね
翔さん1トップ向きじゃないのにキャリアハイの時点で
個人としてはかなり頑張ってるほうでしょ
なんでそんな編成になったことに怒りをぶつけないで選手叩くんだろうと
キャリアハイの3倍の数値でも出さなきゃ叩かれるっておかしいよ
ID: lkMmRkOWJh
※48
自分もサポ仲間も批判している人はいないけどなぁ。
ネットの書き込みだけ信じちゃってる系?
翔はいい選手だけど使われ方が悪いし、まだまだこれからだという感じ。
そもそも樋口さんはオプションで2トップをやりたがっていたんだけど
中盤がうまくハマり切らなかったってのは、ファンの間では周知の話なんだけどね
ID: Q0NTg2ZGY1
写真の樋口さんが可愛い(*・ω・*)
ID: Y0MmMyODgw
※49
自分の友達の鞠サポ周りの話
チャントの時「決めろよ」を「消えろよ」に変えて皆歌ってるとかよく言ってる
友達は翔さん好きだからそれで苦しんでる
その友達の関係でマリノスの試合大体見てるけど翔さん普通に頑張ってるように見えるから気の毒でな
ID: IyNDVhOWM1
※51
自分昨日ゴール裏にいたけどそんな奴いないよ。
印象操作やめてくれる?
ID: YzZTQ2MDcz
※52
ゴール裏全部把握してるの?凄いね