月別
月を選択
2025年9月 (180)
2025年8月 (174)
2025年7月 (134)
2025年6月 (176)
2025年5月 (163)
2025年4月 (156)
2025年3月 (185)
2025年2月 (119)
2025年1月 (119)
2024年12月 (222)
2024年11月 (175)
2024年10月 (135)
2024年9月 (149)
2024年8月 (169)
2024年7月 (175)
2024年6月 (182)
2024年5月 (165)
2024年4月 (126)
2024年3月 (158)
2024年2月 (92)
2024年1月 (167)
2023年12月 (257)
2023年11月 (182)
2023年10月 (144)
2023年9月 (162)
2023年8月 (198)
2023年7月 (235)
2023年6月 (176)
2023年5月 (200)
2023年4月 (196)
2023年3月 (182)
2023年2月 (137)
2023年1月 (155)
2022年12月 (191)
2022年11月 (200)
2022年10月 (219)
2022年9月 (178)
2022年8月 (206)
2022年7月 (250)
2022年6月 (202)
2022年5月 (212)
2022年4月 (231)
2022年3月 (199)
2022年2月 (155)
2022年1月 (179)
2021年12月 (324)
2021年11月 (200)
2021年10月 (183)
2021年9月 (191)
2021年8月 (239)
2021年7月 (231)
2021年6月 (200)
2021年5月 (247)
2021年4月 (227)
2021年3月 (222)
2021年2月 (129)
2021年1月 (243)
2020年12月 (324)
2020年11月 (270)
2020年10月 (216)
2020年9月 (262)
2020年8月 (291)
2020年7月 (272)
2020年6月 (126)
2020年5月 (100)
2020年4月 (105)
2020年3月 (141)
2020年2月 (153)
2020年1月 (174)
2019年12月 (280)
2019年11月 (242)
2019年10月 (191)
2019年9月 (184)
2019年8月 (223)
2019年7月 (268)
2019年6月 (231)
2019年5月 (205)
2019年4月 (214)
2019年3月 (220)
2019年2月 (142)
2019年1月 (192)
2018年12月 (269)
2018年11月 (238)
2018年10月 (201)
2018年9月 (199)
2018年8月 (243)
2018年7月 (255)
2018年6月 (205)
2018年5月 (228)
2018年4月 (243)
2018年3月 (219)
2018年2月 (164)
2018年1月 (217)
2017年12月 (303)
2017年11月 (273)
2017年10月 (240)
2017年9月 (254)
2017年8月 (247)
2017年7月 (256)
2017年6月 (233)
2017年5月 (258)
2017年4月 (241)
2017年3月 (258)
2017年2月 (174)
2017年1月 (215)
2016年12月 (267)
2016年11月 (234)
2016年10月 (239)
2016年9月 (192)
2016年8月 (225)
2016年7月 (260)
2016年6月 (241)
2016年5月 (237)
2016年4月 (234)
2016年3月 (214)
2016年2月 (172)
2016年1月 (229)
2015年12月 (247)
2015年11月 (255)
2015年10月 (239)
2015年9月 (219)
2015年8月 (234)
2015年7月 (270)
2015年6月 (235)
2015年5月 (257)
2015年4月 (248)
2015年3月 (241)
2015年2月 (182)
2015年1月 (210)
2014年12月 (253)
2014年11月 (241)
2014年10月 (248)
2014年9月 (268)
2014年8月 (295)
2014年7月 (252)
2014年6月 (246)
2014年5月 (259)
2014年4月 (228)
2014年3月 (267)
2014年2月 (227)
2014年1月 (285)
2013年12月 (263)
2013年11月 (219)
2013年10月 (248)
2013年9月 (234)
2013年8月 (203)
2013年7月 (220)
2013年6月 (224)
2013年5月 (177)
2013年4月 (188)
2013年3月 (196)
2013年2月 (148)
2013年1月 (166)
2012年12月 (172)
2012年11月 (157)
2012年10月 (145)
2012年9月 (146)
2012年8月 (160)
2012年7月 (167)
2012年6月 (133)
2012年5月 (158)
2012年4月 (142)
2012年3月 (157)
2012年2月 (119)
2012年1月 (156)
2011年12月 (195)
2011年11月 (169)
2011年10月 (159)
2011年9月 (150)
2011年8月 (141)
2011年7月 (141)
2011年6月 (130)
2011年5月 (123)
2011年4月 (99)
2011年3月 (84)
2011年2月 (83)
2011年1月 (89)
2010年12月 (92)
2010年11月 (87)
2010年10月 (94)
2010年9月 (93)
2010年8月 (91)
2010年7月 (68)
2010年6月 (58)
2010年5月 (58)
2010年4月 (79)
2010年3月 (92)
ID: U5YjI0YjNl
浦和に引き分け、鹿島に勝ったウチに感謝してもいいんだぞ?
ID: lmZTAyOWI1
※143
確かに「あんたはガンバの子か!」と言いたくなるくらい、クラブ大好きって公言し態度にも出す選手ってあんまり居ないよね
普通はもっとドライというか職場だから
それが海外出た時に、愛着の薄さからモチベーションがガンバの時ほど上がらないのだとしたら痛し痒しだけど、サポから見れば可愛くて仕方ないんだろうね
ID: U4YjY4OTk1
順位表上でガンバという文字に上向きの重力が働いていた
そうとしか思えない16位からのゴボウ抜き
おめでとうガンバ
やっぱりサッカーは面白い
ID: RlMzRlMzEw
** 削除されました **
ID: lmZWMwOGJi
ガンバが降格した時から勝手に親近感湧いてひそかに応援してたw
優勝おめー
ID: BiMTI2YmEw
優勝おめでとう!!!
ホームで対戦した時0-2で負けたけど、今シーズンホームで完璧に負けた唯一の試合だった。スタッツは互角だったけどゲームをコントロールされていた。またいつか対戦できる日を楽しみにしてるよ。
ID: U1MTYwOWI2
※147
まぁ、確かに勝って優勝したかった気持ちはあるが、
その言い方は、いくらなんでも
必死に戦ってた徳島や名古屋に失礼じゃないか?
ACL見据えるなら、ああいう試合にも勝たないといけない。
でも、降格が決まっているにもかかわらず、一矢報いるため
に、全員が最後まで身体を張って戦ってた徳島を
バカにするのは、「サッカー」を愛するファンとして
どうかと思うよ。
今日の徳島は、まさしくサッカーとは何であるかを
体現していた。
ID: YyMjJmMWYx
モヤモヤ感があったのは事実だけど
西風に凍えるほど寒かった現地で少し泣いたほど優勝できたのはうれしかった
ID: g3MzhhNDQ4
※7
劇的スギィ!
ID: k0YzgwNmMz
>132
本物のシャーレは優勝の確率が一番高いところに持っていって、残りの可能性あるところへはレプリカ持っていくって聞いたけど?
詳しく人よろしく
ID: M5ODQwZTM2
欲を言うとやっぱり勝って優勝の方が喜びも倍増だったな。
松本昇格の映像を何回も見ていたから余計に感じる・・・
ID: kxYTYwNWE3
今日一番カッコ良かったのは徳島
攻める時は攻めてたし
ID: YxOWRiMGNk
おっさんのゴール、オフサイドで本当に惜しかった。
あれが決まったことになってれば。。
守備でもパトリック抑えこんで仕事させなかったし。
来季はサンフレに戻ってもやれるんじゃないかな。
ID: ZjZjg5MzVh
ガチ守りしてたのは引き分け狙いじゃなくて
ウチが勝つには無失点かつカウンターが決まるって策しかないのよね
ホーム未勝利だったから引き分けでいいなんて気持ちも無かった
まあでもどっちのチームにとってもいい結果になったのは良かったんじゃない
ID: BhYTJhYjQ1
エステバン効きすぎィ!