閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第34節 F東京×横浜FM】FC東京とマリノスは1-1ドロー FW武藤は新人最多得点記録の更新ならず


2014年 J1 第34節 FC東京 VS 横浜F・マリノス

F東京 1-1 横浜FM  味の素スタジアム(32538人) 

得点: 高橋秀人(前半42分) 伊藤翔(後半14分)
警告・退場: 東慶悟(前半32分) 栗原勇蔵(前半12分) 富澤清太郎(後半6分) 栗原勇蔵(後半32分/退場)

戦評: 
立ち上がりは、F東京のビルドアップを横浜FMの積極的なプレスが封じるも、徐々にロングボールを織り交ぜた攻撃を仕掛け、状況を打開。すると、前半42分にセットプレーから高橋がヘディングシュートを決め、先制に成功する。だが、後半は攻勢を強める横浜FMの前に後手に回る展開に。後半14分に伊藤のゴールで追い付かれ、その後も自陣に押し込まれる場面が目立つ。横浜FMに退場者が出ると、畳み掛けるように攻め込むが、決定機を生かせず。悔しいドローでシーズンを終えた。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image

image

中村俊輔はマリノスで通算300試合出場を達成

image


[YouTube]樋口監督胴上げ マリノス
https://www.youtube.com/watch?v=TtQPTCn3020





※「妖怪ウォッチ」コラボマッチでした。


76 コメント

  1. 今や完全に 伊藤翔>>>>>>>>>>>>>>>>>梅崎司だな
    二人ともフランス二部の出身だが

  2. ルーカスを出せばよかったんや

  3. 鞠お疲れ

  4. ** 削除されました **

  5. ボンバーすごい

  6. 高卒13ゴールの城彰二って凄かったんだな
    今は2ゴール1アシストの南野が騒がれるくらい若手がいないのに

  7. ※6
    武藤も柿谷みたいに21ゴールくらい決めて欲しいね来年は

  8. 堅守同士だから塩試合になると思いきや2点入ってたのか

  9. ※6
    一度ぐらいは、落ちれる場所まで浮かべるといいね!

  10. ガンバ見る限りアンブロのユニ高えんだろうなあ°・(ノД`)・°・

  11. 来シーズンは、最低限のFWを!

  12. 伊藤翔8ゴールか…これがキャリアハイにならないよう頑張って欲しいね。まだまだ輝ける選手だと思うから。

  13. ※6
    そんなんだから毎年毎年結果が微妙なんだよ

  14. ※9は日本語が下手すぎるw
    頭に血が上ったんだろうが、ちょっと落ち着けw

  15. >>13
    まともなサポなら武藤が成長すりゃ独走なんて思うわけ無いだろ
    釣られんな

  16. リーグ最少失点と賞金頂きましたぁ!!
    とACLもあってFWがあれだったけど、まぁ仕方ない。
    新監督とFWはよ!

  17. ジンギスカン売り切れんの早過ぎやろ
    蝗の住処やぞ死ぬほど持ってこいや
    まあ冒険し過ぎて売れ残りまくるよか良いけど
    次からもっと用意して来て下さい ジンギスカン食べたかったです

  18. うーん、翔さんのゴールで追い上げるぞってときにしばらくして
    勇蔵が退場で、守るしかなくなったな。
    パスミスも多くてもったいなかった。
    瓦斯のセットプレイの得点は止められんわ。無理だありゃあ。
    どこ相手か忘れたけど、あの形で高橋秀人が同じようなゴールを
    決めてたな。エドゥーはいい選手だね。ボールがよく収まる。
    スタジアム内でもジバニャンのイベント見たかったなぁ。

  19. 翔さんはゴール以外の部分で貢献出来るFWだ、あとは…わかるな?

  20. 武藤は、バブルがはじけちゃったかな?
    来年も継続して結果を出したら、ヨーロッパ移籍もありうる。
    来年、一桁ゴール程度なら、渡辺一真や平山の仲間入り

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ