【J1第34節 神戸×F東京】好調チーム同士の対戦はFC東京に軍配!神戸は連勝が6でストップし優勝争いに痛い黒星
2024年 J1第34節 ヴィッセル神戸 VS FC東京
神戸 0-2 F東京
ノエビアスタジアム神戸(15153人)
得点: 遠藤渓太 安斎颯馬
警告・退場: 井手口陽介 ディエゴオリヴェイラ 安斎颯馬
戦評(スポーツナビ):
首位を勝点差1で追い掛ける8試合無敗の神戸。立ち上がりから球際で強度の高い守備を見せるFC東京に苦戦しながらも、少ないパスで積極的に背後を狙い、クロスやCKからチャンスを創出する。だが、前半24分にアウェイチームに最初のシュートで先制を許す。後半に入ると、立ち上がりにFKから安斎に頭で追加点を奪われて0-2とされる。その後はラフなボールを中心に攻め立てる時間が続くが、最後まで相手の堅守を崩せずに試合終了。神戸は優勝へ向けて痛恨の敗戦となった。一方、FC東京は5試合負けなしで好調を維持している。


得点: 遠藤渓太 安斎颯馬
警告・退場: 井手口陽介 ディエゴオリヴェイラ 安斎颯馬
戦評(スポーツナビ):
首位を勝点差1で追い掛ける8試合無敗の神戸。立ち上がりから球際で強度の高い守備を見せるFC東京に苦戦しながらも、少ないパスで積極的に背後を狙い、クロスやCKからチャンスを創出する。だが、前半24分にアウェイチームに最初のシュートで先制を許す。後半に入ると、立ち上がりにFKから安斎に頭で追加点を奪われて0-2とされる。その後はラフなボールを中心に攻め立てる時間が続くが、最後まで相手の堅守を崩せずに試合終了。神戸は優勝へ向けて痛恨の敗戦となった。一方、FC東京は5試合負けなしで好調を維持している。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/101803/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/101803/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/101803/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/101803/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/101803/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/101803/recap/



[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vsFC東京 明治安田J1リーグ 第34節 2024/10/18
https://www.youtube.com/watch?v=e2xiauHkm3I
ツイッターの反応
勝ったーーー!!!!

最高!!!!
愛してる東京!!!!
#fctokyo
— はまもとりょうや (ryoya_tokyo7369) 2024, 10月 18
怪我や累積ぎあり、思うようなメンツをおそらく選べなかったのかもしれない。
スタメンやフォメーションの噛み合わせは最悪だったはずだが、執念で勝ち点を奪い取った
秋のFC東京とは思えない集中力。
これが続けられるのかは見守るしかない
#fctokyo
— Zenfoner (fone1999) 2024, 10月 18
残留も決まりました
#fctokyo
— ジャーニー@ (JERNY20) 2024, 10月 18
まずは、みなさんお疲れ様でした。
5戦無敗、シーズンダブル阻止と優勝争いをしている神戸を相手に勝てたことは俺らの誇り

#FC東京 #fctokyo
— 東京で熱狂𝕏 (FCTokyoST1999) 2024, 10月 18
100万ドルの夜景より最高な景色!!
#fctokyo
— ゆず (yz_fctky___) 2024, 10月 18
神戸さんに勝ったー!!
今日の試合はモリゲ。
森重の壁!!
#fctokyo
— ゆってぃ (YUTTY52) 2024, 10月 18
モリゲの空中戦が強すぎた。
モリゲはいい体勢でヘディングに入れたら負ける気せんな
#FC東京
#モリゲ
#森重真人
— bamosTokyo (morishikunfan) 2024, 10月 18
上位食い気持ちいいいいいい! #fctokyo
— 青赤だもの。 (komaki_tokyo) 2024, 10月 18
神戸に勝ったのはまじ嬉しい!
遠藤謙虚で可愛らしい。
ナイスシュート!!
#fctokyo
— Delarge (Futureman27) 2024, 10月 18
5chの反応
0263 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:09:17 ID:6MjjrIIj0
勝ち点51で17位以上が確定し残留決定!!
0264 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:09:23 ID:L0KMm5V70
久々に強きを挫く勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0266 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:09:28 ID:nNMtI+F5F
勝てた!w
0267 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:09:41 ID:iSEk55k80
ナイスゲーム
0268 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:09:52 ID:+0Msslpy0
やたー!
にしても、なぜ味スタで勝てんw
0270 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:09:59 ID:JFk9aUxP0
いやあ勝てる内容じゃなかったけど2-0はすごいなw
0272 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:10:03 ID:nNMtI+F5F
広島と町田のサポはお礼に来ないのかね?
0273 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:10:16 ID:L0KMm5V70
荒木の完全移籍早よ!早よ!
荒木を逃してはならんぞ!
0274 熊 2024/10/18(金) 21:10:19 ID:EdguVqid0
FC東京さんナイスゲームでした
0280 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:10:39 ID:mgENGn6u0
>>274
牡蠣くれよ。
デカやつくれよ。
0290 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:11:52 ID:7dEtWvuw0
>>274
おう、もみじ饅頭も持ってこいや
0284 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:11:18 ID:AQQDot2xM
まさかの完封勝ち
0292 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:11:57 ID:PWa8CKXs0
勝ちに不思議の勝ちあり
0299 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:12:45 ID:CNdPm3lC0
味スタ以外では優勝争いや
0306 U-名無しさん 2024/10/18(金) 21:13:58 ID:YuQiCo0cd
遠藤いきなりの出場でよく決めたわ
守備が酷かったのに何とか耐えてワンチャンモノに出来たのは大きすぎた
東京さん 今年は
広島に貢献してくれてばかりじゃ
中断明け弱すぎるわ、もうずっと過密日程でやってくれよ
今期大迫武藤大樹宮代同時スタメンで勝ってるとこ見たことない、全員同じスタイルだから噛み合わずに俺が俺が状態なんのよね
まあ井出の負傷が痛すぎる、FC井出です
広島サポがお好み焼き奢ってくれそう
あんまり期待してなかったのになんか跳ね返しまくりだった。これはもしかするともしかするのかもしれん。
長友は代表に選ばれる理由が分かったわ。ただのムードメーカーじゃない。
サンフレも 油断大敵。
13年の連覇時に マリノスとの直接対決とセレッソに負けて、残り2試合で奇跡の連覇をしたことがあるんだから。
カブトの緒を締めて、試合に臨もう。
ヴィッセルが、このまま終わるとは思えんからな!!
神戸はサイドを丁寧に攻めてチャンス使ってたのに
焦って放りこみ始めたらカウンターくらうだけになったな
うー、ここでの敗戦はイタイ……。
蝗さん、36節はワカッテルヨネ?
今日の勝利は嬉しい
神戸さん、残り試合で逆転優勝を応援しています
出れてないしそろそろ帰って来るかな〜と思ってたけどスタメンで出場するようになってなんかずっと勝ってんな
つつ*
もみじ饅頭どうぞ
国立もこの勢いでお願いします。
今年の対戦終わっとってよかったわ。
明日広島が湘南に勝つじゃん?
神戸は次ウチとじゃん?
優勝争い中だしガチの猛牛モードってことじゃん…
FC東京さん・・・ちゅき♡
瓦斯最高だわ。
次引っ越すときプロパンガスの物件にするわ。
【悲報】神戸牛、蝗の食害にあう
リーグ残り対戦相手
広島
A湘南H京都A浦和H札幌Aガンバ
神戸
H磐田AヴェルディA柏H湘南
広島が明日湘南に勝つとかなり有利になる、ただ秋になると強くなる湘南だから分からない
神戸は鬼門日立台を残しているし、得失点差も10離れてるからどこかで大勝しないときつい
瓦斯って選手の面子は揃ってるし今日みたいに優勝争いしてるチームに普通に勝ち切る力あるのに、何で毎年毎年中位に留まっとるんですかね…
ぐうの音も出ない完敗
宮代佐々木大迫武藤同時起用でボール運べずどん詰まりは今シーズン何回も見た
武藤はポジション放棄して中に来るのは良いけどそれなら長友に勝たないとなぁ
山川は絶対に自分で運ばないうえに高徳にハメパスして無駄にピンチ招くし
見せかけのスタッツだけ良くても内容はワーストだわ
FC東京に期待した僕が天才でした!
ち◯こ触っただろテメー!と高宇洋にブチギレてる大迫と無駄にヒートアップしてる東が一番の見所だったかもしれない
既に広島とは直接対決は終わってるのでこれといって美味しいリターンも望めないので
広島サポは明日サンクトガーレンの消費量の記録更新して来て
https://www.sanktgallenbrewery.com/beers/bellmarebeer/
今年の記録は945L
サコ武藤大樹大聖をスタメン起用、4戦0勝0分4負
大駒4枚は前線でボール溜めれる人いなくなるからバタつくし今日なら森岡入れるしかないのに
そして今シーズン8敗の内、井出スタメン外7敗
神戸の王様は井出遥也
ほんとFC東京は強かったり弱かったりよくわかんないな
何故かリーグ終盤になると上位に強くなるんだよな
いくら押してもシュートを打てなければ、打っても入らなければ意味がない
ゴール期待値?何それ?そんな試合でした
っていうか連勝していてもギリギリ勝利な試合が続いたからこうなる日は来るとは思っていたけどさ
まだまだ諦めないぞ
とりあえず今日は完敗でした
※8
励ましてくれてありがとう😭
ブランドンにつ鶴
芝がアレですまんかった(特にゴール前)、黛也もブランドンも明らかにやりにくそうだったし
夏にミセスのライブやったのは失敗だった、ホームなのに自分たちの首をしめちゃったな
何故このサッカーと勝ち方をホーム味スタでできないのか…
そろそろ怪奇現象の領域に入りそうw
やっぱFC東京としては武藤には勝たないとな!!
明日の柏にも期待しちゃうぞ♡
うちのサポが、優勝するには全勝しかない!って盛り上がってたけどJ1そんなに甘くないよね
こういう何しても上手くいかない試合って必ず年に1回はあるわけで、だからこそ名古屋とガンバにロスタイムの失点で勝ち点4消えたのが痛すぎる
※19
武藤の殺人シュートで野澤の両足を破壊したシーンもなかなか
※13
アカン
芝が酷すぎた、、、
2センターはよく跳ね返して頑張ってたな
前線は荒木頼みすぎ、、、
※16
20年以上応援してる俺にもさっぱりわからないからそろそろ考えるだけ無駄なのかもしれない
FC東京はウチとの試合後は4勝1分か。
矢をくらったスタンド並みの覚醒っぷりだ。
なんとしてもここで差を広げて勝っても勝ってもついてくる状態脱したい
サンキュー瓦斯さん、来年は広島の街中でグルメ食い漁っていって
広島さん、お礼はうまいでがんすとメロンパンのメロンパンと呉氏のコッペパンで手を打とう
蝗さんは湘南-町田-磐田とやるから上からも下からもやたら注目される試合が続くよね
こりゃ来季もモフモフ継続だろう
この成績では切る必要ないからな(なお鹿島)
※35
今度はうちに付いてきてもいいんやで
※20
勝てるか、そんなもんw
一応リーグ3位以内まではACLどっちかの出場権が取れる可能性が高い
今日ガンバが引き分けているから、町田を追うグループがなかなかアツい争いになってくる
サンフレ優勝おめでとう!
佐々木と宮代の併用いつまでやんねん吉田よ…呆れて物も言えんわ!
来季は外人gkをしっかり補強頼む!
あと山川もCBスタメンレベルとは程遠いわな…
トゥーレルと違って前進やビルドアップ全くできんから、前川と山川コンビで足を引っ張る毎試合で成長してないっていう。
誰か指導してやれ!
トーキョー×町田が国立である。これは広島にとってかなりデカイ。お好み焼きところか、もみまんと生牡蠣で、おもてなしですな。
アイシテル、トウキョウ ♪
まあ今でよかったんじゃない?残り全勝目指すとして下手に連勝続いてもなんか怖いし
瓦斯さん、ほんますげぇよ!!ありがてぇ!!
お好み焼きだと、広島市内からめちゃくちゃ遠いけど、安佐南区の「楓」、北広島町の「三八松浦」、安芸太田町の「◯笑(まるしょう)」ってとこが、個人的にオススメです
◯笑は、レンタカーかタクシーじゃないと絶対に無理なところに、ポツンと一軒家的にある店なのでハードルが高いですが…
来年、良い試合をしましょう!今度は台風なんかに邪魔されないように…
※20
リターンには、ならないかもだけど
広島の美味しいお好み焼き屋を紹介します。
まんまる
色々有名店のお好み焼きも食べたけど
私はここのが今は一番好き。
歴代では、今年閉店した やまさ家のお好み焼き
なんだけど。
前半とかまあまあ悲惨な内容だったけど、あの内容でもリードして終えられたのがでかかった
相変わらず狭いところでフットサルしようとしてパスもトラップも引っ掛かりまくった後、後半はもう開き直って蹴るいつものやつだったけど…
セットプレーで大迫にマークする長友がカッコよかった。フルタイムでやり合ってたのすごいわ。鉄人だわ。
アリベデルチ!!
たろうの技術の高さ光る2アシスト凄かったわ。
アウェイ側の芝酷かったけどノエスタ芝また酷くなった?
やわやわなピッチで攻め続けられたらGKでも脚に疲労溜まるわ。
あれ?芝のせいじゃなくて自軍のせいか?
うえののあなごめしが好きです
※52
夏にミセスのコンサート二日間やって荒れ荒れに
ゴール前でのパス交換でボールが跳ねて相手に取られてゴールという自業自得的なこともあったよ
中断中遊んでたん?
広島さん優勝おめでとうございます。
今季ワースト試合では?現地サポが一番萎えるやつだわ
今日ウチが勝ったわけでも無いし、現時点で状況は変わらん。
FC東京はガンバまで射程圏内に収めたし町田戦がある。明日の結果によっては3位が見えるかもしれんな。
※54
その芝で一番多く試合しなきゃならないのは他ならぬ神戸の選手だよね
ちょっと気の毒
荒木の胸落としから遠藤のシュートで飯食べられるわ
そんくらいセクシーだった
そして波多野緊急出場で不安よぎったが吹っ飛ばしてくれたわ
めだちゃんのガチ切れは見れないのが残念
※20
それ、リーグ優勝どころかACL優勝や国内三冠より難しいんじゃないか?
※57
でもミセス好きな武藤はライブに行って「こんな楽しいのは初めて」と喜んでるというw
※59
あのチャンネル絶対他サポ多いよなw
キレ芸おもろいし
鬼木が操る荒木…じゅるり…
勝てると思ってなかったわ
今季こんなにディフェンスが効いてたの開幕の時期まで遡りそう
もう優勝も無いし、あとは最後までリーグをかき回したれ
吉田さんスタメンと交代選手の配置ミスりましたよね?
※47
まるしょうさんはずっと気になっていて三段峡の観光とともに去年行かせていただきました
パリパリに焼かれた生麺にキャベツの甘みとソースのコクがマッチしていて素晴らしかった
広島サポはオススメの飯屋をここに書き込み、我々に貢献するのだ
武藤に対する長友の対応が見事だったね
※61
あの子はちょっと能天気だから……w
関係ないけれど、北本久仁衛と近藤岳登が長渕剛のライブ映像に映り込んでたの思い出した
https://blog.domesoccer.jp/archives/51878986.html
拝啓 FC東京サポ様
牡蠣やお好み焼きが美味いのは知ってると思うんですが、小イワシ天ぷらやホルモン天ぷらも美味しいです
好みはあるかもしれませんが、味付けした日本酒を使った鍋の「美酒鍋」ってのもあります
あとミンチ天と似たような「がんす」ってのがあります
デザートに川通り餅も美味しいですよ
なんか一寸ホッとした😊
ウニホウレン食ってけください
瓦斯:2得点
読売:2得点
※20
ひとり1ℓを1,000人と思えば行けそうな気がするなあ
※38
但しコーチ陣は変えないと。
ピーターがやりやすい体制を作らなきゃ。
※67
北広島町の千代田インター降りてすぐの道の駅にあるバイキングレストラン「響」は良いぞ
地元産の食材をふんだんに使った料理と、釜炊きのご飯が最高なんだ
あと、サンフレのお膝元、安芸高田市の豆腐料理専門店「えーのー夢茶屋」。ヘルシーだし美味いしでオススメ
すまん、県北住まいなのでオススメ出来る店が市内から遠いんよ…
ああ、神戸さん、、
※74
スタックカップで1人3杯ぐらいかな
割と簡単な気がしなくもない
優勝よりも優勝戦線や残留戦線を引っ掻き回す役割が合ってる気がする
でも優勝して大きなお皿を掲げたい
2011年のJ2優勝はカレー皿サイズだったから
神戸さん
選手スタッフ、ファンも
なんとなく東京には勝てるだろうと
思ってませんでしたか?
※78
しかも明日15時からだから、試合後に延長戦突入も可能なんだよね
今日より30度近くまで気温上がるっぽいし
サンキュー東京フォーエバー
横川駅南口から右の通りを中広通りと言いますがそこに「広島一漢」という広島風つけ麵屋があります
新日本プロレスの選手たちも広島大会時に利用する店で美味いです
中広通りならさらに南に進むと「カネショウ」という焼肉屋がありますがそこの牛タンカレーはごついタンがゴロゴロしてて絶品です(ただし結構辛いです)
市電の舟入町駅近くの「だんだん」というお好み焼きと鉄板焼きの店もおすすめです
※67
キング軒の汁無し担々麺
※67
中区の太閤らーめんってとこが最近のお気に入り
サイドメニューの吊るしチャーシューご飯がちょーうまい
横川駅からスタに向かう横川ビクトリーロードは試合日はユニフォーム姿か試合のチケットで割引やワンドリンクなどちょっとしたサービスがある店が何軒もあるんで試合後の呑みにいいですよ
唐魂のからから鍋(辛さを選べる辛いもつ鍋)と自家製のカラアゲが個人的に好きです
※27
やめろ!権田になるぞ!
井出の怪我がやっぱり痛いな
キッチリ仕事してくれる安斎最高!
早稲田大に頭上がりません
東京に期待した僕が正解でした
※67
白島にあるスキッベさん御用達イタリアンpolipo
かつてのエディスタ時代にスタグル出店歴あり
人気店につき可能な限り予約されたし
神戸さんは優勝争いしてるのにホームで1万五千人はちょっと寂しくない?
※34
その三本の矢の一本はスタンドの矢だったのかよw
東京さん素敵!愛してる!
これで明日負けるとかいうダチョウ倶楽部はいらんぞ。
今日は神戸の攻撃に迫力欠けてたなぁ。波多野が緊急出場だったのに笑いながら準備して入ってきたから余裕あるなと思っていたら、なかなか良き結果だった。
あと、芝がかなり酷かったね。前からこんなでしたっけ?
※67
定番の広島グルメ以外だと、原爆ドーム近くのホリデー食堂さんがおすすめ。おにぎり&野菜たっぷり味噌汁のランチがうまかった。日本酒がお猪口1杯から飲めるから、いろんな地酒を試してみるのにもいいよ。
神戸が弱いのかうちが強いのか…
てかこれモフモフ続投コースか…
芝が2か月連続開催した競馬場みたいだった
少しでも町田優勝の可能性を潰してもらいたいから広島神戸には頑張ってもらいたい所なのに
勝ったからいいけど、ベンチスタッフが激昂してピッチに入って来たり、時計が止まってるのに担架に乗せられた選手にブーイングはどうかと思う
勝ったからいいけど、ベンチスタッフが激昂してピッチに入って来たり、担架に乗せられた選手にブーイングはどうかと思う
※63
取らぬ〇〇きの皮算用
担架乗せられた野澤の一方、満面の笑みで出てくる波多野もどうかしてる
※104
久々に試合出れて嬉しいという気持ちはメチャクチャわかるけど、中々のサイコパスだなとは思った。
※36
大儀であった
苦しゅうない
TAUに行って食い付くしてもいいぞ
※28
相手の自滅に期待できるほど甘くないから、自力で優勝できる立場として全勝しかないってことだと思うんだ
※105
好セーブ連発してくれたのにキミらそう言うかw
他サポ的にどうか知らんけど、ワイら的には顔強張らせて出てき方が不安だわ。
笑顔で出てきて大丈夫いつもの波多野って安心感あったわ。嬉しさでの笑顔じゃないって知ってるし。
※103
ことわざなのにラノベのタイトルに聴こえてくる不思議
※81
来年も飲みたいよね??
じゃあ次節どうすればいいかわかるよね?
えっと、蝗さんにオススメのお店教えればええんよね?
豊平の道の駅「どんぐり村」がよいよー
むすびのむさしの弁当あるし、地元産の蕎麦も堪能出来るよ(蕎麦アイスなんてのもある)
ショップでは地元産のどぶろくも買えちゃうぜ
あと、温泉宿泊施設でもあるんで泊まれちゃう
ここは観光農園もやってるから、季節のフルーツ狩りも堪能出来るよー
蝗さんにピッタリの場所だと、自信を持ってオススメするよ
※79
2005年のときなんか終盤に入って、優勝チームの邪魔ばかりしていたしなあ
そして最後はDCKと
※67
森重くんの親類、国道2号沿いのバイク屋さんです
さすがに店名は書けないが店長さんが同じ名前だった…かな?
気に入ったバイクがあれば買ってあげて。乗って帰ってもいいよ?
近くに、広島のサッカー好きなら誰でも知ってるお好み焼き屋が
※16※33
そりゃ選手層という競技の基盤はあるけど、それを高めたり安定させる軸がないからでしょ。
軸は戦術方針やチームとしての経験や監督のシュワンだったり色々だろうけど。
FC東京 14勝9分11敗 暫定6位
ホーム 6勝6分5敗 9位 うち国立4勝 味スタ2勝6分5敗
アウェー8勝3分6敗 4位
味スタでもう少し負けている印象あったけど、とにかく勝てなすぎなんよ
そんな荒れた試合でもなかったのになんでスレが伸びてるんだ?と思って開いたら思った以上に平和な展開だった
※16
今年もそうだったけど、とにかく夏場が全然勝てない
広島サポからコメントいただくのに町田サポーからは何もない
こういうところが一方的なヘイトを集めて孤立無援になる所以なのではなかろうか
※7
俺たちの国立ですから。
※67
行森商店のおはぎ
https://maps.app.goo.gl/ogSjrRqf2z6vb4Q5A
広島駅から徒歩で寄ってからスタジアムへおいでください!
※7
町田の新国立成績が2分け2敗
FC東京の新国立成績が7勝1分け
これにすがるしかないわw
広島に勝ち点だけでなく、経済も回すイナゴたち。
結果的にマリノスが引き分けて、絶対に落としちゃいけない試合になったわね
とはいえこういうのを落とすようでは優勝できんでしょ
※116
◯田が関わらないと皆紳士だからね。
※118
昔から町田を応援し続けていた良心的な町田サポは、今はこういう界隈から距離おいてる人も多いんじゃないかと思うんだ
それに加えて本日はあの日立台のゴル裏が昨日の時点で前売りが売り切れていなかったらしい
今の湘南強いよね。次節あたるから見ないと。
優勝争いとか関係なく広島と湘南の試合は見もの
こういう余裕をもって土曜の試合を見られる幸せ
※121
こういう有利なジンクスの時って逆に怖いんだよね。。。
※67
ラーメンなら
めん 呼白
最近、広島のスイーツ関連も東京(関東)に進出してるんすよね。
立町カヌレ とか リタルダンド(チョコ) など
あと食材に関しては、一番良いものは、地元では、ほとんど流通せず
東京の料亭とかに直行するそうですよ。
※124
問、〇田の〇に入る正しい文字をすべて選びなさい。
A.秋
B.藤
C.磐
D.黒
E.町
※127
いままで2点取って不敗だったけど、この前の試合は4点取って勝った。
ジンクスを破ってしまったかもしれん。
ピーターの評価がいまいちわからんのよね。
アウェイ京都とルヴァンPOアウェイ広島で見た地獄のような光景が目に焼き付いてそれ以降見るのやめたから評価に困る。
単純に夏に調子を落としていただけなのか、なにかテコ入れが入ったのか・・・。
※129
Aのあの漢は紳士だよね
異論は認めます
やはり井出が居ないと痛いな
大迫武藤宮代佐々木の同時起用は迫力は出るけどクロス多用して単調な攻撃になりがち
※67
有名だから蝗さんなら知ってるかもしれないけど立町のリゾートっていうグラタン屋
ビルの3階だから入口わかりにくいかもしれないけど美味しいから行ってみてほしい
グラタンはもちろんオニオンサラダが美味しい
※67
チェーン店だけど、とり一って居酒屋が焼き立ての焼き鳥や炊き立ての釜めしを299円均一で食べれて美味しいからおすすめ
痛恨の敗戦ではあるが、残りも前向いて行けるところまで行くだけよ
※67
江田島の術科学校近くにあるナナセ(バー)と紅来軒(中華料理)と超ことぶき(居酒屋)
共に門の所から少し早瀬大橋方面に行った所
※67
天ぷらがお好きなら、本通り商店街近くの宝という天ぷら屋さんが美味しい
イタリアンな気分なら、紙屋町のアリエッタ
ちょっと変わり種だと、中央通りのタイ料理のサワディレモングラスグリルのパッタイ最高だぞー
レンタカーありなら、予約がなかなとれないわ、場所が分かりづらいわ、広島と言ってもほぼ島根という辺境だわという三重苦だけど、浄謙寺の精進イタリアンは、一度体験してみる価値ありだぞ(期間限定で曜日も限られてる)
湘南様…!
やっぱり熊さんはズッ友だった!!!
※110
広島さんから勝ち点いただいた様で
最近は味スタでも美味しいビール出してますんで、良かったら飲んでってください
仲良くお付き合いしちゃったてへぺろ
味スタで強かったら優勝争いなんだがなぁ
※138
紅来軒いいよね。味ももちろん、注文したらすぐ出てくるのもすごい。
そして、スイスかベルギーか忘れたけど海外時代の川辺のサインが飾ってあってびっくりした。
このコメント欄保存したい
来年の広島遠征の参考にしよ
※132
元あそこの監督だけどなw