【J2・J3入れ替え戦】エース木島の値千金弾で讃岐がJ2残留決める!長野昇格ならず - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2・J3入れ替え戦】エース木島の値千金弾で讃岐がJ2残留決める!長野昇格ならず


[スポニチ]讃岐、J2残留決定!35歳FW木島弾でJ3長野との入れ替え戦制す
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/12/07/kiji/K20141207009418570.html
J2・J3入れ替え戦第2戦 讃岐1―0長野 (12月7日 丸亀)
 来季のJ2参戦を懸けた「J2・J3入れ替え戦」は7日、香川県立丸亀競技場で第2戦を行い、讃岐(J2・21位)が長野(J3・2位)を1―0で破り、2戦合計1―0としてJ2残留を決めた。

 讃岐は0―0で迎えた後半26分、縦パスに反応したベテランFW木島良輔(35)がゴール前で相手GKをかわし、左足で豪快に先制ゴール。前半からFW高木和正(29)のコーナーキックやDF武田有祐(23)のロングスローなどでチャンスを演出しながらもなかなか割ることが出来なかった相手ゴールをようやくこじ開け、残留を勝ち取った。

 11月30日に長野のホーム、長野運動公園総合運動場陸上競技場で行われた第1戦は、0―0のスコアレスドロー。アウェーゴールの関係で、長野は第2戦で勝つかスコアレス以外の引き分けならば悲願のJ2初昇格が決まるところだった。だが、この日29歳の誕生日を迎えたFW勝又慶典を中心に攻撃したが、及ばなかった。

 讃岐は昨年のJFLで2位になり、「J2・JFL入れ替え戦」でJ2最下位(22位)の鳥取を破り、初のJ2昇格。長野は昨年JFLで優勝したものの、J2ライセンスがなく昇格を逃していた。

 今季スタートしたJ3で初代王者に輝いた金沢は、すでにJ2への自動昇格が決定。J2で最下位の22位に終わった富山は、J3への自動降格が決まっている。


image

image

image

image

image

image



141 コメント

  1. 新スタ楽しみだな

  2. よもや中田浩二が現役引退してもなお
    木島がJ2とはいえ残るとは思わなかった。
    35まで現役やれる選手に見えなかったんだけどなあw

  3. 勝又とか山田がすげえがんばってただけに、きついなあ

  4. ** 削除されました **

  5. 讃岐おめでとー。木島と勝又の差がでちゃったね。

  6. 前田のデスゴールから逃げ切ったぜ!

  7. うどんちゃんおめでとうやで

  8. 長野の決定力不足が招いた結果だな
    第1戦ラスト数分の2回の決定機どっちか決めておけば延長だったはず
    しかし決めたのが元・松本山雅エースの木島とはね
    やはり長野と松本は相容れないか

  9. ↓以下山雅サポがドヤ顔で(なお山雅は松本城で祝賀会)

  10. やはりJ2とJ3のレベル差はまだ大きかったか・・・

  11. 長野の新スタジアムには一目置いているが、昇格逃したなら慌てて完成を急ぐ必要はないね

  12. 川鍋と木島によって総てが決まりましたがうちは一切関係ございません(真顔)

  13. 木島の体の入れ方に鳥肌たった

  14. これは1週間前に見た光景だな…。
    泣いてる長野の選手見ると山崎とか小林とか思い出して辛いぜ
    とにかくこれでデスゴールとかくだらん話は終わるわけだな、安心した

  15. 最後の古田のアレは決めて欲しかったなぁ……
    降格の原因にならなくてよかった。

  16. 勝者が敗者を起こそうとする姿はいつ見ても良いね

  17. 長野・・・orz
    同じステージになれなかったが、新しいスタジアム見たいから試合見に行くよ・・・

  18. 讃岐は残留おめ
    長野は惜しかった
    そしてリードした高木の時間稼ぎは相変わらず見苦しかったな

  19. 昇格できなかった上に
    なんか早速松本の変な人にからまれて長野気の毒・・・
    先週、歓迎の拍手をしてくれたり、長野にはいい印象だったので、
    来年こそ上がって欲しい。
    もううちは当たりたくないので自動昇格でお願いしますw
    選手もサポーターも気をつけてかえってな!

  20. 元松本の川鍋が元松本の木島との競り合いに負け決勝点献上という。長野もかわいそうだよ。過去の成績見るとね。アルウィンが長野にあったなら逆になってただろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ