次の記事 HOME 前の記事 仙台DF角田誠が川崎移籍へ…すでに基本合意 2014.12.08 13:24 124 仙台・川崎F 角田誠 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ベガルタ仙台が川崎フロンターレMF松井蓮之を期限付き移籍で獲得と発表 「チームの勝利に少しでも貢献できるようがんばります」 J1リーグ戦はいよいよ最終節!3年ぶり優勝狙う横浜F・マリノスと3連覇狙う川崎フロンターレ 前日スレまとめ 【J1第13節 F東京×川崎F】国立の激闘制したFC東京が5年ぶり多摩川クラシコ勝利!J1初ゴールを挙げた徳元が1G1Aの活躍 124 コメント 101. 別仙 2014.12.8 20:24 ID: ViYzFkYWI4 あの、抜けてく情報ばっかりで加入情報が全く来ないんですけど… 102. 海豚 2014.12.8 20:25 ID: ExN2YzM2Fh 歓迎します。 さぁこれ(バナナ)をかぶってカメラに向かってニッコリ笑ってください。 103. 仙 2014.12.8 21:00 ID: Q2OWNmYmY5 実は一番抜けられるとヤバイ選手だったんだけれども・・・ 104. 名無しさん 2014.12.8 21:20 ID: JjYmFlOWFj 順調に主力が抜かれてろくに若手も育ってない、これって… 105. 名無しさん 2014.12.8 21:34 ID: FhNmMyYzI1 >>100 要るかい? つ風間 106. 名無し仙 2014.12.8 21:49 ID: liODU2YjBj 角田が川崎に移籍って引っ越しかい?(すっとぼけ ※宮城県には角田市と川崎町があります。 さーて、角田にムトゥまで引き抜かれ、他にもオファーが来てるこの状況。ヤバい…(´;ω;`) 107. 名無しさん 2014.12.8 22:26 ID: kxYjcwNWVm 京都 →名古屋 →京都 →名古屋 →京都 →仙台 →京…川崎 108. 名無しさん 2014.12.8 22:40 ID: UyYzAxN2Zi ※101 まるで俺の髪の毛のような 刈られるなら、植えよう 109. 名無しさん 2014.12.8 22:41 ID: M4NjkwMzU0 降格した大宮、セレッソよりも仙台の刈られ方がヤバイ 今シーズンを見れば分かるけど川崎のサッカーに合うかどうかは博打みたいな所があるから戦力になるかどうか不透明だな 110. 名無しさん 2014.12.8 22:53 ID: JiNTlhMzVl J1残留しようとしまいと、下位チームは草狩り場になるという定め。せめて移籍金は残してあげてね。 111. 名無しさん 2014.12.8 22:54 ID: UwNTBlNjFh 仙台の主力の年齢あたりは、クラブも延長するか単年に留めるか 微妙なとこなんだよね。これだけ狙われるのは今期で切れる選手が 多く重なったからかな? 112. 海豚 2014.12.8 23:07 ID: Y2MGYxYTUz とりあえず最初の仕事は 算数ドリルの撮影とバナナメットを被っての撮影 113. 仙 2014.12.8 23:36 ID: M4OTA2ZDVm オワタ…… 来年こそ落ちるな 114. 名無しさん 2014.12.8 23:37 ID: k1YzZkNDE3 ダジャレ親父・関口に続き角田か 来年、残留大丈夫か? 115. 仙 2014.12.9 00:23 ID: FlYzU3NzI2 角田だけは絶対に必要な選手だった んだけど仕方ないのかもね。売り時なのは間違いないし。 移籍金でいいGKとれれば御の字かな 問題はいいキーパーは少ない上にどこも売ってくれそうに無い事なんだけど・・・・。 116. 仙 2014.12.9 00:30 ID: Y1YjU1ZTcw 去年の誠さん、伸さんに続いて、今年は白旗社長、丹治さんも抜けてフロントが一新されてる、伸さんなんてずっとベガルタだったはずなのに、選手が抜けるよりもこっち方面がやばい もともと白旗社長&テグ体制が特別だっただけで、J1下位の予算編成しか組めない上に新人監督バンジャーイなうちは来年しんどいのは目に見えてる 様々なノウハウも失われてるんじゃないかと不安 117. 名無しさん 2014.12.9 00:54 ID: JiYmVlNDg0 角田というと、2012にブルーノロペスを両手でぶっ飛ばしてノーファウルって印象が一番強いね。 わかっててやる削り屋であるこた間違いない。 が、川崎には合わんだろう。 削り屋潰し屋ではあっても自分自分のタイプ。風間の意図を理解できるサッカー脳があるタイプではないし、何より言うこと聞かなくて火種になりそうだ。 118. 名無しさん 2014.12.9 04:01 ID: VlZWRjYjU2 微妙 ガツガツ当たるっていうより足先だけで削ってむしろ軽い選手って印象 119. 名無しさん 2014.12.9 12:24 ID: I3MmQ3ZjJk ※54 ? 120. 名無し 2014.12.9 12:36 ID: YzY2UxOTFi これはお互い良かったと思う あとは仙台が世代交代できるかどうか « 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.8 13:26 ID: c2NzNiYmFk 角田はあまり良いイメージではないプレーヤー 山雅の船山もね。 そういうの好きだね、川崎 2. 仙 2014.12.8 13:28 ID: JjZmFiOGJk 角田を欠くんだ(涙) 今までありがとう。 3. 海豚 2014.12.8 13:28 ID: ZmY2ZhODE1 本気で期待してます。 前の補強ばっかなんで苦労かけると思いますが、 よろしくお願いします。 4. 名無しさん 2014.12.8 13:31 ID: RkNmVhNWI5 >>1 森勇介とか? 5. 名無しさん 2014.12.8 13:32 ID: E2YmNhYzY0 ※1のイメージで語られても…(笑) 6. 名無しさん 2014.12.8 13:33 ID: IzOTQyMTY1 川崎いったら荒くなくなる可能性が 7. 名無しさん 2014.12.8 13:35 ID: JhNzZiNDEz 監督と合うのかなあ・・ 試合中に大久保とケンカしそう。 8. 海豚 2014.12.8 13:35 ID: BhZDA4NTA4 才能に恵まれない人格者よりも、ノーベル賞の中村さんみたいな人の方が有益なので角田や船山はうれしいね。個性の強い選手に連続得点王取らせる事ができるチームだから。 あと中野も決まったようでなにより。 9. 仙 2014.12.8 13:36 ID: YzYmEyMWQ0 守備もセットプレーのターゲットとしても良いと思う。 10. 名無しさん 2014.12.8 13:37 ID: Y2YmYwZGY4 せっかく残留したのにな 11. 川 2014.12.8 13:40 ID: JjMmNmNTYz 守備の安定なくしてタイトルは取れない。 12. 名無しさん 2014.12.8 13:44 ID: VlYjA0OGY2 ※8 なんな自分勝手で周りに迷惑しかかけずに、他人の手柄を自分のものにするようなおっさんと一緒にするなよ 13. 仙 2014.12.8 13:45 ID: EzNjdhMWI2 守備時の零れ玉への反応はマジで早いから使って後悔はあまりしないと思う カードコレクターなのが厄介なくらい とりあえずミドル(ロング?)は色々打てるようになった ただ…CBじゃなく鯔で勝負させてあげて欲しい 本当にうちの守備の核でした、ありがとう 角さん居なくなったら(蜂)助さんに頑張ってもらうしか…! 14. 名無しさん 2014.12.8 13:46 ID: MxOTllNDlj イメージもなにも角田は削り屋だろ。 15. 名無しさん 2014.12.8 13:47 ID: gwNWQ5OTg0 仙台は30歳前後の選手が多いのが気になってたけどここまでとは… 長くない選手生活だから稼ぐ面でも金銭的に好条件のオファーがあったら引きとめは難しいんだろうな だからこそ生え抜きでこれからを担ってほしい武藤に移籍話があるのはサポーターからすれば気が気でないかもしれんね 16. 名無しさん 2014.12.8 13:48 ID: Y3NzM4NjEz ※4 森勇介(現岐阜)は、プレーが荒すぎて仙台から切られた過去があるね。 17. 名無しさん 2014.12.8 13:51 ID: k3Nzc2NmRj 角田は仙台ディフェンスの格だ 18. 仙 2014.12.8 13:51 ID: Q1NzFmMTY0 角田はキャプテンシーがあって競り合いも強い。 フリーキックもブレ玉で遠目からバシバシ狙えるよ 19. 甲 2014.12.8 13:52 ID: Y1ZWQzOTA4 貧乏は希少価値、ステータス。 ただし、J1に残ることができれば。 仙台さんも若手の成長を楽しもうじゃないか(白目) 20. 名無しさん 2014.12.8 13:52 ID: I3MjY3MjZi >>16 性格の粗さを差し引いても、攻撃力は魅力的だったよ。 21. 名無しさん 2014.12.8 13:52 ID: U2MTcxYjg2 ベガルタから手倉森時代の色がどんどん薄くなっていって悲しい… 22. 名無しさん 2014.12.8 13:54 ID: QxMDk4ZjRh 仙台って都市規模はそこそこあるのにクラブにお金が無いのは、やっぱり市民クラブだからなの? 23. 仙 2014.12.8 13:55 ID: Y0YjE5NzI3 なんで内が草刈り場になってんだよ? 降格してないぞ??? 24. 仙 2014.12.8 13:56 ID: RjYzY3NWU1 角田を欠くんだ\(^o^)/ 25. 名無しさん 2014.12.8 13:56 ID: MwMTM5MWMz ※13 ハチとくれば八兵衛じゃないの? 26. 川 2014.12.8 13:56 ID: AwZjZmYmIx 来季は久しぶりに落ち着け連呼か 27. 名無しさん 2014.12.8 13:57 ID: NkNGIyYjky 仙台、あんなにオファー来ているんだ。 すべて決まるわけではないだろうけど狙われているのは確かなんだね。 なんか危なくないかい? 28. 名無しさん瓦 2014.12.8 13:58 ID: IwZTI0ZDM4 てか、赤嶺ガンバにびっくり。 29. 名無しさん 2014.12.8 13:59 ID: cxZWUyNDMy ※2 に手倉森スピリッツを感じた 30. 名無しさん 2014.12.8 14:03 ID: NlZTQxZjIz なぜか殺伐としてる※欄 31. 熊 2014.12.8 14:10 ID: NjZGJjNmI4 ※27 今季ウチに来た林も仙台さんのフロントと揉めてきたから何かあるのかな??「自分の給料減らしても良いから設備に投資を」って訴えて折り合いつかなかったみたいだし 32. 名無しさん 2014.12.8 14:13 ID: U3YWJlYjA5 仙台の選手は安くて使えるのが結構いるからな 年齢も30歳前後の選手ばっかでキャリアの全盛期迎えつつあるし、選手側としても今が一番の稼ぎ時だから強豪への移籍も考えるってもんだ 一時期の新潟とか清水もそうだったように、地方クラブの宿命だねこれは 草刈り場は経験しておかないとフロントもプロテクトの仕方を覚えないだろうし、逆に選手を獲られることで若返りすればいい 33. 仙 2014.12.8 14:19 ID: EzNjdhMWI2 ※31 練習場とかスタの芝とかの話だね それで大海が大怪我したってのもあるし 芝は確かうちってより市とか県の方の問題もあるから着手出来なかったんじゃないかな 34. 名無し 2014.12.8 14:26 ID: U2MDIxYzE2 ユアスタの芝は育たない 生え抜きの若手も育たない 監督は引き抜かれ 中心選手も刈り取られ 残ったのはダジャレの伝統と 荒ぶる怪鳥だけ フロントも入れ替えてJ2から仕切り直した方がいいよ 35. 名無しさん 2014.12.8 14:28 ID: cyZGQyYzhh ※34 すげー偉そうで笑った。ナベツネかよ、セルジオかよw 36. 名無し 2014.12.8 14:37 ID: hhMWUwNzM3 仙台は来年が本当の正念場だな。湘南松本が今年の勢いのままならぶっちぎり降格もありえそう 37. 名無しさん 2014.12.8 14:43 ID: FhZTMzZTJi ※8 中村さんは移籍したあと活躍できてない 例えとして不適切 38. 名無しさん 2014.12.8 14:43 ID: JhMjg1NTdi 仙台かなり狙われてるな… 確かに中堅どころは良い選手多いし、あり得ないだろうけど全員移籍となると大変だな。 若手が育ってれば良いんだけどいまいちパッとしない印象だし、来年は厳しい戦いになりそう。 39. 名無しさん 2014.12.8 14:44 ID: JhYzY1OTFj ※35 きっと横綱審議委員会だよ 40. 名無しさん川崎 2014.12.8 14:44 ID: YwYTMxMjll 角田、川崎に来てくれてありがとう うちはセットプレーからの失点がマジで多いから力貸してね 個人的にはGK補強しない限り劇的な改善は難しいと思ってるけど、どうやらGKの補強はしないみたいなので、角田に期待してます 終盤の2試合は車屋起用してたけど、来シーズンのDFラインはどんな感じになるんだろ? 谷口をボランチに上げるのかな? 41. 名無しさん 2014.12.8 14:58 ID: I4MjY5M2Zh 移籍金残す義理をはたせる選手はそうそういない。 見た目は戦国時代の勇猛武将とかアジアンマフィアのヒットマンみたいだけど、情に厚い男だよ。 42. 麿 2014.12.8 15:03 ID: QxZDczN2E2 やはり,京都には戻ってこないか。 43. 仙 2014.12.8 15:04 ID: ZiNTMzYTlm これはもう駄目かもしれんね…… 44. 名無しさん 2014.12.8 15:05 ID: JhMzI3Y2Mw サンガにかえってこい 45. 仙 2014.12.8 15:10 ID: I5MWI1NDI1 移籍金残してくれるだけありがたい カク今までありがとう 川崎さんでも頑張って! しっかし来年厳しいなぁ 現時点だと昇格組+ウチが降格筆頭かな 青と着まで引き抜かれたらおしまいだわ 46. 仙 2014.12.8 15:11 ID: UyYjMzZmVh 今いるFWが全員いなくなる可能性があるんだぜw みんな笑ってやってくれ! 47. 川 2014.12.8 15:13 ID: IxMTdjNmEy バナナは! バナナはかぶれるの!? 48. 名無しさん 2014.12.8 15:21 ID: dlYmE5NTI1 ※28 マジなの? ※46 マジなの?w いやいや、笑い事じゃないぜ。 渡邊さんの手腕が問われる前に戦力揃えなきゃなあ… めういウイルソンは死守したい。 49. 名無しさん 2014.12.8 15:22 ID: dlYmE5NTI1 ※48 訂正 せめてウイルソンは死守したい。 50. 名無しさん 2014.12.8 15:27 ID: E4Njc3NGY4 すみだ、つのだ 、かくた、かどた 51. 名無しさん 2014.12.8 15:27 ID: E3MTIzNTlh ハモン、破門、波紋!俺達の仙台~♪ 52. 名無しさん 2014.12.8 15:28 ID: E2ZWU3MTg5 渡邉監督就任、野沢獲得と希望の芽が出かけてたのに… 53. 海豚 2014.12.8 15:29 ID: A0NjU3NjAz 仙台さんありがとう。 来年もよろしくお願いします。 54. 名無しさん 2014.12.8 15:32 ID: YwYTk1OTAw 節操ない川崎に天罰がくだりますように。 55. 鹿 2014.12.8 15:33 ID: M4YTlmMTk3 桜井が退団するからウチの川俣がそっち行くんでないかい?前レンタルで行ってた気がするし、林のために枠空けたいし。 山村も出て行きそうだからオファーすれば獲れるんじゃね? 56. 名無しさん 2014.12.8 15:39 ID: QwZGM1NmNm 思いがけず森が岐阜にいることを知ったのであった 57. 名無しさん 2014.12.8 15:39 ID: Q3YzQ4ODBj まあ赤嶺ウイルソンは毎年移籍の噂があるような気がしないでもないけど今回は本当にどうなるかわからない 出て行く噂は数多くあれど獲得の噂があるのを見たのは一人くらい。 あとはユースから昇格する選手、レンタルから戻ってくる選手がいて、借りてる選手で延長or買い取ることができればというのはあるんだけど。 58. 名無しさん 2014.12.8 15:46 ID: QxZjQ3YmMz 昇格早々エースぶっこぬかれる松本は可哀想だな 59. 名無しさん 2014.12.8 15:54 ID: lhY2U0OWEy 角田は中盤の核だ。゚(゚´Д`゚)゚。 角田を欠くんだ。゚(゚´Д`゚)゚。 60. 名無しさん 2014.12.8 15:56 ID: Y1NmQ0OGY1 ※58 ところが、超大物を格安でどっかから引っ張ってきたりしてね。 なんか松本ならありえそうでちょっと期待w 61. 栃兼赤サポ 2014.12.8 15:58 ID: Q4Y2JjYjA4 松本は栃木から引き抜いてるくせに被害者面すんなよ。 パウリーニョ獲得の噂が出たときだっていろんなところで暴れてたくせに。 J2では観客多いとか調子乗ってたけど、J1で1試合1万ちょいだったら少ないほうだからな。 62. 熊 2014.12.8 16:03 ID: ZjYzU5YWVi 金がないクラブは、草刈り場になる定めとは言え、これはつらい 毎年毎年、主力を、それも特定のクラブに抜かれると、ど頭に来る 移籍する選手には頑張ってほしいけど、、って気持ちが良く分かるわ 63. 名無し 2014.12.8 16:05 ID: I4NDgwYWY5 移籍してきた選手が出て行くのは覚悟しないとね。 それよりも高齢化はしょうがないが若手が少なすぎる。 ユースが悪いとしても20才以下の選手がいないのは考えられない。 それならば上位のうちに有望な高卒に声をかけるべきだった。 このままJ2に降格するようだと再昇格どころかJ3降格もありうるよ。 64. 名無しさん 2014.12.8 16:10 ID: Q4Y2JjYjA4 いくらなんでもネガティブすぎるだろ。ベガルタのフロントだってナベさん主導できっちり動くだろうし、残留争いしてたから始動が遅れただけ。 65. 名無しさん 2014.12.8 16:11 ID: RkZjNiNWYz ※62 川崎は特定のクラブから主力を引き抜き続けてないんだから、ここで怒るのってズレてない? 66. 熊 2014.12.8 16:15 ID: ZjYzU5YWVi ※65だから、改行してるんだよ。 67. 名無しさん 2014.12.8 16:15 ID: E4NzVlZjA0 ※61 兼赤サポなんて付けるとブーメランになって全く説得力が無くなるから栃だけにしときなよ。本当の栃サポにも迷惑だしさ。 68. 名無しさん 2014.12.8 16:16 ID: RiODMyODQy しれっと船山まで獲得の可能性高いって書いてあって笑った 松本レンタル組みんな返ってるし 狙ってたパウリーニョは千葉で宮阪は昨日昇格決めたし やばいぞ 69. 熊 2014.12.8 16:18 ID: NjZGJjNmI4 ※62 ※66 かまってちゃんか??同じ熊サポでも度が過ぎると迷惑以外のなにものでもない。百歩ゆずって浦和の話題ならともかく、ここで不満吐き出してお前の気分が良くなっても、サンフの株が下がるのに気づかないヤツはサポーターでもなんでもない。引っ込んでな。 70. 海豚 2014.12.8 16:20 ID: BhZDA4NTA4 ※12 ※37 じゃあ訂正しよう。 才能に恵まれない人格者よりも、才能溢れる問題児の方が有益と言いたい。 献身的なディフェンシブなFWよりも、ヨシトのどちらの方がチームに有益かという事。かつての森だって本当に爆発的な突破があって素晴らしかったよ。 71. 熊 2014.12.8 16:21 ID: ZjYzU5YWVi ** 削除されました ** 72. 新潟 2014.12.8 16:25 ID: Q2ODU1M2Q1 草刈り場は辛いなぁ… おかげで若返りと生え抜き育成が進んだよ(白目) 73. 仙 2014.12.8 16:26 ID: gxNTM5MjNk 大貴と奥埜帰ってくるとは言え・・・ 厳しいシーズンになりそうやね来季も 74. 鯱 2014.12.8 16:27 ID: gzOGVjZmM5 角田は中心選手として仙台にずっといると思っていたから 移籍するのは意外だ 監督交代が契機なのか それ程に魅力的なオファーだったのか 75. 仙 2014.12.8 16:28 ID: EzNjdhMWI2 ※63 とりあえず極端な事言いたいだけにしか見えないな 何のために奥埜・シュミット・山本を育成期限付きで出してたか分かる? オフに何でスペインの育成プログラムに藤村とシュミットを向かわせると思う? 育成に関してはクラブだって考えてるからだと思うんだけど 来季はユースの子も入るし 順調に行けば再来季に年代別代表の子も昇格する 若手に関しては外野にネガられる覚えも無いな 76. 熊 2014.12.8 16:29 ID: VkZDNlMGRl ※71赤の成りすましに構わないように 77. 名無しさん 2014.12.8 16:40 ID: gwZmZlZmUz このコメントは削除されました。 78. 熊 2014.12.8 16:40 ID: NjZGJjNmI4 ※76 なりすまし?? 別チームの話題でいちいち赤の愚痴をねじこむところが、女々しいんだよ 愚痴りたかったら熊スレでしろっつーの 他サポも見るとこで不満ぶつけるくらいなら、イライラは来季スタジアムで返すくらいの気概を見せろよ 79. 名無しさん 2014.12.8 16:42 ID: ViNWIxNzUw 赤嶺は清水時代にも健太が欲しがってたな 好きなタイプなんだろう 80. 川 2014.12.8 16:48 ID: E4Njc3NGY4 ウェルカムウェルカム〜〜〜 ちょっとほけーっとしてる間に移籍情報がけっこう出てきててびっくりだわ 81. 名無しさん 2014.12.8 16:50 ID: c0NjRkZDg2 ※5 この※欄は自分が思ったことを書いちゃだめなのか… 82. 名無しさん 2014.12.8 16:54 ID: gxMzRhZmQz オイラは公式発表があるまで信じない! 83. 名無しさん 2014.12.8 16:59 ID: hiZTFkMGYw 角田冨田のダブル鯔で11年は相当良かったのに、12年以降は自ら封印したからな。次第に勝てなくなってった 大宮も金澤青木のときは凄く良かったがこのダブル鯔に出来なくなってから落ちてった 広島は森崎青山のところが安定しているからずっと強い やっぱりボランチって大事だよね 84. 名無し熊 2014.12.8 17:25 ID: Y1YmQ2OGUy ※83 激しく同意 85. 仙 2014.12.8 17:26 ID: VmZWI0YWIz それにしても移籍多すぎだろ~。そういう時期なのかな? なんと言いますか、うちの事情と熊さんのとこはいろいろ訳が違うような……。 86. 名無しさん 2014.12.8 17:26 ID: NlZWRiZmFh なんかみんなで仙台を殺しにいってるな まあ赤嶺は頂いていくぜ 87. 名無しさん 2014.12.8 17:29 ID: NkNGIyYjky ※75 佐々木匠くんという現在高校2年生がトップのベンチ入りまでしたんだよね? 将来は楽しみだね。 88. 名無しさん 2014.12.8 17:35 ID: Q1OGI3MmFi J2降格はまだしもJ3降格なんてがんばっても出来ないから 89. 名無しさん 2014.12.8 17:50 ID: g3NzIyOTYw 移籍金どれぐらい? 90. 名無しさん 2014.12.8 18:03 ID: NlODc2ODdh 他サポだが痛いほど気持ちが分かる 91. 名無しさん 2014.12.8 18:06 ID: FjNTY5MTEy 54にこそ天罰くだれ 92. 犬 2014.12.8 18:17 ID: FjN2RlNmIw 仙台ンゴwwwwwwww 93. 草刈らないでけさい 2014.12.8 18:19 ID: RjMTZmNGU3 残留したのに何で草刈り場になってんの…!! 選手だけじゃなくGKコーチもフィジカルコーチも…! 逆に来期は誰が残ってるの…! 94. 名無しさん 2014.12.8 18:26 ID: IzZTM5OGNk 角田いらっしゃいませ。 バナナよろしくね。 うちもごっそり契約満了するんで 正直不安ですよ。 しかも革命サッカーは適応するのに 時間かかるし汎用性ないしな。 期待のユースっ子の成長を願うばかりです 95. 名無しさん 2014.12.8 18:30 ID: RmZDYzNWVk チームの中心選手が抜けられると仙台来年厳しいね リャンにもかつてほどの輝きはなく世代交代も急務だろうし大変だ 96. 名無しさん 2014.12.8 18:50 ID: Y3YTkwOTc1 仙台も干していたんだから仕方がないだろう 97. 名無しさん 2014.12.8 19:07 ID: Q5OTdmODM1 そういえば仙台さんユニフォームサプライヤーがアディダスになったけど、スポンサー料とかはどうなんだろ? 慰留とか選手獲得に影響するほど金額が増えたって訳ではないのかな? 98. 短命名無しさん 2014.12.8 19:13 ID: A2ZDI5NDgw 手倉森がやめて今年は降格争いだもんそろそろ引退後のこと考え始める中堅選手は他にいいチームからオファーあったら出て行くよな 99. 脚 2014.12.8 19:15 ID: Y1YmQ5ODc2 うちからナカザーを奪っといて使わないとか、どこの磐田だよ! ホント、今年の優勝は、川崎と磐田のおかげかもしれない。ありがとうございました。 100. 仙 2014.12.8 19:26 ID: IzZTM4OGI5 もらってくなら代わりに何か置いてけよぉ!!泣 101. 別仙 2014.12.8 20:24 ID: ViYzFkYWI4 あの、抜けてく情報ばっかりで加入情報が全く来ないんですけど… 102. 海豚 2014.12.8 20:25 ID: ExN2YzM2Fh 歓迎します。 さぁこれ(バナナ)をかぶってカメラに向かってニッコリ笑ってください。 103. 仙 2014.12.8 21:00 ID: Q2OWNmYmY5 実は一番抜けられるとヤバイ選手だったんだけれども・・・ 104. 名無しさん 2014.12.8 21:20 ID: JjYmFlOWFj 順調に主力が抜かれてろくに若手も育ってない、これって… 105. 名無しさん 2014.12.8 21:34 ID: FhNmMyYzI1 >>100 要るかい? つ風間 106. 名無し仙 2014.12.8 21:49 ID: liODU2YjBj 角田が川崎に移籍って引っ越しかい?(すっとぼけ ※宮城県には角田市と川崎町があります。 さーて、角田にムトゥまで引き抜かれ、他にもオファーが来てるこの状況。ヤバい…(´;ω;`) 107. 名無しさん 2014.12.8 22:26 ID: kxYjcwNWVm 京都 →名古屋 →京都 →名古屋 →京都 →仙台 →京…川崎 108. 名無しさん 2014.12.8 22:40 ID: UyYzAxN2Zi ※101 まるで俺の髪の毛のような 刈られるなら、植えよう 109. 名無しさん 2014.12.8 22:41 ID: M4NjkwMzU0 降格した大宮、セレッソよりも仙台の刈られ方がヤバイ 今シーズンを見れば分かるけど川崎のサッカーに合うかどうかは博打みたいな所があるから戦力になるかどうか不透明だな 110. 名無しさん 2014.12.8 22:53 ID: JiNTlhMzVl J1残留しようとしまいと、下位チームは草狩り場になるという定め。せめて移籍金は残してあげてね。 111. 名無しさん 2014.12.8 22:54 ID: UwNTBlNjFh 仙台の主力の年齢あたりは、クラブも延長するか単年に留めるか 微妙なとこなんだよね。これだけ狙われるのは今期で切れる選手が 多く重なったからかな? 112. 海豚 2014.12.8 23:07 ID: Y2MGYxYTUz とりあえず最初の仕事は 算数ドリルの撮影とバナナメットを被っての撮影 113. 仙 2014.12.8 23:36 ID: M4OTA2ZDVm オワタ…… 来年こそ落ちるな 114. 名無しさん 2014.12.8 23:37 ID: k1YzZkNDE3 ダジャレ親父・関口に続き角田か 来年、残留大丈夫か? 115. 仙 2014.12.9 00:23 ID: FlYzU3NzI2 角田だけは絶対に必要な選手だった んだけど仕方ないのかもね。売り時なのは間違いないし。 移籍金でいいGKとれれば御の字かな 問題はいいキーパーは少ない上にどこも売ってくれそうに無い事なんだけど・・・・。 116. 仙 2014.12.9 00:30 ID: Y1YjU1ZTcw 去年の誠さん、伸さんに続いて、今年は白旗社長、丹治さんも抜けてフロントが一新されてる、伸さんなんてずっとベガルタだったはずなのに、選手が抜けるよりもこっち方面がやばい もともと白旗社長&テグ体制が特別だっただけで、J1下位の予算編成しか組めない上に新人監督バンジャーイなうちは来年しんどいのは目に見えてる 様々なノウハウも失われてるんじゃないかと不安 117. 名無しさん 2014.12.9 00:54 ID: JiYmVlNDg0 角田というと、2012にブルーノロペスを両手でぶっ飛ばしてノーファウルって印象が一番強いね。 わかっててやる削り屋であるこた間違いない。 が、川崎には合わんだろう。 削り屋潰し屋ではあっても自分自分のタイプ。風間の意図を理解できるサッカー脳があるタイプではないし、何より言うこと聞かなくて火種になりそうだ。 118. 名無しさん 2014.12.9 04:01 ID: VlZWRjYjU2 微妙 ガツガツ当たるっていうより足先だけで削ってむしろ軽い選手って印象 119. 名無しさん 2014.12.9 12:24 ID: I3MmQ3ZjJk ※54 ? 120. 名無し 2014.12.9 12:36 ID: YzY2UxOTFi これはお互い良かったと思う あとは仙台が世代交代できるかどうか 121. 名無しさん 2014.12.9 12:42 ID: g1NWJiMjVi 角田を欠くんだ…と思ったけど、 移籍金残すなら妥当かもしれんね。 さあお互い来季はどうなるか。 122. 名無しさん 2014.12.10 05:35 ID: RmY2RiNmE2 社長が交代するわ強化部長は退任させられるわ中間決算で1億の赤字だわ、おまけに高齢化で若返りが必要で大放出大売出しになってしまった。いい選手集めないと来年こそ厳しいぞ。 123. 名無しさん 2014.12.10 07:11 ID: UyNWQ2ZTAx こんだけ抜けるんだったらJ2に落ちて一区切りしたほうが結果的に良かったんじゃないのかね 残った意味を感じないわ 地元だから応援してるがこれはちょっと・・・ 124. 名無しさん 2014.12.10 12:07 ID: g5MzkxN2Vi ※123 観客動員やスポンサーのこと考えたら しがみついてでもJ1に残るべき 次の記事 HOME 前の記事
ID: ViYzFkYWI4
あの、抜けてく情報ばっかりで加入情報が全く来ないんですけど…
ID: ExN2YzM2Fh
歓迎します。
さぁこれ(バナナ)をかぶってカメラに向かってニッコリ笑ってください。
ID: Q2OWNmYmY5
実は一番抜けられるとヤバイ選手だったんだけれども・・・
ID: JjYmFlOWFj
順調に主力が抜かれてろくに若手も育ってない、これって…
ID: FhNmMyYzI1
>>100
要るかい?
つ風間
ID: liODU2YjBj
角田が川崎に移籍って引っ越しかい?(すっとぼけ
※宮城県には角田市と川崎町があります。
さーて、角田にムトゥまで引き抜かれ、他にもオファーが来てるこの状況。ヤバい…(´;ω;`)
ID: kxYjcwNWVm
京都
→名古屋
→京都
→名古屋
→京都
→仙台
→京…川崎
ID: UyYzAxN2Zi
※101
まるで俺の髪の毛のような
刈られるなら、植えよう
ID: M4NjkwMzU0
降格した大宮、セレッソよりも仙台の刈られ方がヤバイ
今シーズンを見れば分かるけど川崎のサッカーに合うかどうかは博打みたいな所があるから戦力になるかどうか不透明だな
ID: JiNTlhMzVl
J1残留しようとしまいと、下位チームは草狩り場になるという定め。せめて移籍金は残してあげてね。
ID: UwNTBlNjFh
仙台の主力の年齢あたりは、クラブも延長するか単年に留めるか
微妙なとこなんだよね。これだけ狙われるのは今期で切れる選手が
多く重なったからかな?
ID: Y2MGYxYTUz
とりあえず最初の仕事は
算数ドリルの撮影とバナナメットを被っての撮影
ID: M4OTA2ZDVm
オワタ……
来年こそ落ちるな
ID: k1YzZkNDE3
ダジャレ親父・関口に続き角田か
来年、残留大丈夫か?
ID: FlYzU3NzI2
角田だけは絶対に必要な選手だった
んだけど仕方ないのかもね。売り時なのは間違いないし。
移籍金でいいGKとれれば御の字かな
問題はいいキーパーは少ない上にどこも売ってくれそうに無い事なんだけど・・・・。
ID: Y1YjU1ZTcw
去年の誠さん、伸さんに続いて、今年は白旗社長、丹治さんも抜けてフロントが一新されてる、伸さんなんてずっとベガルタだったはずなのに、選手が抜けるよりもこっち方面がやばい
もともと白旗社長&テグ体制が特別だっただけで、J1下位の予算編成しか組めない上に新人監督バンジャーイなうちは来年しんどいのは目に見えてる
様々なノウハウも失われてるんじゃないかと不安
ID: JiYmVlNDg0
角田というと、2012にブルーノロペスを両手でぶっ飛ばしてノーファウルって印象が一番強いね。
わかっててやる削り屋であるこた間違いない。
が、川崎には合わんだろう。
削り屋潰し屋ではあっても自分自分のタイプ。風間の意図を理解できるサッカー脳があるタイプではないし、何より言うこと聞かなくて火種になりそうだ。
ID: VlZWRjYjU2
微妙
ガツガツ当たるっていうより足先だけで削ってむしろ軽い選手って印象
ID: I3MmQ3ZjJk
※54
?
ID: YzY2UxOTFi
これはお互い良かったと思う
あとは仙台が世代交代できるかどうか