閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節 新潟×柏】柏が7連勝でシーズン締めくくり!土壇場の鈴木ゴールで4位に浮上しACL出場へ可能性残す

198 コメント

  1. 柏サポでうちがガンバ倒すなんて思ってる人いないだろうし、おれももちろん難しいと思ってる
    でも勝ちたい

  2. 鳥栖のあのがむしゃらなやる気をACLでも見てみたかっただけに残念(他のクラブが出ることが残念という意味ではなく)

  3. 鹿島サポさんに「気にするな。トモダチナラアタリマエー。」と言われて泣きながら笑ったわ。

  4. 寂しく、虚しい最終節だったわ
    試合結果自体には不満は無い
    しかし、仕方がないとはいえ、いろんな意味でサポーターとしては屈辱の極み

  5. ※182
    ガンバは徳島を攻めあぐねてたし、リーグ獲って緩んでると思うから
    守り切れれば意外とワンチャンあると思うわ

  6. ガンバさん天皇杯くれぐれもよろしくお願いします!
    心の底から応援してます!

  7. いやちょっと待てや、「ウチにとって」ACL回避は素直に喜ぶべきだろ
    戦力増強による資金負担を引き受けてくれるところがあれば別だが、あるわけない
    しかも補強したって、それが当たるかどうかも分からない
    主力の疲弊・怪我で来季は残留も危うくなる可能性だってあったぞ
    言っとくけど、ACL自体の価値は否定しないし、柏さんがいけるなら素晴らしいと思ってるからな
    あくまで「ウチみたいな貧乏球団にとって」だ

  8. よっしゃ!来年はACL無いし悲願のJ1タイトルへチャンス到来や!

  9. コメント欄でいつも思うんだけど、選手をニックネームで書かれると誰のことだか全くわからないね。
    かといって、フルネームで書くと成りすましとか疑われちゃう世の中なのよね。

  10. サポとして負けたのは心底悔しい。
    が、二点差になって良かった気もする。
    あの場にいた全員が暗い気持ちになるくらいなら、過半数を占める柏サポだけでも笑って終われたし。
    もちろん、スワンでやってりゃこんなこと微塵も思わないんだろうけどね。

  11. 柏さん、頑張ってな!

  12. ※191
    今日録画確認したら大輔のインタビューの時に、リポーターが「600人のサポーター」って言ってたので、
    柏側のビジター席が600だったのならホーム側は1500人いて、過半数占めてたのは新潟サポさんかと。
    TVだとわからないと思いますが、メイン席にけっこうお客さんいたんですよ。
    まあほとんどユニ着てない人ばっかりだったから、どっちのサポでもない方々の可能性も高いですが。

  13. ※192
    ありがとう!
    鳥栖さんの分まで、
    優勝目指して頑張ります!

  14. ※174
    酒以外は食い尽くしたよな
    寒い中のモツ煮とカルビスープは最高だったよ
    とくにカルビスープ、肉が柔らかくて七味がよく合って美味かったおかわりしたかった
    個人的にカレーを食べそこねたのが残念だった

  15. ネルは本当に勝負強い監督だったなあ。
    今回はタイトルマッチではなかったけど、2点差以上で勝てばACLに望みが繋がるある意味レイソルにとってはタイトルマッチのようなもんだった訳で。
    そのことごとくに勝ってきたネルシーニョだから、後半も落ち着いて見ていられた。

  16. ※196
    所長杯おめ

  17. ※188
    ACL出場権を獲得するため最後倒れるまで走りまくっていた選手たちに
    その台詞言えるのかい?喜ぶべきって。
    言いたい事は凄く分かるんだが、ユンさん解任なんて大騒動があった後もどん底に落ちず、
    モチベーション保って闘ってくれた選手たちの事思えば・・・
    J1残留がチームの最終目標では無いんだし。
    リーグと両立できるか、残留できるかなんてやってみないと分からんよ。

  18. 米198
    個人的に、
    夢を見るのがサポーターの仕事
    夢を見せるのが選手の仕事
    現実を見るのがフロントの仕事
    だと思ってる
    だからあんたの言うことは正しいよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ