セレッソ大阪MF山口蛍、国内オファー断る 海外からのオファーなければ残留へ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪MF山口蛍、国内オファー断る 海外からのオファーなければ残留へ


[ニッカン]山口蛍、国内オファー断った
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20141211-1407503.html
 去就が注目されているC大阪のMF山口蛍(24)が国内クラブからのオファーを断ったことが10日、分かった。宮本強化本部長によると、この日断りの電話を入れた。海外からのオファーがなければ、下部組織から育ったクラブに残留する方針だという。

 もともと海外志向の山口は「今日はまだ何も言えない。1月31日まで考えたい」と話し、欧州の冬季移籍期限まで海外オファーを待つ姿勢を見せた。宮本氏も「国内と海外は分けて考えている。海外に行ってはいけないと伝えている選手はいない」と海外移籍は容認するという。故障を抱えながらもアジア杯の予備登録50人に選出された期待の星は、この日大阪市内でユースの練習に交ざり、紅白戦に参加。「(50人に)選んでもらえたので、本番呼ばれてもいいよう準備する」と代表にも意欲を見せた。24歳の大きな決断に注目が集まる。


昨年オフには、フィオレンティーナ、アタランタ、ケルンなどが獲得に興味を示していると報じられていました。

image



150 コメント

  1. 山口は語学どうなん?不安しかない…。ブンデスが良いのかも。怪我だから国内かな。

  2. レノファへ

  3. 南野も山口も、ただ海外移籍できればいい、みたいな思考に陥ってて危険過ぎる
    本来ならクラブが客観的な視点で選手の将来を見据えて移籍をサポートするのが良いのに、セレッソはとにかく海外に売れたら何でもいい、みたいな思考だから、二人とも柿谷以上に苦労するだろうな。

  4. 正直今の桜の選手は誰も手を挙げてまで欲しがる人材じゃないでしょ。
    仮に国内移籍しても埋伏の毒と化すだけ。悪影響が大き過ぎる。

  5. まあ何にせよ早く決めないと、オファーが来てるなら移籍先にも、来てないにしてもセレッソに迷惑が掛かるんだから・・・プロとして移籍問題だけは起こさないで欲しい。

  6. 上層部の迷走でキャリアを無駄に過ごす必要もないし

  7. ユースと心中したと思ったら真っ先にユースが離脱とかw

  8. 今の桜にいる価値がないのは間違いない

  9. あんぱいに国内に移籍でいいじゃないか、強い方の大阪とか

  10. いや、山口“だけ”は金掛けても取る価値はあるだろ、チームリーダーに据える神経は理解できないけど
    南野は前園ルートしか見えん、J2で磨かれなければ晴れて「諦めない」リスト入りだよ

  11. 去年の蛍ならともかく今年の蛍じゃなあ
    なんでポポにしたんだか

  12. それがええ
    海外もいくな!セレッソの親分になれ

  13. そんなおかしいかね?
    監督もまだ決まってないうちにさっさと契約しろ言われても今の蛍の状況で早々に結論出せんやろ普通。

  14. 山口は細貝よりも下だから厳しいと思うけど、セレッソの中では一番通用しそう
    南野は危険、J2で修行なんて全く考えてなさそうだから自分がベンチになったらすぐに腐りそう
    ましてや二部からのスタートなんてプライドが許さないだろう
    南野はなんとしても残るべき

  15. 代理人の食い物にされてるクラブの移籍情報は鵜呑みにするな、というのが死んだおばあちゃんの口ぐせだった。

  16. 怪我大丈夫なんか?少し期待してるから移籍して欲しい

  17. 山口は怪我のこともあるし、海外挑戦するなら向こうに合わせて来季の途中からで良いんじゃないかな。

  18. まあ、迷うだろうな。そろそろまだ若いとも言ってられないし。
    南野は下手に海外の訳わからんクラブに行ったりしない限りまだどうにでもなる年齢だが。

  19. 山口蛍が海外で通用する・しないなんて大した問題じゃない。
    重要な部分は、降格したクラブの主将が海外からオファーがあれば移籍するって断言できちゃうほどのクラブの酷さね。
    ユース上がりの中でも、一際クラブ愛の強そうな山口がこんなこと言わなきゃいけないってのは…本当にセレッソは不味い状況だな。
    ちなみに、隣のガンバは遠藤が一早く残留表明して周りの選手たちもそれに同調できた。
    そして今や三冠王手。
    さて、どうなることやら。

  20. 山口が細貝より下って笑う所?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ