G大阪の天皇杯優勝で柏のACLプレーオフ出場と浦和のゼロックス杯出場が決定
- 2014.12.13 17:45
- 95
きょう行われた天皇杯決勝はガンバ大阪が優勝し3冠を達成。
ガンバはリーグ優勝によってすでにACL出場権を得ているため、この結果、リーグ4位の柏レイソルが来年のACL(プレーオフ)に出場することが決まりました。
また、浦和レッズがグループG、鹿島アントラーズがグループHに入ることも確定。

柏レイソルはプレーオフ3回戦からの出場で、チョンブリー(タイ)vs傑志SC(香港)の勝者と対戦し、勝利すればグループEに入ります。
また、来年のゼロックススーパーカップはガンバ大阪と浦和レッズの対戦に決まりました。
(2009年にレギュレーションの変更があり、リーグと天皇杯優勝チームが同一の場合はリーグ2位のクラブが出場することになっています)
レイソルACLおめ!
— でーや (daiyarkero) 2014, 12月 13
いつのまにか鹿島がACL決まってた…。
ガンバさんありがとう。
ガンバさんとチェルシーさんには足向けて寝れないわ。
— ushi0616 (ushi0616) 2014, 12月 13
レイソルACLきた!!!!!!来年楽しみ^ ^
— しゅどー (shd256282) 2014, 12月 13
鹿島はHグループだっけ…
ACLよっしゃとかはしゃいた私乙
— もい@鹿島4冠へ (shika28_35) 2014, 12月 13
ガンバが天皇杯で優勝してくれたおかげで、我がレイソルのACLプレーオフの出場が決定した!ガンバ大阪よ!ありがとう!
— Prideofyellow (prideofyellow) 2014, 12月 13
鹿島はACLで厳しいとされるグループに入ったということか
— ツネ 3冠や (tsunessy) 2014, 12月 13
え?なに?レイソルACL決まったの?
— つばさ (fHHwpRcpDSfaYCx) 2014, 12月 13
ガンバ天皇杯取ったから浦和はACLの広州の組免れたのね、結果オーライか(^^;;
— ハマヂ⊿12/20SU-METAL聖誕祭 (hamadi07) 2014, 12月 13
G大阪が三冠したことで、レッズは富士ゼロックスに出場できるのか~
これは2月28日から参戦かな?
もしくは24日のACL?
— 武藤 弘樹 (HirokiRed) 2014, 12月 13
ACL鹿島かわいそうやな、見事な死のグループ
— さっかーマン@にわかグーナー (Gooner_0118) 2014, 12月 13
ACLにガンバ、浦和、鹿島ってなんとも言えないわくわく感。いや、柏にもわくわくしてるけど。
— msk(`-´)ing (m_840) 2014, 12月 13
鹿島のACLって死のグループ過ぎて笑えない
— 笑福亭どいつ (doitu__) 2014, 12月 13
てことはゼロックススーパーカップの相手は浦和か。
来年もリーグ制覇、そしてACLも優勝してほしい!!
— エジラ (EJIZAILE) 2014, 12月 13
仮に柏がACLプレーオフに負けた場合もナビスコ免除?試合少なくなって営業的に困らない?
— 大友さん (ootomovega) 2014, 12月 13
ナビスコは柏がACLプレーオフで負けたらどうすんの問題が残ってるから、公式出るまで何とも言えない状況
— Yuto#.18 (kasima0215) 2014, 12月 13
おすすめ記事
95 コメント
コメントする
-
ACL(まずはプレーオフ突破だけど)出られるのはやっぱり嬉しい。日立台でああいうひりひりした試合観られるのはほんと面白いし、応援するのも気合入る。
新監督・新体制になって、最初からそんなにいろいろ上手くいかないであろうことは、自分は想定内だな。調整とか過密日程も上手く回ればラッキーだし、上手くいかなくてもそん時はそん時だ。サポの理想も高くはなってるだろうけど、いろんな経験して図太くなってるからな。フロントとかがあり得ないほどの迷走しない限り、ちょっとぐらいくすぶったって今のサポはしぶとくクラブを支えられると思うよ。(うちは強いのか弱いのかよく分かんないとこが面白いんだから。) -
※21
某クラブの2015シーズンチケット案内にナビスコ杯3~4試合って明記されてたのを見たわ。柏が本選進出なら予選リーグは例年通り7チーム×2グループ、PO敗退なら5チーム×3グループ?になるのかな。これだけはそろそろリリースされる大会概要を見てみないとわかんないが。
※39
そもそも日テレがACLを獲れたのは、CWCの流れもあるが、テレ朝時代に、地上波・・・特に報ステにおける扱いが悪すぎたがためにAFCが激怒して・・・のところがあるんでね。BS・CSでがんばってたんだけどね。
またBS日テレでもACLより巨人戦優先になる理由は、巨人戦中継の視聴率が高くて(+ガッツリスポンサーがついてる)キラーコンテンツになってる、という事情もあるみたいだよ。 -
うちを組み込むとナビスコ予選が複雑になっちゃうね。
①柏をどちらかのグループに入れる。(グループ3位で勝ち点率が高い方も突破)
問題点:ホーム開催数・グループ試合数にバラツキが出てしまう。(リーグ上位だった4クラブはホームで4試合)
勝ち点率はわかりづらい。
②柏をどちらのグループにも入れない。
柏とグループ3位のうちの上位クラブを比較し、好成績の方も突破。
問題点:自分達の勝ち点にならない柏戦に対するモチベーション低下の懸念。
③柏も他のACL参加クラブ同様シードにする。
問題点:柏だけ試合がなく暇な時期が出来る。年チケ購入者に3試合分返金する必要が出て来る。
勝てば何も問題ないから、絶対に勝とう! -
※49
テレ朝のACL軽視にAFCが激怒!と言うのは自分も何かのサイトで見ましたが、出所がネットなので「真実1%、ウソ99%」と考えてます・・・
それでも、今の日テレなんかよりは何倍も頑張ってくれたんですが。
個人的には、最近は存在感が薄くなったフジが“支持回復”の一手で中継権を取得したら面白い(本当に取得したら、少しは見直します)と思うんですが、
・「CLと言えば、欧州CLだろ」感満載の欧州CL至上主義(ACLやナビスコと同日に欧州CLがある場合、欧州CLをメインに、それも時間を割いて放送。このスタンスは、昔も今も変わらず)
・10年少し前からある、サッカー協会との確執(2006年以降のフジのW杯予選の放送試合数が、日テレ・TBSよりも少なくなった最大の原因)
な問題を抱えていますので、実際のトコは相当に難しいかと -
>>84
ビジネスとして成り立ってないんだから仕方ないだろ。
慈善事業じゃないんだよ。
俺はACL厨こそむしろ普段Jリーグを見てない連中だと思う。
要は何でも韓国や中国に負けるのが気に入らない代表厨だろ。
そんなもん知ったこっちゃねえよ。
クラブを日頃応援してる者ならJ2に落ちるということがどれだけ重大なことかわかってるはず。ハイリスクかつローリターンの罰ゲームなんて出たくないから山形を応援してたわ。
特にうちは長期政権(西野、石崎)で良い時期を過ごした
後は必ず低迷してJ2に落ちてるから今回も嫌な予感しかねえわ。
ID: g4NmM3NTkw
今年はちゃんと勝てそうなチームがそろった
ID: M4YmViN2Y5
やはりH組が酷い
ID: QxNjE4MTkz
柏は昨年途中からレドミ・ワグネル・橋本・ネルシーニョと強奪に遭いまくってるからゼロックスなんかやってる場合じゃない。
またエレベータークラブに戻るだろ。
ID: E2YWY5NDNi
G組になるかH組になるかは雲泥の差があるな
ID: YzNTNjNmU4
ひっそりと全北が天敵の柏を引いている腐れ縁が笑える
ID: FmZDdjMWMy
まごう事なき罰ゲーム
ID: g5MDdmMTM1
ゼロックスは天皇杯の結果関係ナシに山形が出ると思ってた。油断してた…。でも、久々のゼロックスだと思うと嬉しい気分だわ。
ACL死のグループ、鹿さんにお任せします。
ID: A4MmJmNWYz
柏「また全北か」
全北「また柏か」
ID: AzM2IxOWJh
柏大丈夫か?
ID: IxNTc4ZmEy
5 柏がPOで勝ってからだに。。
ID: Y3MTgyZTVl
広州のジラルディーノとディアマンティは冬にセリエ復帰の
可能性があるとかいってたなぁ。鹿島にレアンドロダミアン
来ればなぁ・・・。
ID: E1NjNiMGQy
アジア人「カシマレイソルとカシワアントラーズ…」
ID: c1NTVhYThh
ナビスコの件はACLプレーオフは柏勝つから心配すんなw
全北は返り討ちじゃ♪
ID: MwOTM0ZjI0
ゼロックスも楽しみだな
ガンバ大阪の勝利を切に願う
ID: M1YjJmYWZl
ACL出場の全クラブには
反則外人を補強する事を義務とします
ID: U4OTc0ZTZi
柏はどれだけ結果を残せるか? ガンバ・浦和はまた再び。
埼スタか?日産か? また行こうかな?
ID: FiNWY3YjQ1
仮に柏がACLのPOに負けた場合、ナビ杯はどうするんだろうか?
ACLには出ないのにシード?!
ID: Y1ZmYwZDA2
※15
「補強した時点では反則外人のはずだった」ならそれなりに
ID: M1OWQyMjNm
反則外人ねぇ柏からレアンドロ取り戻すのが堅実だけど
うちは言うほど金満じゃないからなぁ
ID: g2ZDViOTE1
ACL!ACL!
ただ不安は新監督になって頭にいきなりPOがある事。さらに春先のACLの予選リーグの時期は調整が主になってチーム作りが進まないって大谷とかが言ってた。それが新チームでACLに臨むとなると厳しい部分もあるかと…。どういう形で乗り切るのかなぁ。
でも自分らは去年のセミファイナルの悔しさを晴らさなきゃならん!待ってろアジア!