G大阪の天皇杯優勝で柏のACLプレーオフ出場と浦和のゼロックス杯出場が決定
- 2014.12.13 17:45
- 95
おすすめ記事
95 コメント
コメントする
-
ACL(まずはプレーオフ突破だけど)出られるのはやっぱり嬉しい。日立台でああいうひりひりした試合観られるのはほんと面白いし、応援するのも気合入る。
新監督・新体制になって、最初からそんなにいろいろ上手くいかないであろうことは、自分は想定内だな。調整とか過密日程も上手く回ればラッキーだし、上手くいかなくてもそん時はそん時だ。サポの理想も高くはなってるだろうけど、いろんな経験して図太くなってるからな。フロントとかがあり得ないほどの迷走しない限り、ちょっとぐらいくすぶったって今のサポはしぶとくクラブを支えられると思うよ。(うちは強いのか弱いのかよく分かんないとこが面白いんだから。) -
※21
某クラブの2015シーズンチケット案内にナビスコ杯3~4試合って明記されてたのを見たわ。柏が本選進出なら予選リーグは例年通り7チーム×2グループ、PO敗退なら5チーム×3グループ?になるのかな。これだけはそろそろリリースされる大会概要を見てみないとわかんないが。
※39
そもそも日テレがACLを獲れたのは、CWCの流れもあるが、テレ朝時代に、地上波・・・特に報ステにおける扱いが悪すぎたがためにAFCが激怒して・・・のところがあるんでね。BS・CSでがんばってたんだけどね。
またBS日テレでもACLより巨人戦優先になる理由は、巨人戦中継の視聴率が高くて(+ガッツリスポンサーがついてる)キラーコンテンツになってる、という事情もあるみたいだよ。 -
うちを組み込むとナビスコ予選が複雑になっちゃうね。
①柏をどちらかのグループに入れる。(グループ3位で勝ち点率が高い方も突破)
問題点:ホーム開催数・グループ試合数にバラツキが出てしまう。(リーグ上位だった4クラブはホームで4試合)
勝ち点率はわかりづらい。
②柏をどちらのグループにも入れない。
柏とグループ3位のうちの上位クラブを比較し、好成績の方も突破。
問題点:自分達の勝ち点にならない柏戦に対するモチベーション低下の懸念。
③柏も他のACL参加クラブ同様シードにする。
問題点:柏だけ試合がなく暇な時期が出来る。年チケ購入者に3試合分返金する必要が出て来る。
勝てば何も問題ないから、絶対に勝とう! -
※49
テレ朝のACL軽視にAFCが激怒!と言うのは自分も何かのサイトで見ましたが、出所がネットなので「真実1%、ウソ99%」と考えてます・・・
それでも、今の日テレなんかよりは何倍も頑張ってくれたんですが。
個人的には、最近は存在感が薄くなったフジが“支持回復”の一手で中継権を取得したら面白い(本当に取得したら、少しは見直します)と思うんですが、
・「CLと言えば、欧州CLだろ」感満載の欧州CL至上主義(ACLやナビスコと同日に欧州CLがある場合、欧州CLをメインに、それも時間を割いて放送。このスタンスは、昔も今も変わらず)
・10年少し前からある、サッカー協会との確執(2006年以降のフジのW杯予選の放送試合数が、日テレ・TBSよりも少なくなった最大の原因)
な問題を抱えていますので、実際のトコは相当に難しいかと -
>>84
ビジネスとして成り立ってないんだから仕方ないだろ。
慈善事業じゃないんだよ。
俺はACL厨こそむしろ普段Jリーグを見てない連中だと思う。
要は何でも韓国や中国に負けるのが気に入らない代表厨だろ。
そんなもん知ったこっちゃねえよ。
クラブを日頃応援してる者ならJ2に落ちるということがどれだけ重大なことかわかってるはず。ハイリスクかつローリターンの罰ゲームなんて出たくないから山形を応援してたわ。
特にうちは長期政権(西野、石崎)で良い時期を過ごした
後は必ず低迷してJ2に落ちてるから今回も嫌な予感しかねえわ。
ID: dhNmUxZWFj
柏の公式にはプレーオフ敗退したらナビスコ杯出場ってなってるな
この書き方だとプレーオフ勝ったらナビスコ杯に全くでないみたいだけど
ID: A4ZmY0MGIy
広州にビビり過ぎ。
そんな広州サンもバイエルン相手だとシュート2本しか打てないからな(笑)
ID: VmMDkxOWE4
※22
何故比べたのか
ID: JiOTA5ODk0
ガンバには期待できる
ID: YzNjlkN2U5
ゼロックスは日産ですよ。
まぁACLは相性とか前評判とか全く関係ないからね。
みんなチャンスあるで!
いまから来季が楽しみだ!
ID: FmN2Y5ZGNl
来年はJリーグがACL優勝しないと駄目だ
7年もACL決勝に進出すら一回も無いのは酷い
ID: FkNDMxYmNh
西野ガンバには勝ち点散々ふんだくられたが、今回はグッジョブやね
ID: kyYmM0OGY2
H組ばかり注目されてるけど、G組もプレーオフで上がってくるのは
今シーズン広州恒大に勝ち点3差で2位の北京国安の可能性が大なので相当厳しいぞ
逆にH組プレーオフ枠で可能性があるFCソウルは上位2チームに離されて得失点差での滑り込み3位だしな
ID: Y0NjU0NzVi
リーグ成績以上の差がガンバとその他にはあったな。
ID: Q1MmU5MDUw
川崎・広島・横浜FM・C大阪
みんな元気なくなったな
ID: NlNGRmOWFi
これで、柏レイソルは、
2015年2月17日(火) ホームでプレーオフ・ラウンド3
この間に、ちばぎんカップ開催
2015年2月24日(火) アウェイで全北現代モータースとグループリーグ第1節
(2015年2月28日(土)にゼロックススーパーカップ)
という感じだと思うけど、
来年のちばぎんカップは2015年2月22日(日)の日曜開催ではなく21日(土)になる?
ID: cxZjkyMjE1
さぁ、久々のACLだ。
※15
外国人枠の問題がね。。。
ID: hkNTU3NzRl
今年はFW2人だけ、スタメンほとんど若手で開幕直前にヴェルディに完敗。降格まった無しのハードモードでのスタートだったんよ。
そして来年も久々のACLで死の組イン!! 見事にメガハードモードをゲットだぜ!!
髭先生と大志を抱く青年たちの冒険第2章にご期待ください!!
ID: Y5ZWRmODgx
広州はバロンドールのカンナバーロが監督になったね
シドニーは今オーストラリア最下位でACL疲れがあるみたい
久し振りにJリーグの優勝が見たい
ID: MwNjQzNDUx
ACL楽しみ
ID: FhNmRiZGM1
鹿さんなら死の組でも突破してくれるでしょ
なおトーナメントは
ID: Q3ZjAwYTI4
ACLは罰ゲームとか言ってる奴もいるけど
楽しみにしてる人も多いからどこも頑張って欲しい
ID: M3YzNjN2I0
北京国安はソウルより遥かに強かったって印象があるね。
ID: NlMjQ4NjBk
賛否両論ありますが、同国勢との対戦が無いグループリーグは「共闘」と思ってます(それ以降は「ライバル」になりますが)ので、日本勢が揃ってベスト16に進出できたら最高です!
だからこそ「中継権を持っていながら、地上波はおろかBS日テレでも放送しない・野球中継優先のスタンス(野球と重なった場合、野球は生中継・ACLは録画)を貫いて、ACLの知名度をガタ落ちさせた」大罪を犯した日テレは放映権を返上して欲しい
ID: gyZDdjOWU5
家本と鹿島とかいうJ2勢ゼロックスの夢を奪った奴らを許すな