次の記事 HOME 前の記事 FC岐阜が北九州からDF冨士祐樹を完全移籍で獲得 2014.12.17 17:06 27 岐阜・北九州 冨士祐樹 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ギラヴァンツ北九州が田坂和昭監督の辞任を発表 後任として小林伸二SDが監督に復帰 最下位ギラヴァンツ北九州が奇跡のJ3残留!JFLの1位&2位がライセンスなしクラブに決定したため 浦和レッズがFC岐阜DF宇賀神友弥を完全移籍で獲得と発表 「宇賀神友弥の全てを懸けてリーグ優勝を勝ち獲るために帰ってきました」 27 コメント 21. 名無しさん 2014.12.17 22:31 ID: EyM2YyYmU2 岐阜は岡根あるね 22. 名無しさん 2014.12.17 22:41 ID: EzYWMxMGQ0 左サイドバックで7番って珍しいなあ、と印象に残ってた選手でした。 頑張ってほしいなあ 23. 名無しさん 2014.12.18 08:32 ID: k2MjJjNzkw 初めて知る選手だが、 「ポジション 冨士 祐樹選手.jpg」 己を確立しているのか? 24. 名無しさん 2014.12.18 10:11 ID: I2YTA1Y2Uy ※22 相馬(鹿島在籍時)… 25. 名無しさん 2014.12.18 10:42 ID: VjNTcwMjQz ※22※24 新井場もだね。 冨士ってヤスの時は前目のポジションじゃなかった?ドリブルに切れがあって良い選手だなーって思ってた。 とりま、岐阜の陣営では左SBが穴なのでピンポイント補強になる訳だね。 26. 岐阜 2014.12.18 11:10 ID: Uqi7afrpf8 ※21 私は評価します。 27. 山口 2014.12.18 20:00 ID: MzZTdmNjY3 冨士頑張って « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無し柏 2014.12.17 17:08 ID: EwZGU2Yjc1 岐阜ちゃんは金があるのかないのかどっちなんだ 2. 北Q 2014.12.17 17:09 ID: YyM2IyZjVk 冨士のコメントが泣かせる内容… 3. 名無しさん 2014.12.17 17:10 ID: E2YTkxMTAw 清々しいコメントだな 4. 北Q 2014.12.17 17:11 ID: pEONyue8CI 緑色のクラブは恨みでもあんのかと溢したくなる移籍事情 5. 名無しさん 2014.12.17 17:12 ID: 4VuVE7z8WL 客寄せ大物路線から、身の丈路線にグッとシフトしたな。後はセンターバックに日本人選手取って、フォワードに助っ人外人取りそうな感じ。 6. 名無しさん 2014.12.17 17:13 ID: czNjg0YWI2 そういえば北九州はニューウェーブだったなぁ。 昇格時、ギラヴァンツwとか思ったけど今ではしっくりきてる。 7. 名無しのサッカーマニア 2014.12.17 17:19 ID: ZlZGE4MjNk サポーター数=クラブの地盤と言っても過言ではない。 1年目で話題性のある客寄せ効果の高い選手を集めてサポを増やし、 地盤を高める 2年目で実際に戦力となる選手を集める。 これに成長株の新人を加えてさらに戦術固めも進めて 3年目にはPO争いを狙うのかな。 岐阜。恐ろしい子。 8. 名無しさん 2014.12.17 17:25 ID: Q0NDg2NGM0 池元冨士とクラブの核だった選手が抜かれるっていう 9. 名無しさん 2014.12.17 17:28 ID: llNTEzYmE1 それでも北Qは良い成績を残しそう 10. 栃 2014.12.17 17:43 ID: VjM2JkNGQ5 うちも清水からのレンタル・岡根を抜かれた。 一年我慢して使い続け、後半の終盤にやっとフィットして、サポの心を掴んだというのに……。 まぁ、クラブが買い取る気だったのかは知りませんけどねぇ。 11. 名無しさん 2014.12.17 17:47 ID: k5ZTg4Mjkw ニューウェーブとロッソの生き残りが今年で全員消えたか… 時代は変わるものとはいえ、やっぱり寂しいなあ 12. 名無しさん 2014.12.17 18:02 ID: Y5NzEyZTJm ※11 大塚製薬戦士でもある J2下克上過ぎて来シーズン力関係わけわからんw 13. 名無しさん 2014.12.17 18:07 ID: cxNDQxNzM0 ※12 唯一まちがいなく確実なのは ジェフがPOに進出して そして敗れるということ、か 14. 名無しさん 2014.12.17 18:10 ID: A1NWI5ZDE5 3位と10位が勝点差9、11位と19位が勝点差7という団子状態の J2の順位予想とか無理ゲー 来年は今年以上に予想できない展開になるんだろうな 15. 鯱 2014.12.17 18:29 ID: RjNTYyOWFj FC岐阜は東京五輪の2020年にJ1昇格を目指しているそうだが クラブとして地元に応援される事と サッカーの実力も上げる事のバランスは難しいよね 16. 名無しさん 2014.12.17 18:30 ID: hmNzk3ODhj ※13 その役目はJ1の2ステージ制終了まで大宮が担う可能性 17. 北Q 2014.12.17 20:15 ID: Q3OWUyOTUy ニューウェーブ時代からずっと応援してただけにショックだわ… 今まで北九州で活躍し続けてくれて感謝しかない、向こうでも頑張れとしか言えない 18. 渦 2014.12.17 21:17 ID: I2MzgxMzZm 大塚製薬でのJ2昇格を知る最後の選手だと思う。当時JFLだった北九州に移籍して、その後J2に昇格してもずっと頑張ってたから、応援してた。 岐阜でも頑張って欲しい。 19. 名無しさん 2014.12.17 21:38 ID: A0MjRmOGFk ※16 1チームだけなんて決まりはないよニッコリ 20. 名無しさん 2014.12.17 22:05 ID: Y1ZWZhNzZi なにげに今はなきアルテ高崎の写真も泣かせる… てか、冨士の真後ろに居るアルテの16番って松本の岩間なんだよなー。まだ契約更新リリース出てないけど、このままならJ1ってのも感慨深い。 21. 名無しさん 2014.12.17 22:31 ID: EyM2YyYmU2 岐阜は岡根あるね 22. 名無しさん 2014.12.17 22:41 ID: EzYWMxMGQ0 左サイドバックで7番って珍しいなあ、と印象に残ってた選手でした。 頑張ってほしいなあ 23. 名無しさん 2014.12.18 08:32 ID: k2MjJjNzkw 初めて知る選手だが、 「ポジション 冨士 祐樹選手.jpg」 己を確立しているのか? 24. 名無しさん 2014.12.18 10:11 ID: I2YTA1Y2Uy ※22 相馬(鹿島在籍時)… 25. 名無しさん 2014.12.18 10:42 ID: VjNTcwMjQz ※22※24 新井場もだね。 冨士ってヤスの時は前目のポジションじゃなかった?ドリブルに切れがあって良い選手だなーって思ってた。 とりま、岐阜の陣営では左SBが穴なのでピンポイント補強になる訳だね。 26. 岐阜 2014.12.18 11:10 ID: Uqi7afrpf8 ※21 私は評価します。 27. 山口 2014.12.18 20:00 ID: MzZTdmNjY3 冨士頑張って 次の記事 HOME 前の記事
ID: EyM2YyYmU2
岐阜は岡根あるね
ID: EzYWMxMGQ0
左サイドバックで7番って珍しいなあ、と印象に残ってた選手でした。
頑張ってほしいなあ
ID: k2MjJjNzkw
初めて知る選手だが、
「ポジション 冨士 祐樹選手.jpg」
己を確立しているのか?
ID: I2YTA1Y2Uy
※22
相馬(鹿島在籍時)…
ID: VjNTcwMjQz
※22※24
新井場もだね。
冨士ってヤスの時は前目のポジションじゃなかった?ドリブルに切れがあって良い選手だなーって思ってた。
とりま、岐阜の陣営では左SBが穴なのでピンポイント補強になる訳だね。
ID: Uqi7afrpf8
※21
私は評価します。
ID: MzZTdmNjY3
冨士頑張って