浦和がFC東京DF加賀健一に獲得オファー 近日中に決定か
- 2014.12.21 17:18
- 194
[報知]【F東京】スピード武器DF加賀、浦和に移籍へ
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141219-OHT1T50295.html
12年に磐田からF東京入りした加賀は、スピードを武器にしたアグレッシブな守備が持ち味。今季でF東京との契約が切れるため、複数のJクラブが獲得に興味を示していた。浦和加入が実現すれば、主に3バックの左右ストッパーで起用される見通し。DF槙野智章(27)、DF森脇良太(28)を擁する守備陣が、さらに厚みを増す。F東京時代の12年には、ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)3試合に出場し、16強入りに貢献した実績もある。来季8年ぶりのACL制覇を目指す浦和にとって、心強い補強となりそうだ。
浦和はFC東京からMF高橋秀人の獲得にも動いていると報じられています。

加賀、浦和に移籍する可能性があるのか、、、
— ラブ8王子 (love8prince) 2014, 12月 20
浦和は高秀先生じゃなくて加賀取るのかい!
— さしすせと@お世話になります (nack1012) 2014, 12月 20
今朝になったら、加賀選手の浦和移籍の報が…。 加賀選手は今年出られなかったけど、ポポサッカーでディフェンスラインの裏をとられたとき、相手FWを後ろから追いかけても阻止できるスピードはすばらしかった。 #fctokyo
— palmer (333palmer) 2014, 12月 20
ちょっ。加賀さまが浦和ですと?よりによって、何てこと😖 イケメンが…イケメンが…
— Yoko (soleil1117) 2014, 12月 20
加賀移籍ねぇ。正直、浦和の補強ポイントがわからん。東京としては丸山復帰だし、山下加入となれば戦力としても微妙なところではあるな。
— びき (biki_tokyo12) 2014, 12月 20
加賀ちゃん移籍は寂しいなぁ…。去年は怪我もあって試合に絡めなかったし仕方ないか?猛ダッシュで後ろから追いかけてハントする姿には何度も痺れました。浦和でもスタメン取って頑張れ!ウチの試合以外で #fctokyo
— おっつぁい (ButaDanshak) 2014, 12月 20
加賀さんそういえば今年見かけてないな。浦和なら引っ越ししなくてよさそうだしね。どうするのかな。
— えみ@アイシテルニイガタ (emikb00555) 2014, 12月 20
加賀さん行かないでよ…
浦和とか止めてくれ…東京の加賀さんが一番だよ。
— Hiro (AoAka_tomo8) 2014, 12月 20
浦和さん凄まじいな。
現状…石原さん(広島)武藤さん(仙台)高木俊さん(清水)橋本さん(柏)ズラタンさん(大宮)を獲得しながらも、更に…高橋秀さん(東京)加賀さん(東京)に声掛けてるとか。
個人的にはACL奪還に向けての新たなアプローチとして好意的に見てるんだけどどうなる事か。
— ハローCZO (helloczo) 2014, 12月 20
加賀と高橋を取りに行ってる浦和は確実にイケメン度を上げにいってる(確信
— みき (North_Fomalhaut) 2014, 12月 20
アウェイ浦和戦で。試合前に打ち合わせする秀人と加賀さま http://t.co/svClYswE4M
— 73なみ (nami_nao73) 2014, 12月 20
加賀は出場機会も求めてるなら浦和じゃないよな~!?
浦和にいってもベンチ入りを争う感じになりそうだな!
ミシャが息子達の槙野や森脇を外してまで使うとは思えない!
— ノブ (fc_nobu) 2014, 12月 20
起きたら加賀が浦和決定的になってた。浦和だとたぶん戦術的に合わないでしょ。。好きな選手だからコンスタントに出場できるとこに行ってほしいんだけど。。
— 青赤さん (sumihiga) 2014, 12月 20
まあ那須の時だってさ、賛成派もいれば反対派もいたよね
永田のバックアップに複数ポジションこなせるとはいえ移籍金払うのはどうかって
年齢もいってるし。
でも今那須は欠かせない選手の一人。
加賀にはそうなって欲しい。
— しょうご@レッズ垢 (urwrdslov) 2014, 12月 20
東京の加賀獲得かー。なんとなく坪井とイメージ被る。高橋移籍と関わってくるのかな? #urawareds
— みーくん (89ball) 2014, 12月 20
浦和に瓦斯の加賀もいくんかw来年は浦和だけで2チームできそうだなw
— miyaso (d_miyaso) 2014, 12月 20
おすすめ記事
194 コメント
コメントする
-
浦和は取り過ぎかも知れないが、その他のACLのクラブは大丈夫なのか?
来季は過密日程になったリーグとACL、ナビスコ決勝トーナメント、天皇杯とあるのに現状の戦力だけで乗りきれるという判断なのか?
ガンバは3冠したのでその判断もある程度わかるが、柏、鹿島はもう少し積極的に動かなくて良いのか。
特に、鹿島はボランチが長所でもあるけど層が薄いよね。小笠原はACLとリーグのフル稼働なんて無理な年齢だし、柴崎は夏に海外移籍もありそうなのでボランチ補強した方が良くないか?ルイスに期待してるのはわかるけど、計算できる選手がもう一人ぐらい必要に思うが…。
柏は監督変わってフォメがどうなるかわからんが、レドミとTJ抜けたアタッカー陣に大津とせめてもう一人ぐらいとWBの橋本が抜けた場所に計算できる選手を一人ぐらい取りたくないのかな。 -
※79
>選手層を含めて戦力は浦和が今年も一番だったのに無冠な訳で
どちらのサポの方かは存じませんが、選手名鑑を見直された方が…
興梠の控えがいなかった上に、DFも相当手薄。替えの効かない阿部と那須がベテラン。代表はGKだけ。外国人は一人、しかも大怪我で復帰は夏以降と分かっていた。で、控えを出したら天皇杯であっという間に終了。
このチームの選手層が厚かったはずないと思いますが…。戦力面ではガンバ、鹿島、川崎、FC東京よりは明白に下で、優勝を逃したのは残念だけど、結果自体は順当だと思ってる自分は頭おかしいのかな…。
クラブの姿勢としてどーなん?とかいうのを無視して戦力の整備のことだけで言えば、高橋と加賀両方来てやっとACL戦えるかな…ってとこだと思います。 -
※102
あれで薄いなら鹿島・ガンバなんてもっと薄いですよ
鹿島はFWが少なくダビが怪我してからはルーキー1人
他も殆ど試合に出ていなかった若手を我慢して育てて穴を埋めたに過ぎない
ガンバは遠藤・宇佐美の代えは存在せず宇佐美が怪我で出場できなかった前期はボロボロ
代えのきかないベテラン陣を労わり何とか出場させるなどやりくりしてました
李・梅﨑・関口・青木・永田などJ1の他チームで活躍していた選手をサブに置けるだけでも鹿島・ガンバとは層が違いますよ
やりくりが出来ていないので幾ら厚くても薄く感じているだけとしか -
>>121
お前頭大丈夫か?
興梠以外得点王候補ゼロな浦和と
パトリック、宇佐美、阿部、倉田、大森、リンスと
こいつら全員、34試合出場すれば得点王争いができるアタッカー陣が揃ってるガンバが一緒だと思ってるのか。
無知すぎて失笑すらおきんのだが。
ガンバって若いタレントが躍動するクラブだぞ。お前サッカー見てないだろ。
浦和は選手層終わってるだろ。取ってくる選手も大した得点力ないし、C評価→C評価の選手に入れ替えてるだけだぞ。ガンバと鹿島はB評価がたくさん揃ってる。
興梠一人消えて得点力不足って、それは得点力不足なんじゃなくて、下手くそ並べてるからだろ。 -
※182
それは当然知ってるよ。
俺のレスには柏木以外と書いてあるでしょ。
赤の元熊組で俺が唯一応援できるのは柏木だけ。地方の一クラブから都会のビッグクラブにチャレンジした姿勢だよ。金銭面も含めて何もかも途轍もない責任感があったに違いない。
但し、サッカーの内容的に、結果として熊時代と同じ戦術で同じメンバーになった事が良い訳がない。結果が出た熊でさえ、あの特異な戦術だからと言う前置きが着いて評価されにくい面がある。赤さんなら尚更。柏木ならどんなサッカーでもやれると思うから余計に悔しいのだよ、熊サポとしては。
そろそろスレチになるのでここらで止めときますわ。
182も柏木応援してくれな。 -
※175には賛同しかねる 例えば11億を使って11人のスタメンを創るとするなら3億の外人3人+平均年俸2000万の日本人10人揃えてスタメン創る(前者)より平均年俸1億の日本人選手を11人揃えた(後者)方がいいと思う
前者をGK大谷 DF宇賀神濱田岡本森脇 MF青木山田関根 FWムリキコンカディアマンティ
後者をGK西川 DF太田水本森重徳永 MF今野遠藤憲剛 FW石原豊田中村
と仮定するのなら、たとえムリキ・コンカ・ディアマンティとはいえ後者、右側が勝つ
コンカが徳永に、ムリキが水本森重に、レオシルバが今野にマンマークされたら終わり
太田遠藤憲剛中村豊田石原で青木宇賀神関根山田濱田岡本森脇は攻略される
問題は日本のACL組が容易に右側のような陣営すら整えられていないこと
ID: YwYjMzYmI0
移籍してキャリア積むべき
ID: 6jozx2C2ZE
足速いからストッパーとしてはいいんじゃないの
ID: IyNmY3NWU3
さあ、いざJのバイエルンへ!!
ID: JmYTFlYjBi
3バックにはうってつけのCB
ID: ljNzc0Zjc3
フォーメーションはどーするんやろか
3-5-1のまま?
ID: QwYmNjYTUx
メチャクチャ速いスペランカーだよ
後ろからカミソリタックルでボールを狩るジャッカル
右のSBやらしても良い攻撃力もある
ただ槙野森脇と上がるDFなのに守備専とは言い難い人選
ID: IxYTIxZGU0
高秀先生と加賀の兄貴流出とか
戦力だけでなく東京の顔面偏差値低下の危機
ID: VhYmE4YmQw
誰か浦和の来季の陣容まとめてくれ
ID: YwYjMzYmI0
※5
縛りプレイかな?
ID: I2ZWE2NTMw
>メチャクチャ速いスペランカー
坪井じゃん
ACLやらカップ戦やら、なんやかやと使われてたろ
ID: QZ8gingMFf
東京にもミシャの隠し子がいたとは存じ上げず…
ID: FjYzliNDM4
助っ人、、、
ID: Y5ZDkzOWEz
** 削除されました **
ID: FhNzRmNzc2
つらいです・・・
ID: k4ODYwYmE0
ピンズドな水本さんが更新しちゃったもんなあ
FC は二人抜かれたら大変だ…
ID: JiNzUwYjYz
確かに裏を取られても追いついて止めるスピードは素晴らしかったんだけど
それを頻繁に見かけるぐらいに裏をよく取られてたイメージがあるわ。
できたら裏を取られる前に止めてほしいわっていつも思ってた。
ポポはラインも高かったから仕方ないといえば仕方ないんだけど…
ID: UxY2U3ZWY2
調べたけど今年の浦和は20人ぐらいしか選手がいなかったのね
ID: RmMWUyYThh
※5
QPRの間違いじゃ?
ID: A3MjU3NTc2
※8
GK:西川・岩舘直・大谷
DF:那須・槙野・濱田・永田・森脇・茂木・岡本・橋本
MF:宇賀神・山田・梅崎・柏木・鈴木・平川・青木・阿部・関根・矢島・斎藤
FW:阪野・李・興梠・武藤・高木・ズラタン・石原
wikiより
ID: kwZTIzNjNj
スピードあるけど、特別守備が巧いとは思えないのだが、
おまけに足元絶望的でミシャ嫌いなタイプじゃん