浦和がFC東京DF加賀健一に獲得オファー 近日中に決定か
- 2014.12.21 17:18
- 194
おすすめ記事
194 コメント
コメントする
-
浦和は取り過ぎかも知れないが、その他のACLのクラブは大丈夫なのか?
来季は過密日程になったリーグとACL、ナビスコ決勝トーナメント、天皇杯とあるのに現状の戦力だけで乗りきれるという判断なのか?
ガンバは3冠したのでその判断もある程度わかるが、柏、鹿島はもう少し積極的に動かなくて良いのか。
特に、鹿島はボランチが長所でもあるけど層が薄いよね。小笠原はACLとリーグのフル稼働なんて無理な年齢だし、柴崎は夏に海外移籍もありそうなのでボランチ補強した方が良くないか?ルイスに期待してるのはわかるけど、計算できる選手がもう一人ぐらい必要に思うが…。
柏は監督変わってフォメがどうなるかわからんが、レドミとTJ抜けたアタッカー陣に大津とせめてもう一人ぐらいとWBの橋本が抜けた場所に計算できる選手を一人ぐらい取りたくないのかな。 -
※79
>選手層を含めて戦力は浦和が今年も一番だったのに無冠な訳で
どちらのサポの方かは存じませんが、選手名鑑を見直された方が…
興梠の控えがいなかった上に、DFも相当手薄。替えの効かない阿部と那須がベテラン。代表はGKだけ。外国人は一人、しかも大怪我で復帰は夏以降と分かっていた。で、控えを出したら天皇杯であっという間に終了。
このチームの選手層が厚かったはずないと思いますが…。戦力面ではガンバ、鹿島、川崎、FC東京よりは明白に下で、優勝を逃したのは残念だけど、結果自体は順当だと思ってる自分は頭おかしいのかな…。
クラブの姿勢としてどーなん?とかいうのを無視して戦力の整備のことだけで言えば、高橋と加賀両方来てやっとACL戦えるかな…ってとこだと思います。 -
※102
あれで薄いなら鹿島・ガンバなんてもっと薄いですよ
鹿島はFWが少なくダビが怪我してからはルーキー1人
他も殆ど試合に出ていなかった若手を我慢して育てて穴を埋めたに過ぎない
ガンバは遠藤・宇佐美の代えは存在せず宇佐美が怪我で出場できなかった前期はボロボロ
代えのきかないベテラン陣を労わり何とか出場させるなどやりくりしてました
李・梅﨑・関口・青木・永田などJ1の他チームで活躍していた選手をサブに置けるだけでも鹿島・ガンバとは層が違いますよ
やりくりが出来ていないので幾ら厚くても薄く感じているだけとしか -
>>121
お前頭大丈夫か?
興梠以外得点王候補ゼロな浦和と
パトリック、宇佐美、阿部、倉田、大森、リンスと
こいつら全員、34試合出場すれば得点王争いができるアタッカー陣が揃ってるガンバが一緒だと思ってるのか。
無知すぎて失笑すらおきんのだが。
ガンバって若いタレントが躍動するクラブだぞ。お前サッカー見てないだろ。
浦和は選手層終わってるだろ。取ってくる選手も大した得点力ないし、C評価→C評価の選手に入れ替えてるだけだぞ。ガンバと鹿島はB評価がたくさん揃ってる。
興梠一人消えて得点力不足って、それは得点力不足なんじゃなくて、下手くそ並べてるからだろ。 -
※182
それは当然知ってるよ。
俺のレスには柏木以外と書いてあるでしょ。
赤の元熊組で俺が唯一応援できるのは柏木だけ。地方の一クラブから都会のビッグクラブにチャレンジした姿勢だよ。金銭面も含めて何もかも途轍もない責任感があったに違いない。
但し、サッカーの内容的に、結果として熊時代と同じ戦術で同じメンバーになった事が良い訳がない。結果が出た熊でさえ、あの特異な戦術だからと言う前置きが着いて評価されにくい面がある。赤さんなら尚更。柏木ならどんなサッカーでもやれると思うから余計に悔しいのだよ、熊サポとしては。
そろそろスレチになるのでここらで止めときますわ。
182も柏木応援してくれな。 -
※175には賛同しかねる 例えば11億を使って11人のスタメンを創るとするなら3億の外人3人+平均年俸2000万の日本人10人揃えてスタメン創る(前者)より平均年俸1億の日本人選手を11人揃えた(後者)方がいいと思う
前者をGK大谷 DF宇賀神濱田岡本森脇 MF青木山田関根 FWムリキコンカディアマンティ
後者をGK西川 DF太田水本森重徳永 MF今野遠藤憲剛 FW石原豊田中村
と仮定するのなら、たとえムリキ・コンカ・ディアマンティとはいえ後者、右側が勝つ
コンカが徳永に、ムリキが水本森重に、レオシルバが今野にマンマークされたら終わり
太田遠藤憲剛中村豊田石原で青木宇賀神関根山田濱田岡本森脇は攻略される
問題は日本のACL組が容易に右側のような陣営すら整えられていないこと
ID: Y1MTdiNzI4
試合出ないんだから守備まずかろうがスペランカーだろうがいいんだよ
ID: IzNGNhOTZh
※19
要らないと思われる選手が悉く生え抜きなのが笑えないな
補強というより選手を獲り替えてる最中って感じ
ID: gwNWJlZmI5
層は厚くなってるな。
戦力は…?
ID: 2HZkDmAho0
まさか外国人の補強はズラタンオンリー?
ジュビロみたいな路線狙ってるの?
ID: FjOTVmZTEx
加賀は札幌時代から見てから3バックの右CBがベストだとは思ってたからわりかしありかな
ID: YwNDU0YzI2
高橋秀人の時はやるなあ、と思ったけど、これはなぁ。
移籍金0円リストから安易な即戦力補強みたいな真似はいい加減やめないか?
加賀の契約どうなってるか知らんけど。
ID: ExNWQzZjkw
レオ・シルバ諦めた途端に選手獲得用資金のタガが外れたな。
ID: Y5NzM1YWM2
浦和はどこを目指してんだ
ID: JlYjJkZTEx
広島を対岸の火事として笑ってた人達が
ようやく何が起きているのか理解し始めたという状況
ID: A0MzU5MzU5
あれ?コイツ去るのを寂しがられてないぞ
ID: ExMzE0NjJh
どこのチームでもいいができるだけスタメンで出れそうなとこ選択しとくれ
ID: gxOGIyNWMy
ACLはガンバ・鹿島・浦和・柏だよね
鹿島は高崎、柏は大津ぐらいだっけ?
ACLに本気出して欲しいは無理な注文かなぁ
ID: IwNDBmYWYx
※19
それ、登録上限人数越さない?
ID: cxMTJkNDli
肉離れが多かったね
スプリンターでスライディングで刈り取るのがうまい
東京より浦和のやり方のほうがハマる可能性はあると見る
ID: ZmZDdjN2Mx
※52
鹿島の場合は毎年金額の上限決めてるから、林が決まらないと動けないんだと思う
柏は監督変わったばっかで動けないんだと思う
ID: ZhY2IxOTBh
なんで瓦斯が草刈り場になってんの?
ID: gxOGIyNWMy
柏は監督変わったんでしたね、ユースで理想主義って噂の
動けないのはその通りですね
でも柏はACL予選からだし早く動かないとって思っちゃたんですよね
ID: RkNTJlMDFh
すげえなまだいくかと思ったけどツボいなくなったんだもんな・・・
ID: ZjNTZlNGZj
東京でもあんまスタメンのイメージないけど怪我のせいなんだよなぁ
移籍決まったとしたら岡本濱田とユース組は今年も使われないのか
またスタメンの年齢あがるな
ID: JlNDg1MTU5
もう正直よくわかんない