閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京の阿久根謙司社長が退任へ 後任に東京ガスサッカー部出身の大金直樹氏

59 コメント

  1. 本社に戻るのかな?せっかくだからスポーツに携わってほしいなぁ

  2. これは金満クラブですわ

  3. 華麗にスルーされ続ける※10
    ワタシは好きだぞ

  4. 2011年の最強の補強は阿久根さんだったとつくづく思うわ。
    いつもスタジアムで力強く握手してくれて、こっちも力入ったもんだ。
    お疲れ様。
    ありがとうございました。
    今後のさらなるご活躍をお祈りしております。
    …ていうのを直接伝えにいきたいなあ。

  5. 地元の駅でニコニコしながらビラ配ってるの見かけたことある

  6. サッカー素人だったけど、それ以外はプロ魂を見せてくれてた、本当に来てくれて良かった社長。それだけにもっと続けて欲しかったし、もう少しサッカープロのはずのフロントがしっかりして欲しかった。クラブに「自立心」を訴えてプロ根性が足りないって言ってくれた人だし、府中競馬場でのファンフェスもやってくれたし・・・。本社に戻ったあとどうされるのか判りませんが、次の場所でのご活躍を願っています。

  7. ※29
    ヴェッホ!ゲッホ!ゴホン!

  8. 試合当日は朝からスタッフたちと一緒に味スタの椅子を1つずつ雑巾がけするとか並の社長には到底真似出来ない芸当
    4年間本当にありがとうございました

  9. ※48
    そうなんだ!!知らなかった。
    あんまりアウェイ行かないけど、味スタに帰ってくると綺麗だなと思うもんね。
    元々行くつもりだったけど、東京祭では御礼伝える場が欲しいな。

  10. 阿久根さん本当にありがとう(´;ω;`)

  11. こんだけサポに愛されてる社長もそうそういない感じだよなあ

  12. 良い社長さんだったから残念だな
    在任期間中にタイトル一個取れたのがせめての救いか

  13. いつか鳥原氏のように、東京ガス本社社長になって
    FC東京への支援を続けてくれるといいな
    今後の活躍に期待

  14. えっ…本当ですか?
    今シーズン一番のショック。
    味スタの椅子拭きは、村林さんのころからやってたけど、
    そういうところを継続するだけではなく、様々な層の観客と分け隔てなく接してくれてましたね。
    他サポの友人も話をさせてもらったり。
    本当にお疲れ様でした。2月の祭では直接お礼が言いたいな。
    そして大金さんよろしくお願いします!

  15. 阿久根さんアウェーの入場口にも来てくれて握手してくれてたよ。
    退任は残念だけど、こういう別れ方ならまあよかった。
    ありがとうございました。

  16. 就任の11年、駒沢の愛媛戦だったかな。
    スタ入ってすぐに愛想良く出迎えてるスタッフさんが、
    と思ったらこの人で大笑いしちゃったわ。アウェイにも付いて来て待機列廻るからなぁ。
    本気で5年でも10年でもやってほしかったが、そんだけよそから嘱望される人だったってことだろう。
    今年のH神戸戦後に、引き分け継続で終わって思う所があって握手の時に「今日ちょっと駄目でしたねぇ」って言っちゃったら、
    即座に「ダメなんてこと無いです!」て返されて。
    あーこういう考え方する人なんだろな、って思えてなんか面白かった。きっと意地でも何でも下向かずに前向き続けようとする人なんだろう。
    またどこかで笑って握手したい

  17. アウェーのスタジアムはもちろん、新大阪の改札前で出待ちしてくれてた時は驚きを通り越して感心したわ。
    人となり、サポへの姿勢は最高だったと思うが、優勝争い、ACL出場目指した目標に対して結果が出ていなかったのは事実。
    社長が全面的に悪いとは思わないが責任は取らざるを得なかったんかな。
    またいつか戻ってきて欲しい。

  18. この社長の、近いけど特定の層と近すぎない距離感がとても良かったと思う。

  19. 本当に感謝しかない。
    ありがとうございました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ