閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

神戸、FC東京からFW渡邉千真を完全移籍で獲得と発表


ヴィッセル神戸は7日、FC東京からFW渡邉千真を完全移籍で獲得したことを発表しました。
昨季の渡邉選手は公式戦33試合の出場で4ゴール。年末の報道で、近日中に発表と伝えられていました。


渡邉千真


[神戸公式]FC東京よりFW渡邉千真選手 完全移籍加入決定のお知らせ
http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/8535.html
このたび、ヴィッセル神戸では、2015シーズンの新戦力として、FC東京よりFW渡邉千真選手(28)が、完全移籍にて加入することが決まりましたのでお知らせいたします。

渡邉 千真(Kazuma WATANABE)

■生年月日:1986年8月10日(28歳)
■身長/体重:182cm/77kg
■ポジション:FW
■出身地:長崎県
■チーム歴:国見FCジュニア(1994~1998/長崎)→国見中(1999~2001/長崎)→国見高(2002~2004/長崎)→早稲田大学(2005~2008)→横浜F・マリノス(2009~2011)→FC東京(2012~2014)
■出場歴:
J1リーグ通算 リーグ戦174試合出場54得点、リーグカップ戦30試合出場10得点、天皇杯19試合出場7得点
※2014シーズン J1リーグ戦26試合出場3得点、リーグカップ戦4試合出場0得点、天皇杯3試合出場1得点
■その他出場歴:
2012年 アジアチャンピオンズリーグ7試合出場3得点
2012年 ゼロックススーパーカップ1試合出場0得点
■代表歴:U-19日本代表(2004)、U-22日本代表(2007)、ユニバーシアード日本代表(2007)、日本代表(2010)
※国際Aマッチ1試合出場0得点
■渡邉選手コメント:
「この度、ヴィッセル神戸に加入することになりました渡邉千真です。自分とクラブがもっと成長し、タイトルを獲れるように皆さんと共に頑張っていきたいと思います。ご声援宜しくお願いします」


FC東京側コメントはこちら。

http://www.fctokyo.co.jp/?p=204517
□本人コメント
『3年間ありがとうございました。素晴らしい仲間とファン・サポーターに応援して頂きながら戦う事ができて、幸せでした。大好きになったチームを離れるのは寂しいですが、自分の決断に誇りを持ってこれからも頑張っていきたいと思います。
違うユニフォームを着ても、少しでも応援して頂けるような選手になりたいと思いますので、引き続きFC東京と渡邉千真を宜しくお願いします』


image



43 コメント

  1. ネルシーニョの下で復活してほしい選手

  2. 頑張れ!!点とってくれ!!

  3. 今日も移籍の話が多いな~
    マリノスさんは・・・?

  4. 開幕戦は控えめにね

  5. 赤サポの悲鳴が聞こえる
    天敵神戸にレッズキラー加入で二敗確実やな!

  6. ※5
    む、むしろ一カ所に集まってくれた方がありがたいから(震え声)

  7. マリノス名古屋グランパス清水が大人しいな
    名古屋はカネあるから余裕ダロー
    アハハアハハ(血の涙)

  8. 渡辺ドウグラス金園etc
    書ききれない
    広島仙台セレッソetc
    書ききれない 
    うちは…なんとかなるさ(白目)

  9. ネル爺、もう一度爆発させたって。

  10. マッシモの年は不遇だったけど、ポポ時代のゴラッソラッシュは今でも鮮明に覚えてるからな!ネルシーニョの下でまた覚醒してくれ!

  11. このコメントは削除されました。

  12. 石津返せ 田代貸せ

  13. 神戸はどう使うつもりでチマを獲ったのかまあまあ気になる。

  14. 横浜中学、東京高校を経て神戸大学でも優等生になってね。

  15. はい来ましたー
    これぞ補強です
    どこぞの期限切れ買いではない補強でございー

  16. ネルシーニョ帝国の逆襲

  17. 本文にあるけど、千真のポストプレーには期待するなよ…。いや、2013年の前半はちゃんとできてたんだけどね。基本的に2トップ向きで、前向いてナンボの選手。

  18. 今年はどこも動くなあ

  19. 神戸は金あるんやから常時ベスト5以内には入っておけよ

  20. ※15
    割と期限切れだと思うんですけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ