閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

[リーグ杯]S・リスボン田中順也が公式戦連続で決勝点!3戦で2ゴール3アシストと好調


[ゲキサカ][リーグ杯]S・リスボン田中順也が公式戦連続で決勝点!!3戦で2ゴール3アシストと好調
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?155611-155611-fl
[1.14 ポルトガルリーグ杯 S・リスボン1-0ボアビスタ]

 ポルトガルリーグ杯は14日、各地で第3ラウンド第2節を行った。FW田中順也の所属するスポルティング・リスボンはホームでボアビスタと対戦し、1-0で勝利した。

 田中は3トップの中央で先発出場。今年に入って、1ゴール3アシストと好調の田中のもとにボールが集まり、シュートまで持ち込む場面が多く見られた。前半5分、浮き球パスを味方が落とし、田中が抜け出してシュートを放つも飛び出したGKのブロックに遭う。さらに37分、右からの折り返しをダイレクトで右足で狙ったが、わずかにクロスバー上に外れた。

 後半に入ってもS・リスボンは田中中心に攻め込んだ。しかし、15分にDFオリオル・ロセルがレッドカードを受けて、退場。数的不利を強いられることになった。19分、後方からの浮き球パスを胸トラップから左足ボレーを放ったが、これも枠を外れた。それでも後半30分、MFライアン・ゴールドがGKに倒されて、PKを獲得。これを田中がゴール左隅に決め、チームはこの1点を守り抜き、1-0で逃げ切った。

 田中はこれで11日のブラガ戦に続いて、公式戦2試合連続の決勝点を記録。今年に入って2ゴール3アシストと好調を維持している。田中は、チーム得点王のアルジェリア代表FWイスラム・スリマニがアフリカネーションズ杯に招集され、不在の中巡ってきたチャンスをしっかりとモノにしている。


image


image


http://videos.sapo.pt/GiMZZYdszR6elzP3dr88





ツイッターの反応


30 コメント

  1. カップ戦とはいえ負けられない1点差ゲームでPKキッカー任せられるのはすごいね

  2. PKキッカーは何かしら認められないと出来ないからね
    なにはともあれ、着実に進んでるな

  3. TJは憎いほど冷静にPKを蹴るからな
    去年のナビスコ浦和戦で西川を嘲笑うかのごとく
    ど真ん中に決めたのが思い出される

  4. 今年に入って絶好調だな
    アジアカップ呼ばれなかったのは結果オーライだったね

  5. 代表にいきなり呼ばれなくなったからな

  6. スライマニの離脱を計算して、遅めのコンディション調整をさせられていたのか?と疑うレベルの好調ぶりだね。
    日本人っぽくないスケールの持ち主だから、頑張って欲しい。

  7. TJ絶好調だな

  8. 1トップってすごいな、アジア人が1トップってどう考えても異常

  9. アシストやFKでのゴールと比べればPKは技術的にかなり簡単なもの。
    そうだとしても、最終的には1点差の厳しい試合できちんと決めるメンタル面の強さが見られたのが良かった。これまで控えという立場でやっとチャンスが巡ってきたのだから大事にしないといけないプレッシャーもあったと思う。

  10. そろそろ流れの中で得点欲しいトコだけど、
    でもPK蹴らせて貰えてるのは凄い!
    TJがPK外すの見た事ないしね。

  11. PKかよ

  12. まあ正直PKでしかも他人からもらったやつかよ
    ってのはあるけど、それを任せてもらえるくらいは信頼感が醸成されつつあると思えばまだポジティブになれる
    頑張って活躍してくれ

  13. どう見ても日本人に見えない
    流れの中でのゴールも時間の問題じゃないか

  14. ほんとに代表なんかに呼ばれなくて良かったな。今回は。

  15. やらんだがや!

  16. 前回もカンフーキック食らってたけど、ポルトガルのGKのあいだでタックルが流行ってたりするんだろうかw

  17. PKだろうが何だろうがFWは得点が大事。積み重ねてください。

  18. 流れからのチャンスに決められなかったのは残念だけど
    個人チャントまで歌って貰えてるのがいいね
    スポルティングは基本的に個人チャント歌わないらしいし

  19. 流れの中から点ほしいね

  20. うぉぉ、素晴らしい
    この好調を維持してくれ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ