閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅FCが新体制発表会を開催 新ユニフォームもお披露目

73 コメント

  1. また謎の宮殿で発表かよ!

  2. やっぱボーダーはいいな。
    襟がなければ

  3. ※55
    球技専用とじいちゃんばあちゃんはそんなに関係ないでしょ。
    やっぱり応援の楽しさと地元愛だよ。

  4. ↑間違えた!※59さんへ

  5. むしろ他クラブは松本を参考にしてはいけない。
    松本が特殊と考えるべきだと思う。これは松本disじゃないからな。
    あと胸スポンサー。エプソンはマンチェスターユナイテッドにも協賛してる超優良スポンサー。
    ローカル企業がスポンサーやってる地方クラブとは根本が違うよ。

  6. 最近、EPSONはマンユやアジアカップにご執心で俺らは眼中にないみたい

  7. ※55
    たぶん長野県第2の都市だからじゃないかな
    うちみたいな街だと周囲から進学だ就職だで集まってくるけど、松本は県内で2番目の都市、周囲の大都市にも近くはないけどこっちでいう帯広に行くようなもん
    で、そういう街に留まるという事はそれだけその土地が好きだから
    そんな街に自分たちの町の名前がついたクラブがあれば応援に行くよ
    それに、年寄りは自分たちにないものを求めて一度ハマるとそのままのめり込みやすい

  8. 緑のチームなのにアウェイ用を白赤体操服にするのがアディダス様のセンス

  9. ※67
    エプソンの社長はスケジュールが合えばアルウィンに観に来てるってインタビューで言ってるよ

  10. ※68
    地元としては、その感覚 近い気がするです。
    更に、ジジババ世代は小学校時代、二県併合の歴史的経緯を聞かされてるものもいる。
    この点に於いて「自分たちにないものを求めて」というよりは、地域感情が潜在的にあって、アイデンティティ確認の絶好の機会が山雅であったということだと思う。

  11. 松本はアルウィン、エプソン、松田、暗黒期無しでJ1まで来てる、っていうほんと奇跡みたいなチームだから

  12. ※55
    老人が多いクラブ1位は札幌さんでウチが2位だった気がする。

  13. あずき色のアウェイユニもだけどホームGKユニ絶望的にダサイやんけ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ