次の記事 HOME 前の記事 アギーレ後任候補は外国人5人 霜田強化担当技術委員長が明かす 2015.02.07 10:55 136 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【パリ五輪】松木玖生の落選について大岩剛監督「選ばれてない選手へのコメントは避けたい」山本昌邦ND「移籍の可能性があります」 【パリ五輪】パラグアイ戦で2ゴール挙げたMF三戸舜介の活躍に盛り上がるアルビレックス新潟スレ 【アジア最終予選】日本は6得点のゴールラッシュで3試合ぶり白星!インドネシアをシュート0本に抑え込み最終戦を完勝で締めくくる 136 コメント 21. 名無しさん 2015.2.7 11:33 ID: I1ZDUwZjg2 霜田はどう見ても無能。 管直人臭がする。 22. 名無しさん 2015.2.7 11:33 ID: MyNDU4M2Jm ※4さんと同意見 これでマスコミは次の監督は誰だ? …一色になり協会から矛先は逸らされる まあ本気で協会に矛先向けようものなら 出禁になるからしないんだろうけどさ 誰が気骨あるサッカージャーナリストか を判断する今がいい機会かも 23. 名無しさん 2015.2.7 11:36 ID: Y4ODViMTI0 このコメントは削除されました。 24. 名無しさん 2015.2.7 11:36 ID: c1MmY3YmVh このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2015.2.7 11:39 ID: hmNWFiY2Nj >霜田委員長以下の現体制を維持して後任監督人事に取り組むことを確認した。 はぁ?サラリーマンだって失敗すりゃ責任取らされるんだぞ。 何、寝言言ってんだこのクソども。 26. 名無しさん 2015.2.7 11:41 ID: QyNjUxZGQz マスコミは任命責任キャンペーンをしてるけど、 サッカー専門のジャーナリストは任命責任に懐疑的な人物が多いよな。 スペインのけゆさ 27. 名無しさん 2015.2.7 11:41 ID: dkNmZhMThh 霜田の言ったことが本当なら、ピクシーもレオナルドもないでしょ 個人的にはハリルホジッチあたりにやって欲しいけどなぁ 実績的にも年俸的にも現実的だと思うし 28. 名無しさん 2015.2.7 11:43 ID: QyNjUxZGQz 誤送信しちゃった スペインの検察以上の情報を日本協会がつかむのは現実として無理だから あとは任命責任ていうのは事実上せきん人身御供 29. 名無しさん 2015.2.7 11:44 ID: Q2ZWUwNWE1 マスコミチョロすぎワロタ 30. 名無しさん 2015.2.7 11:45 ID: hmNWFiY2Nj アギーレが八百長とかどうでもいいんだよ アジアカップでベスト4以下で終わった責任取れって話でしょ 31. 名無しさん 2015.2.7 11:46 ID: QyNjUxZGQz おれは何をやってるんだ 任命責任ていうのは事実上世間様への人身御供でしかないと思うし ガス抜き以上の意味はあんまりないと思うよ 32. 名無しさん 2015.2.7 11:46 ID: YyYzRhMzM4 まーた協会のとりあえず人事と責任逃れの為の情報リークかよ。 こんなのに踊らされる連中も悪だが。 33. 名無しさん 2015.2.7 11:51 ID: Q2ZWUwNWE1 ※28 別にクビ飛ばせばオーケーとは言わんが、どんだけ監督選びに失敗しても何のお咎めもないっていうのはあまりにも緊張感なさすぎなんじゃないの? アギーレは悪い監督ではないけど、アジアカップの結果に対しては何言われても仕方ないと思うし 34. 名無しのサッカーマニア 2015.2.7 11:51 ID: Q4YzkxNzE5 代表監督の経験ない人上げてるマスコミってアホなの? 35. 名無しさん 2015.2.7 11:54 ID: FkOWEyNzIz ピクシークル━━━━(゚∀゚)━━━━!! 36. 名無しさん 2015.2.7 11:57 ID: FlMzBmMmQz ピクシーとかレオナルド選んだら、ジーコジャパンの二の舞になりそうな気がする。 真面目に考えるなら、オリヴェイラかクルピかなぁ。 日本人が良いって思ってたけど、今フリーの人って意外と少ない?JFKと早野、大熊くらいしか思い付かねー。 37. 名無しさん 2015.2.7 12:01 ID: QyNjUxZGQz スポニチの記事では プランデッリ、スパレッティ、フェー、パウロベント、マガト、ファンマルワイク、ファンデラモス。 ニッカンは プランデッリ、パウロベント、カマーチョ、オリベイラ、スコラーリ。 どうやらヨーロッパで結果を出した人物を呼びたいみたいで、ピクシーとレオナルドは完全にないようだね。 これは非常にいいこと。 38. 名無しさん 2015.2.7 12:01 ID: AwZTUxNTY4 なんで原は偉くなったの? FC東京でも失敗してるのに・・・ 誰か教えて 39. 名無しさん 2015.2.7 12:02 ID: FkOWEyNzIz え~絶対ピクシーがいいって 日本のことわかってて監督としてもJでの優勝経験があって 選手としても一流だったわけだしこれ以上は望めないでしょ 40. 名無しさん 2015.2.7 12:03 ID: I2YmFiNTdi このコメントは削除されました。 « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.2.7 10:59 ID: IzNjdiNmEx 1年半契約でよろしく 2. 名無しさん 2015.2.7 11:00 ID: E0ODJlYjg3 日本人がいいという人もいるようだが、それだと西野ん位しかいないぞ JFKはアンダーなら兎も角A代表するには実績も経験も足りないし 3. 京都 2015.2.7 11:00 ID: YxNDljYTI5 強豪国と交渉しやすい監督希望 4. 名無しさん 2015.2.7 11:02 ID: RiODIwN2I5 また任命責任やらの話題を逸らすために新監督ネタで話題誘導してんのか 5. ガンバサポ 2015.2.7 11:03 ID: JlODJjY2Vl 後任人事も大事だけど解任人事も大事なわけで 6. 名無しさん 2015.2.7 11:04 ID: E0NzVjNzY1 アジア予選ないしJFK繋ぎでヨーロッパシーズン終了後のがいい監督余ってるやんけ 7. 名無しさん 2015.2.7 11:05 ID: k4OTExYjk3 アギーレより協会が腹黒い 8. 名無しさん 2015.2.7 11:06 ID: QyOWM2MDU4 セホーンJAPAN誕生 9. 名無しさん 2015.2.7 11:07 ID: Y0OTA0MTM4 馬鹿の一つ覚えみたいに日本人じゃないと駄目って言っている奴は今フリーでオリヴェイラ達よりも優秀な日本人は誰がいるっていうんだ? 10. 名無しさん 2015.2.7 11:08 ID: Q0ZjZjZDIx この中ならダントツでオリヴェイラ 次点でクルピ、他はダメ 11. 名無しさん 2015.2.7 11:08 ID: VhZjc1Nzcy 腰巾着に面倒事押しつけて、原はダンマリ決め込んで 歴代最悪の協会じゃねえのか、コイツラ 12. 名無しさん 2015.2.7 11:11 ID: I0MTA0MDFk 仕事早いな、って本来なら契約解除時点でここまで出来てないといけないんじゃないのか。 13. 蜂 2015.2.7 11:13 ID: g2MTJlZThl Jクラブは下手こいたらサポから突き上げがあるから変なのは淘汰されるんだけど、コイツラはどこからも批判されないからJクラブで言うところの降格クラスの憂き目にあっても平然となんの危機感も無くヘラヘラしていられる そしてまた連れてこられる日本人の特性も選手も知らないから協会の言うとおりに動く監督 もうダメかもわからんね 14. 鹿 2015.2.7 11:14 ID: dmNWM2YTY2 こんなこと何度も言いたくないけどアギーレさんを選んだ人やブラジルやアジア杯での敗退で協会の強化関係者は責任をとらないのか? 自分たちに都合のいいことを罷り通していくと組織は腐るばかりですよ 15. 名無しさん 2015.2.7 11:17 ID: A5MGYwOWIx 繰り返すこのヒロミズム 16. 潟 2015.2.7 11:21 ID: U1MzkxOWEx めぼしい日本人監督はほぼJのチームに関わってるからなぁ。この時期に依頼できる日本人監督はいないと思う。 17. 名無しさん 2015.2.7 11:21 ID: M4NjU0MWE1 日本人じゃなくてよかった 選手以上に指導者のレベル低いんだから日本人から選ぶ必要はない 18. 名無しさん 2015.2.7 11:23 ID: dkNmZhMThh ※11 今の技術委員長は霜田だからな ここで原が出てきても原嫌いな人たちは「まだお前がでしゃばるのか」とか言って文句言うと思うよ 19. 名無しさん 2015.2.7 11:25 ID: VjM2U2ZTEw 松木、武田はお引き取り下さい 20. 名無しさん 2015.2.7 11:30 ID: JmYTZhZjJm 櫻サポではないけど、もしクルピだったら今の香川をどう使うかは見てみたい 21. 名無しさん 2015.2.7 11:33 ID: I1ZDUwZjg2 霜田はどう見ても無能。 管直人臭がする。 22. 名無しさん 2015.2.7 11:33 ID: MyNDU4M2Jm ※4さんと同意見 これでマスコミは次の監督は誰だ? …一色になり協会から矛先は逸らされる まあ本気で協会に矛先向けようものなら 出禁になるからしないんだろうけどさ 誰が気骨あるサッカージャーナリストか を判断する今がいい機会かも 23. 名無しさん 2015.2.7 11:36 ID: Y4ODViMTI0 このコメントは削除されました。 24. 名無しさん 2015.2.7 11:36 ID: c1MmY3YmVh このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2015.2.7 11:39 ID: hmNWFiY2Nj >霜田委員長以下の現体制を維持して後任監督人事に取り組むことを確認した。 はぁ?サラリーマンだって失敗すりゃ責任取らされるんだぞ。 何、寝言言ってんだこのクソども。 26. 名無しさん 2015.2.7 11:41 ID: QyNjUxZGQz マスコミは任命責任キャンペーンをしてるけど、 サッカー専門のジャーナリストは任命責任に懐疑的な人物が多いよな。 スペインのけゆさ 27. 名無しさん 2015.2.7 11:41 ID: dkNmZhMThh 霜田の言ったことが本当なら、ピクシーもレオナルドもないでしょ 個人的にはハリルホジッチあたりにやって欲しいけどなぁ 実績的にも年俸的にも現実的だと思うし 28. 名無しさん 2015.2.7 11:43 ID: QyNjUxZGQz 誤送信しちゃった スペインの検察以上の情報を日本協会がつかむのは現実として無理だから あとは任命責任ていうのは事実上せきん人身御供 29. 名無しさん 2015.2.7 11:44 ID: Q2ZWUwNWE1 マスコミチョロすぎワロタ 30. 名無しさん 2015.2.7 11:45 ID: hmNWFiY2Nj アギーレが八百長とかどうでもいいんだよ アジアカップでベスト4以下で終わった責任取れって話でしょ 31. 名無しさん 2015.2.7 11:46 ID: QyNjUxZGQz おれは何をやってるんだ 任命責任ていうのは事実上世間様への人身御供でしかないと思うし ガス抜き以上の意味はあんまりないと思うよ 32. 名無しさん 2015.2.7 11:46 ID: YyYzRhMzM4 まーた協会のとりあえず人事と責任逃れの為の情報リークかよ。 こんなのに踊らされる連中も悪だが。 33. 名無しさん 2015.2.7 11:51 ID: Q2ZWUwNWE1 ※28 別にクビ飛ばせばオーケーとは言わんが、どんだけ監督選びに失敗しても何のお咎めもないっていうのはあまりにも緊張感なさすぎなんじゃないの? アギーレは悪い監督ではないけど、アジアカップの結果に対しては何言われても仕方ないと思うし 34. 名無しのサッカーマニア 2015.2.7 11:51 ID: Q4YzkxNzE5 代表監督の経験ない人上げてるマスコミってアホなの? 35. 名無しさん 2015.2.7 11:54 ID: FkOWEyNzIz ピクシークル━━━━(゚∀゚)━━━━!! 36. 名無しさん 2015.2.7 11:57 ID: FlMzBmMmQz ピクシーとかレオナルド選んだら、ジーコジャパンの二の舞になりそうな気がする。 真面目に考えるなら、オリヴェイラかクルピかなぁ。 日本人が良いって思ってたけど、今フリーの人って意外と少ない?JFKと早野、大熊くらいしか思い付かねー。 37. 名無しさん 2015.2.7 12:01 ID: QyNjUxZGQz スポニチの記事では プランデッリ、スパレッティ、フェー、パウロベント、マガト、ファンマルワイク、ファンデラモス。 ニッカンは プランデッリ、パウロベント、カマーチョ、オリベイラ、スコラーリ。 どうやらヨーロッパで結果を出した人物を呼びたいみたいで、ピクシーとレオナルドは完全にないようだね。 これは非常にいいこと。 38. 名無しさん 2015.2.7 12:01 ID: AwZTUxNTY4 なんで原は偉くなったの? FC東京でも失敗してるのに・・・ 誰か教えて 39. 名無しさん 2015.2.7 12:02 ID: FkOWEyNzIz え~絶対ピクシーがいいって 日本のことわかってて監督としてもJでの優勝経験があって 選手としても一流だったわけだしこれ以上は望めないでしょ 40. 名無しさん 2015.2.7 12:03 ID: I2YmFiNTdi このコメントは削除されました。 41. 名無しさん 2015.2.7 12:04 ID: U3MmY0MTQ2 ラモス『冗談じゃないわよ』 42. 名無しさん 2015.2.7 12:04 ID: mc/Ep6M8+8 このコメントは削除されました。 43. 名無しさん 2015.2.7 12:07 ID: QyNjUxZGQz ピクシーは「監督」以外の要素は大好きだが 代表監督させたら高確率でジーコの二の舞だろうな。 今後も日本サッカー界と良好な関係を保つためにも代表監督だけはさせたらダメ。 44. 名無しさん 2015.2.7 12:07 ID: l5FpxAdXWF コメ面白いな アギーレに裁判沙汰がなかったとしてアジアカップベスト8だったとしたらそっちのがバッシング酷かったかもね アギーレ首切れいってた人はお望み通りになったんだけど実際半端な時期で次の選考に苦慮してる現状をどう考えているのかな これって原を首にすりゃ解決する問題なの? 45. 名無しさん 2015.2.7 12:08 ID: c0ZDgzOGZm 選手とびったりな人じゃないほうがいい気もするが アジア予選も油断できないしあんまり新しい戦力は試せないという 46. 名無しさん 2015.2.7 12:11 ID: QyNjUxZGQz とにかく首切れ責任とれって騒ぎたい人が多い世の中だからね。 ブラジル出身の悪代官みたいな名前の人物を筆頭に。 47. 脚 2015.2.7 12:15 ID: IxNjMxZTZj なってほしい、ではなく現実味がありそうな5人 オリヴェィラ(スポニチでは解約特別契約があるとのこと) ピクシー ザッケローニ クルピ(ギャラは払えるとは思うが、契約どうなってんだろ) マガト 海外に詳しいやつ、5人あげてくれ~。オレはリアル都合でJしかみてねえんだよ 48. 名無しさん 2015.2.7 12:16 ID: VjZThjNDY1 この人の髪が気になって話が頭に入らないわ。 49. 名無しさん 2015.2.7 12:16 ID: IyMmJhM2Q4 あのね監督自身に問題があるなら去っていただくことは当然として、 そこに配置した人も馬鹿でしたってことなの。 そこにも手を付けないとエジリズムなんですわ。 人事が全てってのはそういうこと。 50. 名無しさん 2015.2.7 12:20 ID: JiNjg5N2U1 口の上手い名古屋の久米GMを使うあたり、この場をやり過ごそうという意図がミエミエだ 51. 名無しさん 2015.2.7 12:21 ID: BiYWRjMTEy むしろ、原辺りを根こそぎクビにしたらコネクションも消えて、この時点で交渉すらできてない可能性が…。強豪と違って、代理人や監督にコネや経験を持ってる人自体が少ない。 52. 名無しさん 2015.2.7 12:22 ID: l5FpxAdXWF ほう、ではアギーレを選考したことは日本代表にとってまったくお話しにならない愚作であってちょっと考えれば分かる痛恨のミスであったと? 53. 名無しさん 2015.2.7 12:25 ID: JiZjMwMjFh 原も潮もコネはあっても生かす手腕が無さすぎ。 そろそろちゃんとしたプロリーグで育った世代に席を譲って、裏方に回るべきだろう 54. 名無しさん 2015.2.7 12:25 ID: NkYTUyNjU1 見えている地雷を踏むバカはいない。 55. 名無しさん 2015.2.7 12:30 ID: Q0ZjZjZDIx ※49 だよね うちの会社もコンプライアンスに関しては口酸っぱく言われる 56. 名無しさん 2015.2.7 12:31 ID: FlM2EzMzU3 一部報道見てるとレオ様になりそう? スポンサー受けは最高に良さそうだけど 57. 名無しさん 2015.2.7 12:40 ID: FiMDA1NDFl スコラリ、オリベ、ピクシー、レオナルド、クルピってとこかな? 58. 名無しさん 2015.2.7 12:44 ID: Y0MDMyMWZh みんな落ち着け。 フランス杯予選の時の加茂解任→岡ちゃん昇格、 で噴出した協会のゴタゴタに比べれば大分マシかと。 59. 名無しさん 2015.2.7 12:49 ID: QyNjUxZGQz 霜田が関わっていくことがはっきりした以上、 ピクシーやレオナルドといったJリーグの有名人路線はもうないね。 ブラジル人もおそらくない。あるとすれば候補者全員に断られたときのオリベイラだな。 60. 名無しさん 2015.2.7 12:54 ID: I2ODhlN2Vk 任命責任とかどうでもいいんだよ 原ヒロミという男の人間性が気に食わない。だから辞めろ言ってんだ 61. 名無しさん 2015.2.7 13:03 ID: QyNjUxZGQz プランデッリ スパレッティ パウロベント ファンデラモス ハリルホジッチ ファンマルワイク カマーチョ この辺がリストアップされてるんじゃないかな 個人的には手腕と予算のバランスからしてハリルホジッチが最優先ではないかと ロシアを考えれば東欧出身というのもポイントかも 62. 名無しさん 2015.2.7 13:13 ID: IxZDNiMjEz ハリルホジッチいいね!アルジェリアをW杯ベスト16に導いた手腕があるので期待できる。 あとはカマーチョかな。汗脇パッドが売れるぞ! 63. 名無しさん 2015.2.7 13:15 ID: I3OWIwMTQ1 ※9 日本人がいい、って言ってる人の中には、Jチームからの引き抜きを全く問題視してない人が確実にいる。 以前そういう人と話をしたが、 「協会が金銭的に保証して、クラブはその金でもっといい監督を連れてくればいい。それがクラブチームとしての強さにもつながる」 って本気で言ってた 64. 名無しさん 2015.2.7 13:15 ID: MwOGM2YzQ0 ザッケローニが辞める時にあれだけ「W杯で指揮経験が~」とか言われていたのに、もう1回そういう人を選ぶのかねえ。いくら今回は臨時と言うか、緊急時とはいえ。 現実的に行くと「日本人選手のことをよく知っているか」、「W杯指揮経験、実績ありか」このどちらかに比重をおいて選考していくのかな。両方兼ね備えているのは多分おらんよね、多分 65. 名無しさん 2015.2.7 13:24 ID: MxOTVlN2Ey アギーレは取り敢えず選手並べて走らせて、攻守の局面を完全に任せっぱなしだった様に見えた。取り敢えず細貝底に置いときゃ守備するだろ、的な。取り敢えずここに柴崎置いときゃアイデア出してくれるだろ、的な。 次はもっとしっかり考えてくれる監督がいいな。 66. 名無しさん 2015.2.7 13:28 ID: QyNjUxZGQz 「任命責任の有無とかよくわからんけど、とにかく腹立つから原霜田を首にしろ」 「まともな監督が呼べない? そんなこと俺が知るか」 「世界から呼べないのならJ関係者がいるだろ」 「ピクシーとかレオナルドとかスター率いる代表も見たいし」 「代表が弱くなる? そしたらまた叩けばいいじゃん、ストレス発散にもなるし」 本音の部分ではこういう人が多いと思うよ。 67. 名無しさん 2015.2.7 13:36 ID: UzMGVkYTlh 誰が監督になろうと、あの決定力不足のままでは結果は出ないだろう。 68. 名無しさん 2015.2.7 13:36 ID: EwOTAxN2Mz 候補者たちの経歴見てると岡田の方が優秀な気がする。 現実には岡田も現在のJで監督やってる日本人も無理だろうけど 次のW杯では日本人監督にするよう今から根回ししといた方がいい。 69. 名無しさん 2015.2.7 13:41 ID: QyNjUxZGQz 日本人に頼むんだったら、 岡田さんに真剣に海外移住を考えさせた日本人のバッシング癖を本当にどうにかしないとダメだわ。 まあ当分無理だと思うよ。 70. 名無しさん 2015.2.7 13:45 ID: VkMmM5OWM1 ※69 それでも命の危険が無いだけ海外よりはマシよ 71. 名無しさん 2015.2.7 13:52 ID: RlMzdmNjIw ハリルホジッチジャパン 言いにくそう 72. 名無しさん 2015.2.7 13:53 ID: I3OTA1Yjc2 「海外」とかひとくくりにするのは到底無理でしょ 73. 名無しさん 2015.2.7 14:00 ID: ExYWRlYWIy トゥヘルがいいけど、まだ若いしビッグクラブで指揮を取る野心もあるだろうから無理だろうなぁ ハリルホジッチ辺りが現実的か 74. 名無しのサッカーマニア 2015.2.7 14:07 ID: M3NjExYWJl ※69 同感。 給料は良いけど、結果が出なければ犯罪者のようにバッシングされ、挙句家族丸ごと母国に住めなくなるなんて仕事、誰がやるんだろうね? 75. 名無しさん 2015.2.7 14:08 ID: EwOTAxN2Mz パウロベントが監督になって代表が強くなったら 絶対にパウロ弁当とかが発売されるだろうな。 おかずの内容考えるだけで楽しくなってくる。 76. 名無しさん 2015.2.7 14:08 ID: ZkNzJiODBl アギーレは選手やスタッフの評価は歴代最高だったのに、大手メディアとスポンサー様には嫌われた。 今の時期、売れ残ってる監督なんてカスしかいないから、監督としての能力より、スポンサーとマスコミ受けを優先して選ぶんだろ。 77. 名無しさん 2015.2.7 14:11 ID: ZkZThjNDQ1 テン・カテ・・・ 78. 名無しさん 2015.2.7 14:12 ID: JmZDJmY2Fm もう、腹ひろみが監督してくれよ!!否応なく一念「一年」で腹「首」斬られて協会にもいられなくなるだろ!! 79. 名無しさん 2015.2.7 14:12 ID: QxM2Y0YzNi 技術委員長の権限と責任の範囲がハッキリしてないことが一連の騒動の発端だと思うし、そこを詰めないと責任だけを取らされる中間管理職にしかならない。誰もやらないよね。 この件をキッカケに整備されれば良いんだけど、上からしてああだからね。無理か。 しかし、協会内で第三極になるつもりなのか、腹の中というか裏というか忠誠心というか…真意がイマイチわからないなぁ。人事を握りたいだけじゃないよな… 80. 名無しさん 2015.2.7 14:12 ID: EwOTAxN2Mz ※69 ※74 確かにそうかもしれないけど 松木みたいに、やってもいいと思ってる人もいるはず。 81. 名無しさん 2015.2.7 14:26 ID: FlN2FjNzQ3 オリヴェイラにしとけって。 欧州経験とかW杯とかほんと関係ない。 初出場で制する奴もいるし1回良い成績でも次はグループ敗退なんてザラ。欧州とかではなく日本代表に合っていて日本の事を親身で考えてくれてやりたい監督にしとけって。いやマジで。 82. 名無しさん 2015.2.7 14:49 ID: A2MGRlMDdl 松木さんは自分とこに話が来ないことを確信したうえで、 みんなを楽しませようとして言ってるだけだから。 それより名波氏に頼めとか本気で言ってるらしい戸塚啓が信じられん。 83. 名無しさん 2015.2.7 14:57 ID: AwMDU3OWQ4 責任云々で辞めろって言うなら、監督決めてから辞めないと困ると思うけど…… 84. 名無しさん 2015.2.7 15:09 ID: I2ZmQzYjM5 ID:OGEQ3D9MO、ID:a9vBkZIW0 こいつら臭すぎだろ そもそも原を協会で要職に就けてしまったこと自体が誤りだったんだろうな 会長付アンバサダーあたりで海外放浪させとくのが本人にとっても幸せだったような気がする 85. 名無しさん 2015.2.7 15:24 ID: VmMTNhY2Vl 霜田はヒロミの傀儡だからなー 確かにアジアカップの責任はアギーレと霜田にあるだろうけど、W杯の失敗、アギーレ醜聞の責任を問われるべきは明らかに原だからな 次期監督が決まって一段落着いたあたりで大仁と原が辞任というのが法人組織としては自然な流れのような気もするけど、 今の協会だいぶ腐ってそうだしお手盛りで減俸あたりで済まそうとしてもう一回ぐらい炎上しそうな気もするな 86. 名無しかおたん 2015.2.7 15:31 ID: YyMWQwY2E2 マガトは入ってないのー? |ω・`) 87. 脚 2015.2.7 15:33 ID: IxNjMxZTZj アルジェの監督かー 興味深いね 88. 名無しさん 2015.2.7 15:36 ID: EyZmU2Njg4 そういえば原博実は川淵のお気に入りだからサッカー協会クビになることはないみたいなことをどこかで見たけどそんなに優秀なの? なんか最近どんどんルーピー鳩山に似てきてる気がするんだけどw 89. 名無しさん 2015.2.7 15:39 ID: A2MGRlMDdl マガトが候補者に入ってると書いてるスポ新もあるな。 でもドイツ勢は長谷部を筆頭に軒並み代表から逃げ出すと思うわ。 来てくれるのならスパレッティがいいけどなあ。ロシア経験も豊富だし。 でも来てもらえないんだろうなあ。 ハリルホジッチなら万々歳で現実的にはオリヴェイラあたりなのかなあ。 90. 名無しさん 2015.2.7 15:42 ID: l5FpxAdXWF まあ、後任の監督が結果出してくれりゃ問題ないんだけどね…… 91. 名無しさん 2015.2.7 16:09 ID: kwN2JhZDkx ピクシー推しは本当に何もわかっていない人だな 優勝した時の戦術は対Jリーグ専用で 日本が対世界でやれる戦術ではない 92. 名無しさん 2015.2.7 16:16 ID: MwYjAyZmNm ハリルホジッチジャパン、略して「ハリほージャパン」 93. 名無しさん 2015.2.7 16:21 ID: FhMzNlYmQ5 日本の事を知ってるとかどうでもいいわ。 大事なのは代表が世界で戦う上で足りないモノを強化して くれる人。ピクシーとかボスコがいたからいい結果なだけで レオも指導者としては経験不足。ってかブラジル人指導者が 本当に有能なら欧州でとっくに活躍してるわ。 94. 名無しさん桜 2015.2.7 16:23 ID: liMzc4NzY3 W杯予選を控えてるとはいえもう少し時間かけて決めてほしい 交渉に時間かかるとしても単年契約はあり得ないだろうからほんとにちゃんとやってほしい それとは別の課題として協会はしっかり責任とらせろよ W杯の惨敗、各アンダー世代の惨敗、アジア杯の惨敗、アギーレの解任と問題だらけだぞ 霜田はしょうがないにしろ原は即刻協会から去るべき 95. 名無しさん 2015.2.7 16:25 ID: U0NjY3ZjVm なんであいつらヘラヘラ会見してんの? 96. 名無しさん 2015.2.7 16:27 ID: M3ZDJmOGM1 ハリルホジッチだとベストか 97. 名無しさん 2015.2.7 16:39 ID: dlMjQxMjQy 難しいよね、まあ原さん等々の代わりは現実的に居ないってのはその通りなんだろうなとは思う そこが普通の会社の人事とかと決定的に違う所で 98. 名無しさん 2015.2.7 17:01 ID: MwMDEwYjNm みんなに断られてテグさん兼任とか 99. 名無し川 2015.2.7 18:01 ID: MxNDI3ZmI4 タイタニックが沈んでも生き残れるように選手を鍛えてくれる監督よりも サッカーで勝てるようにしてくれる監督希望です 100. 名無しさん 2015.2.7 18:11 ID: VmODQ3MjBj このコメントは削除されました。 101. 名無しさん 2015.2.7 18:14 ID: E5ZmI2NmQw こいつは流石に日本には来ないだろうってランクの監督だけど ロシアでお給料払われてないらしいカペッロ来てくんねぇかな 102. 名無しさん 2015.2.7 18:36 ID: Y5NmY5OGQw フェリペ頼む!!!!! 103. 名無しさん 2015.2.7 18:41 ID: JiMGNjYTNj 海外での実績、経験を重視してるようだからピクシーとレオナルドは優先順位かなり低いだろうな 104. 名無しさん 2015.2.7 18:55 ID: ZiNTU1NGE1 ちょっとスレチだけど、アンダー世代をどうにかしないと日本サッカーの未来は危ういと思うよ アジアカップでベスト4に行ったオージーも韓国もUAEもイラクも、アンダー世代がW杯に出たりして若手が着実に育っていってる(あとウズベキスタンもそう) 今回イラクやUAEがベスト4に行ったのは偶然じゃない アンダー世代こそ経験豊富な外国人監督がいいのにね 日本のスタイルも確立しつつ、結果も出して世界大会の切符を掴むって事を難しいけどやらないと このままだとA代表がアジアの壁に跳ね返され続ける時代がまた来るぞ 105. 名無しさん 2015.2.7 18:56 ID: JhMGQzODdh ※77 テン・カテジャパンみてみたいけど 調べたら中国クラブの監督なんだね 中国すげーな 106. いち鞠サポ 2015.2.7 19:13 ID: MzM2RjYmZm 誰が来ても一緒。 決める人を決め直さないと。 下手したら次回W杯、出れなくなるよ? 107. 桜 2015.2.7 19:18 ID: M0YmZiMDRi そう言えば、ヌーノ・マキウッチというのがいた気が… 108. 名無しさん 2015.2.7 19:42 ID: diMGQyZTFm ※103 そもそもその二人はリストアップされてるかも微妙だけどな。 ピクシーに関しては電通がプッシュしてるなんて話もあるし、そういうよく分からない力に勝手に祭り上げられて、後々ボロクソ叩かれる姿とか見たくないんだよな。 109. 名無しさん 2015.2.7 19:45 ID: Q5NWY4MzA4 “弱者の兵法”を植え付けてくれる指導者だったら国籍はどっちでもいい。 110. 名無しさん 2015.2.7 19:46 ID: MwMTljZmFi ようはね 本気のマネジメントが出来るかどうか。 今の協会が無能だからどうしようもない。 ゴミは一生ゴミだから。 111. 名無しさん 2015.2.7 19:49 ID: Q3OTQ4ZTU3 私案を明かせば、 112. 名無しさん 2015.2.7 20:22 ID: Q5OTAwNTY5 ※107 のろいのじゅもんはいりません 113. 栗鼠 2015.2.7 20:50 ID: VjZGY4ZDBm 協会には、一流の名将に「日本の代表監督になりたいと」思えるような待遇を作ってほしいんだ。 待遇=お金ではないんだろうけど、 契約金ぐらいどのナショナルチームより出せないものか。 114. 名無しさん 2015.2.7 20:57 ID: Y1NTczZWVk プレミアのシーズン終了まで待てば、ベンゲルが空く可能性も みたいなことをクロノスで中西が言ってたけど 115. 名無しさん 2015.2.7 21:05 ID: kyZmZlNGQz 協会幹部の責任逃れの為の話題づくりにしか見えない。 116. 名無しさん 2015.2.7 21:27 ID: c1NTNkZDkx ※115 この時期にドタバタ辞められても代わり務まる人がいないのも事実 この緊急事態を放り投げて、辞めまぁすとか言われても困る ただ協会の体質を変えていかなきゃいけないのは間違いない NPB並に旧態依然としてて腐ってる 117. 名無しさん 2015.2.7 22:04 ID: k0ZGJjY2M2 ここで霜田が表に堂々と出てきて、大仁・原が出てこないってことは……… 役職は解かれてないけど、”人形”になっちまったってことだな。逆に霜田は上手くやり過ごした(or寝返った)んだな。きっと。 118. 名無しさん 2015.2.7 22:32 ID: lkNzY1ZjY3 強くしてくれるなら誰でもいい 日本人でも外国人でも 119. 名無しのサッカーマニア 2015.2.7 22:52 ID: hmY2JhMDg2 代表関連はきもちわる 120. 名無しさん 2015.2.7 23:48 ID: JjZDNlY2Jj 原さんは未だに名古屋に1対8で大敗した浦和の監督イメージ止まり 代表ビジネスでもうけて 日本サッカー強化に還元してくれない割に随分立派になりましたねえ 121. 名無しさん 2015.2.8 00:42 ID: EwMDJhY2M5 これまでのコメントをみるかぎり馬鹿が要らないのは事実。 要は決定プロセスも見えなきゃ解任プロセスもはっきりしない。 協会の誰かを人身御供したい訳じゃなくて、誰も馬鹿になってるのが問題。 122. 名無しさん 2015.2.8 00:42 ID: EyMDc0MWQ3 クルピは代表監督しないでセレッソに… 123. 名無しさん 2015.2.8 02:07 ID: M5NTcwMzA4 ※120 それはさすがに脳内更新がされてないだけだ FC東京の歴代最高順位も初タイトルもこの人の監督時代だぞ 解説者としても分かりやすくて面白くて好きだった ただ、協会に行ってからの原さんはイマイチってのは同意 124. 名無しさん 2015.2.8 04:05 ID: E1YjRjNDdi 決して悪くないザック引っ張ってきた原博実が何故、 明らかに叩けば埃のでるアギーレを引っ張ってきたのかが少し謎。 そもそもザック続投で良かった。 少なくともJFAが澱んでいるのだけは、明らかだろうな。 125. 絶望的名無しさん 2015.2.8 05:40 ID: A4YmU1MzI1 まさかのユン・ジョンファン 126. 名無しさん 2015.2.8 06:06 ID: NkZmEzYTQ0 俺のツイート勝手に転載するなゴミクズアフィks 働けごみアフィwww 127. 名無しさん 2015.2.8 06:08 ID: k2NWM5OTJj wwwwwwwwwwww 128. 名無し縞 2015.2.8 07:08 ID: NjYTMyZGEz 日本人選手の国際経験値は上がったけど、指導者の経験値は積ませる気は無いのかな? もしかして五輪で積ませればもう充分だと考えてるのかな? 129. 秋田 2015.2.8 09:07 ID: FiNDg1NzBm W杯で優勝してる監督は全て自国の代表監督である。 つまり、あとはわかるよね? 130. 名無しさん 2015.2.8 09:45 ID: ZjMDVhOGQ5 代表経験者しか選ばないのも意味不明 もっと埋れた監督などたくさんいるだろうに 何かこういうこと言ってる人の回答が総じて偉そうなのもね 131. 名無しさん 2015.2.8 11:05 ID: FjZjUyYzhk なんでこの強化委員長がまだいるの?? 132. 名無しさん 2015.2.8 13:38 ID: M1YjBhOTlj まず第一に、できるだけ「○○ジャパン」と発音しづらい人がいい。 133. 名無しさん 2015.2.8 19:12 ID: cwZTU3OWMz ※115 解任した以上次の監督選びが話題になるのは当然でしょ。 それとも、責任押し付けあって、後任選びがグダグダになるのをお望み? オシムの時に聞かれてもいないのに、オシムと言っちゃったの川淵の時とは全然違うよ 134. 名無しさん 2015.2.8 19:20 ID: cwZTU3OWMz ※22 出禁になるって都市伝説だわ 杉山茂樹やセルジオ越後、夕刊フジや東スポが出禁になってないでしょ? 135. 名無しさん 2015.2.8 19:25 ID: NjYzM3ZWUw ※70 命を狙われた海外の監督って誰? 海外では、っていうけど命狙われるなんてまともなメディアで目にしたことないんだが 136. 浜風吹けば名無し@( *^◯^* ) 2015.2.8 21:57 ID: RjMjcyMjI0 マガトジャパンきたああああああああああああ 次の記事 HOME 前の記事
ID: I1ZDUwZjg2
霜田はどう見ても無能。
管直人臭がする。
ID: MyNDU4M2Jm
※4さんと同意見
これでマスコミは次の監督は誰だ?
…一色になり協会から矛先は逸らされる
まあ本気で協会に矛先向けようものなら
出禁になるからしないんだろうけどさ
誰が気骨あるサッカージャーナリストか
を判断する今がいい機会かも
ID: Y4ODViMTI0
このコメントは削除されました。
ID: c1MmY3YmVh
このコメントは削除されました。
ID: hmNWFiY2Nj
>霜田委員長以下の現体制を維持して後任監督人事に取り組むことを確認した。
はぁ?サラリーマンだって失敗すりゃ責任取らされるんだぞ。
何、寝言言ってんだこのクソども。
ID: QyNjUxZGQz
マスコミは任命責任キャンペーンをしてるけど、
サッカー専門のジャーナリストは任命責任に懐疑的な人物が多いよな。
スペインのけゆさ
ID: dkNmZhMThh
霜田の言ったことが本当なら、ピクシーもレオナルドもないでしょ
個人的にはハリルホジッチあたりにやって欲しいけどなぁ
実績的にも年俸的にも現実的だと思うし
ID: QyNjUxZGQz
誤送信しちゃった
スペインの検察以上の情報を日本協会がつかむのは現実として無理だから
あとは任命責任ていうのは事実上せきん人身御供
ID: Q2ZWUwNWE1
マスコミチョロすぎワロタ
ID: hmNWFiY2Nj
アギーレが八百長とかどうでもいいんだよ
アジアカップでベスト4以下で終わった責任取れって話でしょ
ID: QyNjUxZGQz
おれは何をやってるんだ
任命責任ていうのは事実上世間様への人身御供でしかないと思うし
ガス抜き以上の意味はあんまりないと思うよ
ID: YyYzRhMzM4
まーた協会のとりあえず人事と責任逃れの為の情報リークかよ。
こんなのに踊らされる連中も悪だが。
ID: Q2ZWUwNWE1
※28
別にクビ飛ばせばオーケーとは言わんが、どんだけ監督選びに失敗しても何のお咎めもないっていうのはあまりにも緊張感なさすぎなんじゃないの?
アギーレは悪い監督ではないけど、アジアカップの結果に対しては何言われても仕方ないと思うし
ID: Q4YzkxNzE5
代表監督の経験ない人上げてるマスコミってアホなの?
ID: FkOWEyNzIz
ピクシークル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ID: FlMzBmMmQz
ピクシーとかレオナルド選んだら、ジーコジャパンの二の舞になりそうな気がする。
真面目に考えるなら、オリヴェイラかクルピかなぁ。
日本人が良いって思ってたけど、今フリーの人って意外と少ない?JFKと早野、大熊くらいしか思い付かねー。
ID: QyNjUxZGQz
スポニチの記事では
プランデッリ、スパレッティ、フェー、パウロベント、マガト、ファンマルワイク、ファンデラモス。
ニッカンは
プランデッリ、パウロベント、カマーチョ、オリベイラ、スコラーリ。
どうやらヨーロッパで結果を出した人物を呼びたいみたいで、ピクシーとレオナルドは完全にないようだね。
これは非常にいいこと。
ID: AwZTUxNTY4
なんで原は偉くなったの?
FC東京でも失敗してるのに・・・
誰か教えて
ID: FkOWEyNzIz
え~絶対ピクシーがいいって
日本のことわかってて監督としてもJでの優勝経験があって
選手としても一流だったわけだしこれ以上は望めないでしょ
ID: I2YmFiNTdi
このコメントは削除されました。