コンサドーレ札幌、来年から「北海道コンサドーレ札幌」に名称変更へ
- 2015.02.11 16:09
- 289
コンサドーレ札幌は11日、野々村芳和社長がサポーターと意見交換を行う「コンサドーレ札幌 サポーターズ集会2015」を開催しました。
コンサドーレ札幌のサポーターズ集会に来ています!サポが野々村社長の生の声を聞き、直接意見交換ができる貴重な機会です(^-^)/ #jleague pic.twitter.com/F8mKtFjPmG
— 関西サッカー観戦サークル Tifosi (@tifosi_west) 2015, 2月 11
この集会で野々村社長は、来年からクラブ名を「北海道コンサドーレ札幌」に変更する方針を明かしたそうです。
運営会社も、現在の北海道フットボールクラブ(HFC)から株式会社コンサドーレに名称変更予定とのこと。
野々村社長がサポーター集会で、コンサドーレ札幌は来年から北海道コンサドーレ札幌となる見込みであることを発表しました。
— しゅんちゃま (@Consaneko) 2015, 2月 11
サポーター集会にて野々村社長「2016年にクラブ創設20年目を迎えるにあたり、クラブ名を”北海道コンサドーレ札幌”に来季変更する」との事。変更理由の概要は札幌のみでなく北海道全体を担うクラブであることを明確にしたい為。クラブの運営会社もHFCから株式会社コンサドーレに名称変更予定
— 村上アシシ (@4JPN) 2015, 2月 11

まだ確定ではないようですが、実現すれば2013年の「ザスパ草津」→「ザスパクサツ群馬」以来のクラブ名変更となります。
北海道コンサドーレ札幌!
— ケケ★SAPPORO12★ (take_sapporo12) 2015, 2月 11
北海道コンサドーレ札幌に改名!?
— あつし@3月8日栃木開幕戦 (atsushi0324) 2015, 2月 11
北海道コンサドーレ札幌に改名ってまじっすか
— AKM24(*・ω・)ノ (R_i_l_a) 2015, 2月 11
コンサドーレ札幌北海道が良いのでは。と、家族会議の結果決まりました ww
— けめ。 (keme0619) 2015, 2月 11
北海道コンサドーレ札幌。ザスパ草津群馬みたいな?
— じぇ~とく (notfound_mc) 2015, 2月 11
ザスパクサツ群馬
北海道コンサドーレ札幌
流行りか
— だんご☀︎ (fiashape) 2015, 2月 11
北海道コンサドーレ札幌は語呂悪いな
— 冴えないコウジの育てかた (Azuver90) 2015, 2月 11
クラブ名変更理由
コンサドーレ札幌は北海道のクラブですが、札幌以外の地域から見たら、なんだ所詮札幌のチームじゃないかと思われ、北海道全体が一丸となる為改名に踏み切った
#コンササポ集
— ののむら親方☆ベイスたんとトモニ世界へ (t2000boys) 2015, 2月 11
コンサドーレ、を最初に聞いた時の語感の悪さに比べたら、北海道コンサドーレ札幌程度は気にならないです
— Hagi@今日も平壌運転 (slb500) 2015, 2月 11
北海道コンサドーレ札幌?!なんかクドくない…?そう思うのは札幌市民の傲慢なのかな。札幌以外の市町村のサポーターからしたらようやくおらが町のクラブになったという感じなのかな。でもクラブライセンス制度で結局札幌でしか試合が出来ないというところが悩ましいだろね。
— はっちゃん (usausa_cs12) 2015, 2月 11
コンサドーレ、名前変わるんだっ(°_°)!今まで日ハム好きに散々"コンサは札幌だけのものだよね~それに比べてファイターズは北海道皆のものだから応援したくなるよね~"って言われてきてムカついてたから、ちょっと嬉しい。北海道コンサドーレ札幌。(⊃-^)
— 氷結STRONG~愛理~ (@abc_air99) 2015, 2月 11
まさか札幌をクサツみたいに「サッポロ」にはしないよね?
つーか言いづらいな、北海道コンサドーレ札幌……うーん……
— カナ (nerina0919) 2015, 2月 11
コンサドーレ北海道の方がまだマシに思うんだが( ; ゜Д゜)ただそうなると俺たちの『札幌』がなくなるし、コールもしにくいしね。なんだかなー。
— TACK (taku1042) 2015, 2月 11
北海道コンサドーレ札幌ってことは、宮城ベガルタ仙台とか岩手グルージャ盛岡みたいな感じか。
— ム ト ウ さ ん (uccblackmuto) 2015, 2月 11
コンサドーレ札幌北海道のほうが語呂が良いと思うんだがw
— ←こんな坊主頭になるかつ兄ぃ@断髪式予定 (katsuanii) 2015, 2月 11
うわお。そうきたか…
コンサドーレ札幌北海道でも、
コンサドーレ北海道札幌でもなく、
北海道コンサドーレ札幌にした理由とは。
カタカナ間に挟むと変な感じ。
— たくや@我深刻財政難 (TTLpert21) 2015, 2月 11
コンサドーレは札幌のチームだよね。と札幌市外の人間に、私レベルでも言われたことはあるので、北海道と言う名を冠すること自体は賛成です。あとは語呂良く、なるべく違和感ない形にしてもらえればいいね。
— すすきのジゴロウ (susukino456) 2015, 2月 11
でも「北海道コンサドーレ札幌」でこれだけTLが「くどい」「コンサドーレ北海道にしろ」等の、ざわめきととまどいと笑いで包まれるんだから、既に改名効果はてきめん。
— トモミ。’15 (tomomi_0623) 2015, 2月 11
おすすめ記事
289 コメント
コメントする
-
え、なんでコメこんなに伸びてんの
他サポからの茶々はともかく、同じ札サポで熱くなってる人の意味がわかんないっていうかリアリティを感じない
既にそういう事も書かれてるけど、松本みたいな地域間の対抗意識とか、横浜や神戸みたいな都道府県単位よりも街としてのアイデンティティ、なんて意識してる人あんまり見ないんだけど
ハムに絡めてなんか言ってる人はむしろあなたが意識し過ぎなんじゃないのと思う。スポニューがハムばっかで、とか言う人いるけど、他の地方行けばわかるけどマジで札幌はJ2かつ野球チームもあるって状況の中じゃ奇跡的なくらい取り上げてもらえてる方だよ -
※231
>あと札幌市民ってそんな札幌にこだわらなくないか?
>深夜にやってるマツコと村上の番組でやってる横浜の人とか京都の人みたいのが地域へのこだわりでプライドだろ
>札幌はそこまでこだわるほど、歴史もなければプライドもないって
それはお前が道民だからだよ
札幌に住んでる奴=札幌人ではなく、出稼ぎ系の道民も相当数いる
その両者ってなんだかんだで所得や学歴、住んでる地域で隔離されてるから接触が少なく気づいてないだけ。
実際は札幌人意識満々だし、その意識がこんなダメダメクラブに億単位の寄付をし続けてきた動機なのが現実。
それは会場の空気を見ればよくわかる。
ID: k0MWY3MzU4
田中マルクス闘莉王
ID: U3NWQ4MTg2
クサツさんに謝れ
ID: YxMTAwMTVi
長い
ID: JiYzA2OTMz
プロ野球かと
ID: E1NWRmOTRl
結局北海道の部分が略されて定着しない予感
ID: AyYWY3MDI4
※1
ワロタ
ID: c2YjUyODYz
コンサドーレ北海道でいいじゃん
ID: k5ZDYzMDFm
サポ向けの集会いいなぁ
何があっても開いてくれない某チームは一体何なの
ID: BmYzFjNTI4
ウチで言えば兵庫ヴィッセル神戸…?
ID: AyZDEwNjhk
>札幌のみでなく北海道全体を担うクラブであることを明確にしたい為
なのであれば「コンサドーレ北海道」にすればいいのでは?
ID: ZjZjYxZGMw
所詮札幌のチームに変わりないがな
ID: kzODBlZjEw
千葉レイソル柏
いや、柏レイソル千葉の方がいいか
ID: E4NTU1ZDll
※1
ワロスwwwwww
ID: c2YjUyODYz
長いから北海道札幌にしよう
ID: M1MmIzNDM0
バイエルンミュンヘンみたいな。
ID: kwYmQ2Y2M2
NHKのニュースで
北海道コンサドーレがカマタマーレに勝ちました
って言うのか?
ID: FmMWMxYzZk
なげーよ…。
コンサドーレ北海道じゃあかんのか
ID: A5N2Q2MDI1
いっそホッカイドーレ札幌か北海道サッポローレに
ID: k4N2ViZjRk
しかしこれで将来的に北海道ダービーはなくなったのかなあ。
函館対札幌とか旭川対苫小内とか、もうチームは増えないのか。
ID: QxNDkwYWQz
都道府県名と県庁所在地の名称が違う場合