次の記事 HOME 前の記事 ルエダ氏に日本代表監督オファーか ペルーは長期契約8年提示 2015.02.16 13:22 57 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 カタールW杯の日本代表に湘南ベルマーレFW町野修斗を追加招集 DF中山雄太が負傷で不参加 ドイツ代表DFリュディガーの“煽り走り”は対戦相手を分析するための挑発行為 過去にインタビューで明かす 【W杯】コスタリカ代表戦にスタメン出場したFW上田綺世に期待する横浜F・マリノススレ 57 コメント 21. 名無しさん 2015.2.16 14:23 ID: c2OTAxZDli 岡ちゃんの話を聞く限りは やっぱり外国人監督じゃないと色々と厳しいとは思う 他国でも自国を率いる監督は相当の覚悟が必要だろうし ましてや日本だとサッカー界に占める代表の影響はデカイからね それだけ怖いポジションでもあるよね リーグ>代表という注目度ならば、 自国監督も育つしプレッシャーも今よりは相対的に下がるからいいんだけど 現状じゃオシム岡田のような流れでもない限り外国人監督に頼るのは仕方ないでしょ 22. 名無しさん 2015.2.16 14:38 ID: IxZTI5YmQ2 ホンジュラスでもグループリーグ最下位か…これはありえん。 23. 名無しさん 2015.2.16 14:43 ID: g0NjJkZmEy 顔ほぼアギーレやんけ! 24. 名無しさん 2015.2.16 14:48 ID: U4YTgzNDZj なんだか節操が無くなって来たなw 25. 名無しさん 2015.2.16 15:04 ID: JlZjg0OTkz 流石管理人詳しくない 26. 名無しさん 2015.2.16 15:05 ID: RhYzA2MDVl ルエダ、悶える。 27. 名無しさん 2015.2.16 15:07 ID: 5nhl9rUMHl えるだーわろたwww 28. 名無しさん 2015.2.16 15:10 ID: RlMWQ0ZGM5 アギーレと一緒や この悪人顔は日本には合わん 29. PCパーツの名無しさん 2015.2.16 15:16 ID: YxZmVkMjlh おとぼく懐かしいな。久々に見てみようかな。 30. 名無しさん 2015.2.16 15:26 ID: g4OGZiNTI1 アギーレ+ネルシーニョ÷2=ルエダ 31. 名無しさん 2015.2.16 15:32 ID: hhZjZlOThh 男○エダ監督 32. 名無しさん 2015.2.16 15:39 ID: FiZDdjZWFm 他でどうだったかは知らないけれどW杯のエクアドルは、 攻撃は個人技頼み・守備はカード上等の脳筋サッカーだった記憶しかないなぁ。 あれは守備でも攻撃でも1対1で競り勝つことが大前提だろうから、 日本代表の目指す方向とは正反対の人選だと思う。 というわけでこれもフカシかなと。 33. 名無し甲 2015.2.16 15:55 ID: dhYmMwMjU4 迷走中すなあ だからJFKにしとけとあれほど。 34. ハリホジッチは無理かな? 2015.2.16 15:57 ID: Y3NjE1MWEz 前アルジェリア監督の ハリホジッチ氏よりはランクは劣るようだが・・・。さて・・・。 ちなみにハリホジッチと言えば 2014W杯H組でベルギー、ロシア、アルジェリア、韓国の組で予選敗退濃厚の予想を覆して決勝Tに出て その決勝T一回戦で優勝したドイツを90分0-0の末に延長まで追い込んだ凄腕だろ。 (延長戦で2-1で負けたが…) 手負いとは言えブラジルを7-1で倒したドイツは決勝Tでは決勝戦も含めて 延長まで追い込まれた相手は唯一アルジェリアだけだったと言う…。 是非とも欲しいが、贅沢過ぎるか・・・。 35. 名無しさん 2015.2.16 15:59 ID: RlNDQ5MmM0 城福+アギーレ÷2に見える 36. 名無しさん 2015.2.16 16:01 ID: +15pczM9bq これもまずガセネタ間違いなし。 こんなんにオファーするなら普通にオリベイラやクルピにするだろ。 ホドルにしても10年近く監督してない奴にオファーは絶対ないだろ。完全に自らの価値向上に日本は利用されたよね。 37. 名無しのサッカーマニア 2015.2.16 16:26 ID: A0YzIwMjdm 上田ジャパンか 38. 名無しさん 2015.2.16 17:18 ID: Y1MGY0NGYx 名将安間の噂はまだか 39. 名無しさん 2015.2.16 17:23 ID: U5YjhiY2Iz ※14 欧州の方がよっぽど酷いわ 40. 赤 2015.2.16 17:33 ID: cwODMzZGM3 強面ってのはいいぞ。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.2.16 13:25 ID: QyOTY0ZWRi ガチオタの俺もアフィの意味がちょっとわからないw 2. 名無しさん 2015.2.16 13:25 ID: Dt0RFmlGQx 誰やねん 3. 名無しさん 2015.2.16 13:26 ID: YzMGU2OGQ5 アギーレの2Pカラーワロタw 4. 名無しさん 2015.2.16 13:26 ID: I4ODRjN2Zk アフィは二人のエルダーからかwww 5. 名無しさん 2015.2.16 13:31 ID: EwZWYzNzcz アフィ芸そこまでいくとわかんねえよw ※4が解説してくれたからいいけど 6. 名無しさん 2015.2.16 13:32 ID: U3YmI0Yjlm おとぼくwww 7. 名無しさん 2015.2.16 13:33 ID: RlZTJkNDQ2 エルダーですかwww 8. 名無しさん 2015.2.16 13:37 ID: NiYzhhOWU0 日本サッカーはまだ指導者が育ってないか いつか日本代表を選手として経験した監督が誕生して欲しいよ 9. 赤 2015.2.16 13:37 ID: FiNTZlMzI1 そういう名前のキャラでも居るのかと思ったが全然違ったw 10. 瓦斯 2015.2.16 13:38 ID: U0YWQ0ZTgz スパゲッティがいいな。 11. 名無しのサッカーマニア 2015.2.16 13:38 ID: A4ZWFiZTc0 この人だな。目がいいね。この人に大金出そう。 12. 名無しさん 2015.2.16 13:39 ID: k3MDNmZjY5 管理人が本気出してきたから本題忘れちゃったじゃねーかw 13. 名無しさん 2015.2.16 13:39 ID: RiMDU0MmM2 これも(ペルーとの契約金額をアップさせるための)代理人経由の情報にしか見えん 14. 名無しさん 2015.2.16 13:40 ID: QxODA3YTg2 ちょっと駄目だったらすぐ監督交代、連盟は守ってくれないし責任も取らない、その上選手はちっさいし何よりファンは口ばかり達者なトーシロばかり… 冷静に考えて、こんな国の監督やりたいと思う人いねぇよな 15. 名無しさん 2015.2.16 13:46 ID: AzMTk4MDNi エクアドル代表は、予選もほぼ固定メンバーなのに加えて、選手の身体能力の高さを強みにしたチームと言われていたから、考え難いな。 ※13に書かれているように、日本代表の名前が交渉の材料に使われているという話だろう。 16. 名無しさん 2015.2.16 13:46 ID: I2ODY3YTA3 日本代表が年俸釣り上げに使われてるような 17. ななしさん@スタジアム 2015.2.16 13:49 ID: VjMWQ2NTA1 現時点で日本代表監督で交渉うんたら言われている人の おそらく半分以上は代理人のフカシだろうからな 10年監督業から離れてるグレン・ホドルなんてオファー出すわけねえだろっての 18. 名無しさん 2015.2.16 13:54 ID: NiYzhhOWU0 いつか小野伸二や稲本が活躍になってくれ 日本サッカーに指導者を 19. 名無しさん 2015.2.16 13:55 ID: NiYzhhOWU0 ×活躍 〇監督 20. ななしさん@スタジアム 2015.2.16 13:57 ID: ExNmM0NjMw ホンジュラスが良チームすぎて、エクアドルのイメージが出てこない。 21. 名無しさん 2015.2.16 14:23 ID: c2OTAxZDli 岡ちゃんの話を聞く限りは やっぱり外国人監督じゃないと色々と厳しいとは思う 他国でも自国を率いる監督は相当の覚悟が必要だろうし ましてや日本だとサッカー界に占める代表の影響はデカイからね それだけ怖いポジションでもあるよね リーグ>代表という注目度ならば、 自国監督も育つしプレッシャーも今よりは相対的に下がるからいいんだけど 現状じゃオシム岡田のような流れでもない限り外国人監督に頼るのは仕方ないでしょ 22. 名無しさん 2015.2.16 14:38 ID: IxZTI5YmQ2 ホンジュラスでもグループリーグ最下位か…これはありえん。 23. 名無しさん 2015.2.16 14:43 ID: g0NjJkZmEy 顔ほぼアギーレやんけ! 24. 名無しさん 2015.2.16 14:48 ID: U4YTgzNDZj なんだか節操が無くなって来たなw 25. 名無しさん 2015.2.16 15:04 ID: JlZjg0OTkz 流石管理人詳しくない 26. 名無しさん 2015.2.16 15:05 ID: RhYzA2MDVl ルエダ、悶える。 27. 名無しさん 2015.2.16 15:07 ID: 5nhl9rUMHl えるだーわろたwww 28. 名無しさん 2015.2.16 15:10 ID: RlMWQ0ZGM5 アギーレと一緒や この悪人顔は日本には合わん 29. PCパーツの名無しさん 2015.2.16 15:16 ID: YxZmVkMjlh おとぼく懐かしいな。久々に見てみようかな。 30. 名無しさん 2015.2.16 15:26 ID: g4OGZiNTI1 アギーレ+ネルシーニョ÷2=ルエダ 31. 名無しさん 2015.2.16 15:32 ID: hhZjZlOThh 男○エダ監督 32. 名無しさん 2015.2.16 15:39 ID: FiZDdjZWFm 他でどうだったかは知らないけれどW杯のエクアドルは、 攻撃は個人技頼み・守備はカード上等の脳筋サッカーだった記憶しかないなぁ。 あれは守備でも攻撃でも1対1で競り勝つことが大前提だろうから、 日本代表の目指す方向とは正反対の人選だと思う。 というわけでこれもフカシかなと。 33. 名無し甲 2015.2.16 15:55 ID: dhYmMwMjU4 迷走中すなあ だからJFKにしとけとあれほど。 34. ハリホジッチは無理かな? 2015.2.16 15:57 ID: Y3NjE1MWEz 前アルジェリア監督の ハリホジッチ氏よりはランクは劣るようだが・・・。さて・・・。 ちなみにハリホジッチと言えば 2014W杯H組でベルギー、ロシア、アルジェリア、韓国の組で予選敗退濃厚の予想を覆して決勝Tに出て その決勝T一回戦で優勝したドイツを90分0-0の末に延長まで追い込んだ凄腕だろ。 (延長戦で2-1で負けたが…) 手負いとは言えブラジルを7-1で倒したドイツは決勝Tでは決勝戦も含めて 延長まで追い込まれた相手は唯一アルジェリアだけだったと言う…。 是非とも欲しいが、贅沢過ぎるか・・・。 35. 名無しさん 2015.2.16 15:59 ID: RlNDQ5MmM0 城福+アギーレ÷2に見える 36. 名無しさん 2015.2.16 16:01 ID: +15pczM9bq これもまずガセネタ間違いなし。 こんなんにオファーするなら普通にオリベイラやクルピにするだろ。 ホドルにしても10年近く監督してない奴にオファーは絶対ないだろ。完全に自らの価値向上に日本は利用されたよね。 37. 名無しのサッカーマニア 2015.2.16 16:26 ID: A0YzIwMjdm 上田ジャパンか 38. 名無しさん 2015.2.16 17:18 ID: Y1MGY0NGYx 名将安間の噂はまだか 39. 名無しさん 2015.2.16 17:23 ID: U5YjhiY2Iz ※14 欧州の方がよっぽど酷いわ 40. 赤 2015.2.16 17:33 ID: cwODMzZGM3 強面ってのはいいぞ。 41. 名無しさん 2015.2.16 17:42 ID: MxM2NlNGM3 詳しいなぁ 42. 名無しさん 2015.2.16 18:02 ID: Vv12hCDu+C 少なくとも、シュスターやスパレッティよりは良さそうだけど…(手駒に合わせた戦い方をするから)。 ただ、アギーレクビになった過程を知ってまで日本に来るとは思えないなぁ。 43. 名無しさん 2015.2.16 18:44 ID: BiNDUwNGNl この人のパラダイスシリーズ、好きだったわー 44. 名無しさん 2015.2.16 19:06 ID: RjOTNhZjhj 代理人も金欠なのかね 45. 名無しさん 2015.2.16 20:05 ID: g3NjJjZmVl ちょっと前の本田さんの騒動を思い出すね 46. 名無しさん 2015.2.16 20:31 ID: IxMzgyMDc0 ペルーではなくチリの監督がいい 47. 名無しさん 2015.2.16 20:54 ID: hlMzI1NGJi まさかここでエルダーが出るとは全く予想できなかった 月並みな言い方だが、管理人の否詳力とイマジネーションは本当に凄い ※14 他所では親族が誘拐されそうになったり、自分が殺されそうになったりする所もありますよ 48. 名無しさん 2015.2.16 20:56 ID: Y2NGRjNjdh 昨日のやべっちFCを見てもルエダの名前が出てた ※34 ドイツはガーナともドローだったからアフリカ勢を苦手としてるのかも? 49. 名無しさん 2015.2.16 21:22 ID: QzNzYzYTQ3 最後のアフィ見てしばらく固まっちまったぞ! 加減しろ管理人ッ! 50. 名無しさん 2015.2.16 22:56 ID: Y1ZDI5NzE1 ※4のおかげで助かった なかなか難易度の高いアフィだったな 管理人さんの詳しくなさを毎回楽しみにしているw 51. 蹴鞠 2015.2.17 00:26 ID: MyOWM1YmNl エクアドル代表は個人能力頼みのカウンターサッカーでしたね。武器はカウンターとセットプレーだけという。今の日本代表が、ショートカウンターならともかく、生粋のカウンター使いになれるイメージがわきません。ある程度できても、中東のチームみたいになりそう。 うん、この監督に本当にオファーを出しているなら、ちょっと協会の見識を疑いますね。 52. 名無しさん 2015.2.17 03:23 ID: liNTkzZTRm また実態のないオファーかな 53. 名無しさん 2015.2.17 10:43 ID: UxOWNmODc0 顔で選んでんのかな?(^◇^;) アギーレさんかとおもた。 54. 名無しさん 2015.2.17 12:49 ID: dlNzVmMjc2 懐かしいな、この人w 03年のワールドユースのときに、U20コロンビア代表監督やってたはず。 そして今野や徳永を擁する日本代表をフルボッコ。 たしか結果は1-4だったけど、内容的には0-8ぐらいの差があった印象。 55. 名無しさん 2015.2.17 13:01 ID: VkNmFlMTMz 一番好きな声優の名前をこのブログで見ることができて満足w おとぼく面白かったな~ 監督はオリヴェイラがいいな 56. 名無しさん 2015.2.18 15:24 ID: ZjNGNkZjdj 外人は不要なんだよな~ 57. 名無しさん 2015.2.18 17:49 ID: JiYmMyNjU4 もう、監督はマガトでよくね? 宇佐美を走らせるにはベストの監督かも。 次の記事 HOME 前の記事
ID: c2OTAxZDli
岡ちゃんの話を聞く限りは
やっぱり外国人監督じゃないと色々と厳しいとは思う
他国でも自国を率いる監督は相当の覚悟が必要だろうし
ましてや日本だとサッカー界に占める代表の影響はデカイからね
それだけ怖いポジションでもあるよね
リーグ>代表という注目度ならば、
自国監督も育つしプレッシャーも今よりは相対的に下がるからいいんだけど
現状じゃオシム岡田のような流れでもない限り外国人監督に頼るのは仕方ないでしょ
ID: IxZTI5YmQ2
ホンジュラスでもグループリーグ最下位か…これはありえん。
ID: g0NjJkZmEy
顔ほぼアギーレやんけ!
ID: U4YTgzNDZj
なんだか節操が無くなって来たなw
ID: JlZjg0OTkz
流石管理人詳しくない
ID: RhYzA2MDVl
ルエダ、悶える。
ID: 5nhl9rUMHl
えるだーわろたwww
ID: RlMWQ0ZGM5
アギーレと一緒や
この悪人顔は日本には合わん
ID: YxZmVkMjlh
おとぼく懐かしいな。久々に見てみようかな。
ID: g4OGZiNTI1
アギーレ+ネルシーニョ÷2=ルエダ
ID: hhZjZlOThh
男○エダ監督
ID: FiZDdjZWFm
他でどうだったかは知らないけれどW杯のエクアドルは、
攻撃は個人技頼み・守備はカード上等の脳筋サッカーだった記憶しかないなぁ。
あれは守備でも攻撃でも1対1で競り勝つことが大前提だろうから、
日本代表の目指す方向とは正反対の人選だと思う。
というわけでこれもフカシかなと。
ID: dhYmMwMjU4
迷走中すなあ
だからJFKにしとけとあれほど。
ID: Y3NjE1MWEz
前アルジェリア監督の
ハリホジッチ氏よりはランクは劣るようだが・・・。さて・・・。
ちなみにハリホジッチと言えば
2014W杯H組でベルギー、ロシア、アルジェリア、韓国の組で予選敗退濃厚の予想を覆して決勝Tに出て
その決勝T一回戦で優勝したドイツを90分0-0の末に延長まで追い込んだ凄腕だろ。
(延長戦で2-1で負けたが…)
手負いとは言えブラジルを7-1で倒したドイツは決勝Tでは決勝戦も含めて
延長まで追い込まれた相手は唯一アルジェリアだけだったと言う…。
是非とも欲しいが、贅沢過ぎるか・・・。
ID: RlNDQ5MmM0
城福+アギーレ÷2に見える
ID: +15pczM9bq
これもまずガセネタ間違いなし。
こんなんにオファーするなら普通にオリベイラやクルピにするだろ。
ホドルにしても10年近く監督してない奴にオファーは絶対ないだろ。完全に自らの価値向上に日本は利用されたよね。
ID: A0YzIwMjdm
上田ジャパンか
ID: Y1MGY0NGYx
名将安間の噂はまだか
ID: U5YjhiY2Iz
※14
欧州の方がよっぽど酷いわ
ID: cwODMzZGM3
強面ってのはいいぞ。