四国リーグのFC今治が新体制発表会を開催 岡田オーナー効果でムキムキに
- 2015.02.23 16:17
- 181
四国リーグのFC今治は23日、愛媛県今治市内で新体制発表会見を行いました。
FC今治といえば先日、元日本代表監督の岡田武史氏がオーナーに就任しましたが、その効果か、発表内容が地域リーグのクラブとは思えないほど豪華&画期的だと話題を集めています。

[スポニチ]FC今治 豪華スポンサー 「EXILE」「三代目」事務所のロゴ゛が背中に
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/02/23/kiji/K20150223009861411.html
サッカーチームのスポンサーは、通常、スポンサー料の額が多いユニホームの胸、背中、袖、パンツ部分に企業のロゴを掲出することが多いが、J1、J2、J3、JFLに次ぐ地域リーグ(アマチュア)というカテゴリーにもかかわらず、FC今治は背中に人気ダンス&ボーカルグループ「EXILE」「三代目J Soul Brothers」のマネジメント事務所「LDH」が入り、袖には「三菱商事」という超豪華コンボ。
ユニホームのデザインも「EXILE」や「三代目 J Soul Brothers」の衣装も手掛ける「LDH apparel」のオリジナルデザインという画期的なユニホームとなった。
また、クラブのリスタートに合わせて、岡田氏による有料オンラインサロン「TEAM OKADA」もスタート。月1回の月例イベント「TEAM OKADAトップミーティング」に参加できる権利に加え、会員限定のSNSを通じて双方向の議論を行うことが可能で、月額1万800円の会員費の一部がクラブ強化資金として活用されるという。
岡田オーナーのスピーチ開始。「型を作りたい」 http://t.co/FRo8CiG7qJ
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
FC今治の組織図。メソッド事業部が特徴。 http://t.co/lNl0q9Ir3w
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
元東大サッカー部キャプテンでゴールドマンサックスで10年働いた矢野氏が経営スタッフ入り。 http://t.co/ddnMmV9pcG
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
芸能プロダクションのLDH、三菱商事、グループウェア国内シェアNo.1のサイボウズ株式会社(松山市で設立)、ビジネスソリューションのSAPがスポンサーに
SAP社がFC今治のビジネスパートナーに! http://t.co/lXkwgDB3Zd
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
三菱商事の理念。 http://t.co/L1u5hZPtOi
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
サイボウズもビジネスパートナーに。同社の青野社長は今治出身。 http://t.co/z7p0FxZYCX
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
LDH今治のユニのスポンサーやるんだー
— みどり (2midori4) 2015, 2月 23
今治のスポンサーに三菱商事とか・・・
— ボール (Ball_Komi08) 2015, 2月 23
今治のスポンサーが凄いなw
— (のらの)ゆう (norarikura_re) 2015, 2月 23
FC今治ぃぃぃぃ!!四国リーグ一部でこのスポンサーすごすぎるだろw
— はたたた@前進せよ! (hatay0_0y) 2015, 2月 23
FC今治の背中スポンサーがEXILEの所属事務所とか、何が起きてるの?
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2015, 2月 23
FC今治、スポンサーに三菱商事とLDH、ビジネスパートナーにSAPとサイボウズ、オーナーは岡田武史て…本気すぎる(・_・;
— テム (maexfc) 2015, 2月 23
FC今治がなんかハンパないぞこれ
スポンサーといいスタッフといい
四国の盟主を一瞬にして奪ってまう可能性すらあるな
http://t.co/hYc2D3GBnT
— sol saliente (sanganaked) 2015, 2月 23
今治のスポンサー各種を連れてきた、またその要因となったのが岡田ならば、いっそのこと岡田をチェアマンにしてしまえばJにまつわる全てが解決できそうな気がするー
— nanakan_o (nanakan_sUaD) 2015, 2月 23
デザインは「24karats」の「LDH APPAREL」によるもの。
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」リーダーの白濱亜嵐がゲストとして登場。
http://www.fcimabari.com/news/000002.html

スペシャルゲストは亜嵐さん。 http://t.co/Ap9kDIP6Qc
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
撮影タイム。 http://t.co/Nx3nSg8a1L
— 木崎伸也 (skizaki) 2015, 2月 23
FC今治のユニのスポンサーLDHとかwwwあ、亜嵐くんは愛媛出身だもんね! >RT
— かとう家.com (orangefamilia) 2015, 2月 23
亜嵐くん何着てるのかと思ったら、FC今治のユニ(ё) エ?
しかもスポンサーがLDHってヾ(;´▽`A“
凄いなFC今治!!!
— のん (0108non) 2015, 2月 23
今治のユニのフォントが羨ましい
— はんぷ(本厄)@3月7日開幕戦 (fagi_kwsk) 2015, 2月 23
FC今治のユニが24karats((((((゜ロ゜;
— しょーたろー (agotter3) 2015, 2月 23
やっと出たー!!!
FC今治。
スポンサーにLDH。
ユニ24karats。
やばいでしょww
お兄ちゃんユニ買ってー!笑 http://t.co/UAiFFA2d3c
— かほ (ars19kaho) 2015, 2月 23
今治すごい!!!
ユニが24って前代未聞すぎ😳😳😳
— ayaka ❤︎ (mh__1713) 2015, 2月 23
http://www.fcimabari.com/club/about.html

FC今治のエンブレムが普通になってもうた・・・・・・・・・
— petapetapettan (petapetapettan) 2015, 2月 23
今治関連唯一の悲報はエンブレムからバリィさん消滅か
— らぎー (ragi0) 2015, 2月 23
FC今治が劇的な改革をしていた
前のエンブレム特徴的でよかったのにw http://t.co/ptfknVumb0
— よすけ☆国王 (ysk_consa) 2015, 2月 23
FC今治エンブレム変更でバリィさん居なくなった…タオマフ買っておけば良かった…
— よう (youichi1215) 2015, 2月 23
FC今治のエンブレムは、バリィさん残して欲しかったなぁ~。
— MITSU (18MITSU) 2015, 2月 23
[PRTIMES]元サッカー日本代表監督・現FC今治オーナー岡田武史氏による有料オンラインサロン「TEAM OKADA」がスタート
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000006330.html

岡田武史サロン「TEAM OKADA」ついに募集開始しました!FC今治を中心とした岡田氏の試みに直接参加できる新しい仕組みになりそうです。すぐ埋まると思うので、ぜひ!
https://t.co/OeT1bpuCMW pic.twitter.com/JoLJw5I1Aj
— 田村健太郎@Synapseサロン (@tamuken) 2015, 2月 23
FC今治、後援会、持株会に加えて今日から「TEAM OKADA」というオンラインサロン発足。毎月のイベントや相互交流とかで会費は毎月10,800円との事
http://t.co/TOFLkWeqYX
— のほほん蹴球見聞録 (@nohohon_kenbun) 2015, 2月 23
FC今治のサイト、ちゃんと今風なつくりだなぁ(HTMLソース的に)。J2未満が作るサイトには見えないw
しかもオンラインサロンってww
— せるつぁ (seltzer24) 2015, 2月 23
めっちゃ入りたいけど1万円か…!
Synapse – シナプス – 【限定100名】サッカー日本代表元監督 岡田武史サロン「TEAM OKADA」 第一期メンバー募集中 https://t.co/4MZPnhAifV
— ikari (ikalii) 2015, 2月 23
おすすめ記事
181 コメント
コメントする
-
岡田FC今治、とても楽しみ。8年以内にホテル・商業施設・スポーツ健康施設等併設の複合型スマートスタジアムを作る予定で、既に市役所のサッカー好き職員らが協力して候補地をサーチしている。それ以前にJリーグに昇格する場合は、国体向けに建設中の陸スタを暫定的に利用する予定らしい。
今治はしまなみ海道で本州とつながっていて岡山から近いので、案外アクセスは良好。ただ、同海道は自動車(と自転車)専用橋なので、鉄道利用の場合は岡山⇒丸亀の瀬戸大橋経由となって少し遠回り。それでも、最寄りの松山空港は中四国1の利用者数と路線(九州や大阪、名古屋との近場路線もあり)を持っておりLCCもたくさん就航しているので、公共交通利用時も中四国地方では(岡山と並んで)全国から最もアクセスが良い。
岡田氏は良い都市を選んだと思う。今治の人は元来進歩的で、人口17万人だけれど小泉政権以前は小都市ながらとても都会的だった。いち早く、下水道の~100%整備、JRの連続立体交差化などを完成。少し前までは大丸と高島屋が市中心部にあり人口あたりの百貨店数では全国1の商業都市だった。また景色が素晴らしい観光都市で松山や岡山、高松との観光ルートのネットワークも期待できる。是非サッカーを通じて地方創生の模範例を実現して下さいね(^^)。
ID: U5OTE3NTI2
エンブレムがばりぃさんじゃなくなったのは残念だな
ID: IyNjA4MzRk
愛媛サポーター乗り換えるなら今じゃない?
ID: FiZjc3ZTY4
ムキムキやん、ムキムキやんか!
ID: ZhMGU4NDkz
愛媛FCも頑張ってね
ID: Y4ZGJmODA5
もう愛媛FCは今治に吸収合併されればいいんじゃないかな
ID: RjZDMxMGEx
四国の盟主になるかはともかく、愛媛に絞ったら十分ありえそうだな
ID: QzYjc1OGFj
Twitterトレンドに入ってた
ID: ZlOTllNmU4
愛媛の粉飾の結論出たの?
ID: I0NGUyMTYx
バリィさんが(´・ω・`)
しかし超ムキムキな上に人気アーティスト関連まで絡んでるって。
愛媛さんの立場ますますやばくなりそうだ。
ID: IyMGYwMWVi
バリィさん、カムバーック!(涙)
ID: UzOWZlYTJh
バリィさんがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(号泣)
エンブレム付のタオマフTシャツにピンバッジ、買っておいてよかったよ…orz
ID: I1OGJkM2Iy
バリィさんが(´・ω・`)
ID: JmYjhkOGRj
大分×トライバルキックスの二の舞にならないことを祈る
ID: k2YWExNDI3
バリィさんは将来上のカテゴリに上がった時に版権が問題になるから仕方なかったのかな。
それにしてもSAPって…ドイツにある本社は欧州最大級のIT企業じゃないか、一体どうやってスポンサー契約獲得したんだ。すげー
三菱商事は瓦斯の株主でもあるな。
ID: Y1ZmIzYzY2
南国高知FC『・・・・』
ID: U2ZWY3Y2Ez
うろ覚えだけどもしJに上がったとしたらあのエンブレムだと通らないとか規約違反とかそんなんじゃなかったっけ?
ID: FjZGI2Y2Vh
なんかまだFC大阪のが凄いって感じるわ
ID: FmZjczNTRl
SAPはありまぁす
ID: gyZDhlMDBi
バリィさんがいてこその今治だったのに
ID: E2YmIyMDhk
※14※16
確かそう。
同じ理由でFC琉球もJ3入りのときに具志堅くんが消えた