閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC今治がYS横浜戦での2選手の退場について謝罪 誤解を受けたドゥドゥのゴールパフォーマンスについても説明


FC今治は2日、公式サイトに岡田武史会長のメッセージを掲載しました。
前節のY.S.C.C.横浜戦でチームは2人の退場者(マルクス・ヴィニシウス、ドゥドゥ)を出し逆転負け。特にマルクス・ヴィニシウス選手は直前の接触プレーへの報復行為で一発退場となっていました。


01  player


[今治公式]FC今治をご支援いただいているすべての皆様へ
https://www.fcimabari.com/news/2023/005382.html
日頃より、FC今治へのご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。

先日の試合(2023年4月30日に行われた2023明治安田生命J3リーグ 第8節 vsY.S.C.C.横浜)に関して、我々を支援してくださっている方々、応援してくださってる方々に、心よりお詫びを申し上げます。

試合結果ももちろんですが、どういう理由であれ、2人も退場者を出し、全体として相手やレフリーをリスペクトする姿勢が足らなかったと思います。試合を見て不快に思われた事と思います。我々の企業理念に掲げる心の豊かさやフィロソフィーに共感してくださっている皆さまを裏切る試合だったと思います。
本当に申し訳ございませんでした。勝つことはとても大切な事ですが、我々はそれ以上に大切にしているものがあります。それを選手、スタッフ、社員含め改めて肝に銘じて前に進みます。

必ず皆様の信頼を裏切らないクラブになります。引き続き、応援、ご支援いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、ドゥドゥ選手が得点した時のパフォーマンスに関して、彼はNBAの選手のパフォーマンスをマネしたとのことですが、誤解を招くようなパフォーマンスで軽率だったと思います。これに関しましても、心よりお詫びをしますと共に、二度と不快なパフォーマンスはしないよう徹底いたします。

株式会社今治.夢スポーツ
代表取締役会長
岡田 武史









なお、メッセージの最後で説明されているドゥドゥ選手のゴールパフォーマンスはこちら。
左腕を指差すポーズだったのですが、これが一部で薬物パフォーマンスではないかと物議を醸していました。


01



これは説明にあるように、NBAのディアンジェロ・ラッセル選手が勝負どころでショットを決めたときにやる「Ice in my veins(俺の血管には氷が流れてるぞ=いつも冷静な氷のメンタルの持ち主)」のマネだったようです。

01


ツイッターの反応













119 コメント

  1. 以下他のチームと比べるの禁止

  2. ※1
    比べるのはうどんと蕎麦だけでいいよね

  3. こういうのを速やかに出せるのはいいね

  4. ** 削除されました **

  5. 野球のペッパーミルをやるサッカー選手もいるし

  6. ※2
    いつも思うが香川県は大多数のうどん派と少人数の素麵派で戦争が起きないのだろうか

  7. ※4
    レイカーズで流行してるパフォーマンスだしレイカーズの世界的知名度考えたら普通にあり得ると思うけど…

  8. ※4
    わりとスポーツ界では有名なパフォだから説明の通りだと思うよ

  9. ※4
    レイカーズは世界で最も有名で最も人気があるアメスポチームだぞ。普通に真似するだろ。

  10. ※4
    そうか?
    ハーデンのバベキューチキンやカリーのお休みポーズとか5大リーグでも有名選手がNBAのセレブレーション真似するの結構見かけるぞ

  11. ちなみにこのコメントのお名前欄にYS横浜で出すにはなんて書けばよいのでしょう?

  12. ※6
    素麺は小豆島の島の光があるし、麺の違いで争いは起こっていない気がする。
    丸亀製麺だけが争いの火種になりがち

  13. ラッセルが昔からやってたice in my veinsってパフォがレイカーズ移籍後に何故かみんなでやり出してたからレイカーズ戦見てると最近よく見るから今治の説明で合ってる
    一応クラッチタイムで決めた時に血管に氷が流れてるほど落ち着いてたって意味らしいけど、誤解しか産まないやつだよなぁとは見てて思うけど

  14. ちょっと前に流行ってた(うちのディエゴもよくやってた)DABポーズも本当はあんまりよろしくないんだけどな

  15. ゴールセレブレーションの誤解は可哀そうだな
    人気スポーツって国によってめっちゃ違うけど純粋に不運だったな
    ヒートアップしてるとこに誤解があるといろいろ起こるのも仕方ない

  16. このパフォの後に熱くなって退場するとか、恥ずかしすぎて公式もお気持ち表明しちゃうよね

  17. まぁペッパーミルとかもそうだけど、「このパフォーマンスはこれ」って言うのは特に決まりは無いよね
    やっていいかは別として

  18. ロビー・ファウラーだっけか コカインパフォやったのって

  19. ドゥドゥのパフォーマンス
    最初話題になった時は、大丈夫か?っで思ったけど元ネタが分かるまで批判せずにいて正解だったわ

    動画で見たら手を出した後に舌を出して身体フリフリしてたのがラリってる様に見えたのが印象悪くしたのかな?って

    それとは別にドゥドゥは退場後にペットボトル蹴飛ばしてた(何か他のにも蹴ったりして四審が記録してたとかの情報もあるけど…)のはやばいと思う。

    というか出停明けにビニシウスと一緒にダービーに全快で出てくるのはマジで勘弁してw

  20. 大晦日にうどん食いに香川行ったら
    客がみんな年越しうどん取りに来てて草だったわ
    実家岡山だけど、本当に蕎麦を食べる文化がない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ