FC今治がYS横浜戦での2選手の退場について謝罪 誤解を受けたドゥドゥのゴールパフォーマンスについても説明
- 2023.05.03 01:29
- 119
FC今治は2日、公式サイトに岡田武史会長のメッセージを掲載しました。
前節のY.S.C.C.横浜戦でチームは2人の退場者(マルクス・ヴィニシウス、ドゥドゥ)を出し逆転負け。特にマルクス・ヴィニシウス選手は直前の接触プレーへの報復行為で一発退場となっていました。


[今治公式]FC今治をご支援いただいているすべての皆様へ
https://www.fcimabari.com/news/2023/005382.html
先日の試合(2023年4月30日に行われた2023明治安田生命J3リーグ 第8節 vsY.S.C.C.横浜)に関して、我々を支援してくださっている方々、応援してくださってる方々に、心よりお詫びを申し上げます。
試合結果ももちろんですが、どういう理由であれ、2人も退場者を出し、全体として相手やレフリーをリスペクトする姿勢が足らなかったと思います。試合を見て不快に思われた事と思います。我々の企業理念に掲げる心の豊かさやフィロソフィーに共感してくださっている皆さまを裏切る試合だったと思います。
本当に申し訳ございませんでした。勝つことはとても大切な事ですが、我々はそれ以上に大切にしているものがあります。それを選手、スタッフ、社員含め改めて肝に銘じて前に進みます。
必ず皆様の信頼を裏切らないクラブになります。引き続き、応援、ご支援いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、ドゥドゥ選手が得点した時のパフォーマンスに関して、彼はNBAの選手のパフォーマンスをマネしたとのことですが、誤解を招くようなパフォーマンスで軽率だったと思います。これに関しましても、心よりお詫びをしますと共に、二度と不快なパフォーマンスはしないよう徹底いたします。
株式会社今治.夢スポーツ
代表取締役会長
岡田 武史
前節Y.S.C.C.横浜との試合で起こった事について。
— M Vinicius 🇧🇷🇯🇵 (@mvinift) May 1, 2023
すべてのサポーターとファンにこのメッセージを通じて謝罪をしたいと思います。
冷静になってから個人的な主観でもう一度あのシーンを見たところ、自分の顔に対する相手から純粋に悪意のあるプレーあったとは思うが、熱くなって自分のしたこと、😔😢
Y.S.C.C.横浜の選手を押すことが正しい理由にはならないと自分でも思っています。
— M Vinicius 🇧🇷🇯🇵 (@mvinift) May 1, 2023
試合を観戦して応援してくださった皆様には本当に申し訳ありませんでした。
最後まで走ってくれたチームメイトにはとても感謝しています。
この事はもう二度と起こりません。
申し訳ありませんでした😔😢
なお、メッセージの最後で説明されているドゥドゥ選手のゴールパフォーマンスはこちら。
左腕を指差すポーズだったのですが、これが一部で薬物パフォーマンスではないかと物議を醸していました。

これは説明にあるように、NBAのディアンジェロ・ラッセル選手が勝負どころでショットを決めたときにやる「Ice in my veins(俺の血管には氷が流れてるぞ=いつも冷静な氷のメンタルの持ち主)」のマネだったようです。

こういうメッセージをすぐに出せるFC今治と岡田さん、素晴らしいです。 https://t.co/JJQpNotBK3
— 徹壱@football (tete_room) 2023, 5月 2
確かにドゥドゥのパフォーマンスヤバかったw
— wan (ta091431) 2023, 5月 2
ドゥドゥのゴールパフォーマンスまで触れてて素晴らしいね。 https://t.co/pFgBLWHpGb
— ハクウ (hakuu_jcl) 2023, 5月 2
SNSで流れてくる誹謗中傷なんてスルーするに限ると思ってるいちサポだけど、2点目のドゥドゥの素晴らしいゴールがパフォーマンスとレッドで埋もれてしまうのは悔しい…しっかりクラブとして謝罪を出してくれるのは嬉しい限りです👏👏 https://t.co/Zl4axg4epk
— とっちゃん (masha_taro) 2023, 5月 2
FC今治すきになりました こんなステキなクラブがJ3にあるんだと皆んなに知ってもらいたい https://t.co/urJ6nYgK6z
— はま🇵🇦ファジ好き (Fagianista_Hama) 2023, 5月 2
FC今治を応援している皆さんがもやもやしていることに関して岡田さん名義で声明を発表してくれる。 しかもこのタイミングで。 安心します。 ますますこのクラブを応援したいという気持ちになりました。 #FC今治 https://t.co/u37F8zZ7fz
— おかず (ikeikke) 2023, 5月 2
最近「何だかちょっと違うな…変わっちまったな」と感じる事が多くなっていたFC今治でしたが…良かった。リスタートした頃の今治の姿勢、ちゃんと残ってたんだ…安心しました。 雨降って地固まる。岡田さんの思いをぶっ弛みかけた組織の隅々まで… https://t.co/G5KqfbUyER
— iちはな (i_chihana) 2023, 5月 2
ドゥドゥがDloのやつやって問題になったのか。流石に息苦しい世界だなぁ。
— つのだ (netleto) 2023, 5月 2
ドゥドゥのゴールパフォーマンス謝らなきゃいけないのしょーもな
— null (noctiluca) (null_point_exc) 2023, 5月 2
FC今治すごいな。きちんとしてる!
— ちっぷ (array_chip) 2023, 5月 2
そうか、FC今治の代表取締役は元日本代表監督の岡田さんかー。
— nori. (nori_am) 2023, 5月 2
FC今治のお気持ち表明はJサポ全員に読んで欲しい。
— はやとパパ (hayatopapa2027) 2023, 5月 2
おすすめ記事
119 コメント
コメントする
-
薬物関連のゴールパフォーマンスだと、ロビーファウラーのゴールラインをコ○インに見立てて鼻からすするやつがあったよね
数試合の出場停止と数百万円の罰金とかじゃなかったかな
今回は誤解で良かったロンドン五輪だったと思うけど、日本代表の選手が手の甲側を見せたピースサインで写真をとってネットにアップしたら、イギリスだとそのピースは中指を立てたポーズと似た意味だから良くないみたいな指摘をされて消してたような
酒井宏樹とか大津の写真だったかな?国によって文化や価値観が違うから、些細な仕草でも受け取り方や印象が変わるし難しいね
-
※111 ※117
知らない人が9割以上で当然と分かった上でコメしますと、アメリカのストリートないしギャングカルチャーの中でICE=高級ジュエリーやヘロインなどの違法薬物という意味で使われており、日本でも冷たいやつなどの隠語で良く使われています。NBA選手の多くはヒップホップアーティストと交流があったり文化的に密着しており、大金を稼ぐビルボードランカーのアーティストのヒット曲もかなりの数が違法薬物の取引での成り上がりや危険を題材としたものが。このNBA選手のパフォーマンスも日々アメリカのポップカルチャーを見ている1人としてはほぼ間違いなくそう言ったイリーガルな点から派生したものと思います。純粋にJの舞台でのパフォーマンスはNBAの上澄みとして真似ただけと思いますが、調べていくと難しい問題に繋がります。
ID: U0OGY1MjJm
以下他のチームと比べるの禁止
ID: c5ZTkwNTkw
※1
比べるのはうどんと蕎麦だけでいいよね
ID: NjNWZhNjA1
こういうのを速やかに出せるのはいいね
ID: I5YjlhNDY5
** 削除されました **
ID: ZlODM2ZTgx
野球のペッパーミルをやるサッカー選手もいるし
ID: E3ZDViMjcz
※2
いつも思うが香川県は大多数のうどん派と少人数の素麵派で戦争が起きないのだろうか
ID: RkNWE0OTQw
※4
レイカーズで流行してるパフォーマンスだしレイカーズの世界的知名度考えたら普通にあり得ると思うけど…
ID: ZjZDM4MGI2
※4
わりとスポーツ界では有名なパフォだから説明の通りだと思うよ
ID: k4YmI5YjAw
※4
レイカーズは世界で最も有名で最も人気があるアメスポチームだぞ。普通に真似するだろ。
ID: QyMDZlNmUz
※4
そうか?
ハーデンのバベキューチキンやカリーのお休みポーズとか5大リーグでも有名選手がNBAのセレブレーション真似するの結構見かけるぞ
ID: IyYmRiZTcy
ちなみにこのコメントのお名前欄にYS横浜で出すにはなんて書けばよいのでしょう?
ID: U0OGY1MjJm
※6
素麺は小豆島の島の光があるし、麺の違いで争いは起こっていない気がする。
丸亀製麺だけが争いの火種になりがち
ID: I2NWQ5YTRm
ラッセルが昔からやってたice in my veinsってパフォがレイカーズ移籍後に何故かみんなでやり出してたからレイカーズ戦見てると最近よく見るから今治の説明で合ってる
一応クラッチタイムで決めた時に血管に氷が流れてるほど落ち着いてたって意味らしいけど、誤解しか産まないやつだよなぁとは見てて思うけど
ID: U4NmU5ZmEx
ちょっと前に流行ってた(うちのディエゴもよくやってた)DABポーズも本当はあんまりよろしくないんだけどな
ID: RkNTVmYmZj
ゴールセレブレーションの誤解は可哀そうだな
人気スポーツって国によってめっちゃ違うけど純粋に不運だったな
ヒートアップしてるとこに誤解があるといろいろ起こるのも仕方ない
ID: M2Yzc4NTFl
このパフォの後に熱くなって退場するとか、恥ずかしすぎて公式もお気持ち表明しちゃうよね
ID: YwZWYwZGFj
まぁペッパーミルとかもそうだけど、「このパフォーマンスはこれ」って言うのは特に決まりは無いよね
やっていいかは別として
ID: gyNTU0M2Mx
ロビー・ファウラーだっけか コカインパフォやったのって
ID: Y1MGU5MWZl
ドゥドゥのパフォーマンス
最初話題になった時は、大丈夫か?っで思ったけど元ネタが分かるまで批判せずにいて正解だったわ
動画で見たら手を出した後に舌を出して身体フリフリしてたのがラリってる様に見えたのが印象悪くしたのかな?って
それとは別にドゥドゥは退場後にペットボトル蹴飛ばしてた(何か他のにも蹴ったりして四審が記録してたとかの情報もあるけど…)のはやばいと思う。
というか出停明けにビニシウスと一緒にダービーに全快で出てくるのはマジで勘弁してw
ID: A1ZmE0ZDYy
大晦日にうどん食いに香川行ったら
客がみんな年越しうどん取りに来てて草だったわ
実家岡山だけど、本当に蕎麦を食べる文化がない