閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、不適切会計の愛媛FCにけん責と制裁金300万円の処分を決定


Jリーグは23日、きょうの理事会で愛媛FCに対する裁定委員会を開き、けん責と制裁金300万円の処分を決定しました。
これは愛媛FCが過去2期の決算において、元経理担当者が不適切な会計処理を行うことで、本来は当期純利益が2期連続で赤字となっていたものを2期連続で黒字として報告していた問題によるものです。


関連記事:
愛媛FCが決算黒字化のため2年間不適切な会計処理…クラブが公表および謝罪
https://blog.domesoccer.jp/archives/52114901.html


[Jリーグ公式]不適切な会計処理に対し 愛媛FCに制裁を決定
http://www.jleague.jp/release/post-34111/
Jリーグ 村井 満チェアマンは、愛媛FCの不適切な会計処理について裁定委員会に諮問し、以下のとおり制裁を決定いたしました。

【制裁内容】

1.対象クラブ :株式会社愛媛FC

2.対象事案 :2012年(平成24年)度及び2013年(平成25年)度の決算において、愛媛FCの元経理担当者が、収入の過大計上及び経費の過少計上、さらには、伝票の未入力などの手法により不適切な会計処理を行うことで、本来は当期純利益が2期連続で赤字となっていたものを 2期連続黒字として報告していた。

3.制裁内容 : (1)けん責 (始末書をとり、将来を戒める)
(2)制裁金300万円

4.制裁の理由 :以下の理由により、本件制裁を決定した。
(1)今回の違反行為は、「Jリーグ規約」第3条[遵守義務]第2項及び「Jリーグ規約」第23条[健全経営]第3項の違反に該当する。(詳細は下の6.参照)
(2)当該元経理担当者の上記行為により、「本来赤字決算により発生することはなかった税金の納付」が愛媛FC側に発生した。一方、約3年間にわたる内部統制機能の欠陥により本件を看過してきた同社の管理監督責任は重大である。
(3)外部の第三者による追加調査の結果、不適切な会計処理に至る経緯においては、同社役員等から当該元経理担当者への意図的な指示・命令はなく、従って組織の直接的関与はなかったと認められる。
(4)元経理担当者による横領・着服の事実は見受けられなかった。
(5)元経理担当者の動機や虚偽記載の方法に関しても、過度の悪質性は見受けられなかった。
(6)本件発生により、Jリーグのクラブライセンス制度および他のJクラブの経営開示情報等の信頼性を著しく損ねる事態に至った。

5.適用条項 : 『Jリーグ規約』
第141条〔チェアマンによる制裁および調査〕第1項
第142条〔制裁の種類〕第1項第1号、第2号

6.その他   : <参考・『Jリーグ規約』>
第3条[順守義務]
(2)Jリーグ関係者は、第1条のJリーグの目的達成を妨げる行為および公序良俗に反する行為を行ってはならない。
第23条[健全経営]
(3)Jクラブは、前項の書類に虚偽の記載をしてはならない。

 
image



かなり厳しい処分が下るのではないかと心配する声もありましたが、第三者による調査で組織的関与が無かったと判断されたことや、経理担当者の横領・着服の事実がなかったことから、比較的軽い処分で済んだようです。

なお、地元の愛媛新聞は、愛媛FCの亀井文雄社長が引責辞任の意向を固めたと報じています。

[愛媛新聞]愛媛FC・亀井社長辞意固める 粉飾決算引責
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150223/news20150223341.html

image



ツイッターの反応


331 コメント

  1. 愛媛に意地悪をしたいわけではないのだが甘すぎないか?クラブライセンスの意味がないように思えるが

  2. これだけ?

  3. ポイズン!

  4. 水戸さんや北Qさん、他にも募金したり選手売ったりしてるクラブ。
    皆納得してねーよ。
    愛媛さんのこれからは相当キツいだろうけど、
    全て受け止めるしかないよ。

  5. 甘い!

  6. そのうち今治に乗っ取られるかもな。

  7. これは甘いすぎるよ。
    ライセンスのために身を切ってる他クラブに示しが付かんと思う。
    組織的な関与が認定できなかったとしても、粉飾決裁は結果責任で、もっと重い処分でも良かったと思う。
    300万円なんか、J1の大クラブなら余裕で支払える額じゃん。

  8. 大福餅の上に砂糖をてんこ盛りにして、その上から黒蜜をかけたみたいだ

  9. 粉飾よりスタジアムでバナナ振り回した方が処分が重いのには腰抜けたわ

  10. 真面目にやったクラブが、損をする気が。

  11. 軽いよな~
    この程度ならクラブライセンスの為、他のクラブも真似するんじゃない?

  12. 粉飾までしたのにこの処分か・・・
    選手を売ってまでやりくりしてるアビスパやヴェルディの努力は・・・

  13. 2期連続赤字でも今季はそれに関係なく黒字見通しなので「本当はライセンス剥奪なのに」と叩のはちと違う

  14. あの…ベストメンバー規定破っただけで1000万も取られたんですけど….

  15. よーし粉飾うちのチームもやろう

  16. いい前例が出来たな悪い意味で
    組織的って分からなきゃ粉飾できるぞ

  17. 証拠がないから何とも言えないんだろうけど、経理の一個人が会社を黒字に見せるために1億近く粉飾して経営陣誰も気づきませんでしたってのがおかしすぎる
    どう見てもトカゲの尻尾きりにしか見えん

  18. 大甘にも程がある

  19. これは、Jリーグからのメッセージで、
    3年連続赤字になりそうでも、粉飾すれば当事者の首切りでおkだよっていうのではないか…
    或いは、事前に、問題が明るみに出る前からJリーグ側も知ってて、
    打ち合わせた上でやってるんじゃないかと思うぐらいだわ。

  20. 赤字出そうだったら書類ちょちょいといじればOKという前例ができたのは大きいな
    馬鹿正直に選手や明太子売ってた栃木や福岡やヴェルディはご苦労さんということで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ