日本サッカー協会の会長選挙に元日本代表監督の岡田武史氏が立候補か
- 2023.11.02 13:00
- 153
けさのスポーツニッポンによると、12月に行われる日本サッカー協会の次期会長選挙に、元日本代表監督の岡田武史氏が立候補する可能性が浮上しているそうです。
会長選挙の立候補締め切りは今月25日までで、投票は12月24日に行われます。
[スポニチ]岡田武史氏 JFA会長選立候補の可能性急浮上 出馬なら一気に大本命
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/11/02/kiji/20231102s00002000124000c.html
会長職を4期務めた田嶋幸三会長(65)は来年3月で退任。新会長は12月24日の評議員の投票で決定する。現時点で専務理事の宮本恒靖氏(46)、Jリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏(61)が立候補の意思を見せているが、日本協会はさらなる候補者を見込み、10月29日だった当初の締め切りを延長。複数の協会関係者によれば、それこそが岡田氏出馬へ向けた“緊急措置”だったという。
先日の報道では、日本サッカー協会理事の宮本恒靖氏とJリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏が立候補の意向を示していると伝えられていました。

※情報提供ありがとうございました。
日本サッカー協会の次期会長選挙に宮本恒靖氏と鈴木徳昭氏が立候補へ 田嶋幸三会長は来年3月で退任
https://blog.domesoccer.jp/archives/60216361.html
JFA会長選挙
立候補締め切り延長
→岡田武史が立候補
これ、岡ちゃんと交渉してたな
本命きたー!
— たまごさんど
(TamagosandR) 2023, 11月 2
JFA副会長に復帰した時点で会長を目指す意思はあると思っていたけど、とりあえずひと安心。
岡田武史氏 JFA会長選立候補の可能性急浮上 出馬なら一気に大本命
— 秋春制推進派 (akiharusei8) 2023, 11月 2
JFA、岡田の為に会長選の申し込み期限延長って記事出てるけどそれほんとなら組織として大丈夫……?
— 2若 (tooyoung____) 2023, 11月 2
岡田武史氏 JFA会長選立候補の可能性急浮上 出馬なら一気に大本命(スポニチアネックス)
これなら安心!納得!!
さすがにJFAも…
宮本さん当選の可能性には
慎重になるわなw
— いしもんじゃっぷてぃゔぃ〜 (IshimonTv) 2023, 11月 2
まじで岡田武史会長立候補してくれ
— ミント (vissel_minto) 2023, 11月 2
まあ、ただの邪推なんですが、協会の一番上の方では宮本で行こう決まっていたところへ、実績十分の鈴木氏が立候補してしまい慌てて岡ちゃんを担ぎ出したのかなとかね。
— 水兵太郎 (Suihei08) 2023, 11月 2
RP 岡ちゃんならJFA会長決まりだな
— jigen_1 (Kloutter) 2023, 11月 2
ツネ様だろうが岡ちゃんだろうが
会長として何ができるかが未知数だから
そこを詰めていきたい
— 三条アルビサポ #サチロス 1st (albsapoSANJO1st) 2023, 11月 2
岡ちゃんがJFA会長ならいろいろと革新的な試みをしそうなので推せるかなー。
— TakeyaPan (TakeyaPower) 2023, 11月 2
岡ちゃんになればスタジアム基準(都市規模や周辺人口による収容数)の緩和が加速するかもしれませんね。
ツネ様の売りって正直若いということ以外よく分からない

岡田武史氏 JFA会長選立候補の可能性急浮上 出馬なら一気に大本命
— サントス (santosu16579) 2023, 11月 2
岡田武史は、本田圭佑との対談で、会長になってくれと言われてたような。
— 車輪をJISに (hitomono) 2023, 11月 2
JFA会長選は今出てる二人じゃやだと思ってる一派がいるってことなんか。名前で言えば岡田さんが強いだろうけど、担がれて欲しくないなぁ…。今治どうすんの、と他所様のことながら思ってしまう
— がーな (cornojuskftbl) 2023, 11月 2
岡ちゃんが出るなら今治からは一旦手を引くのかな?会長が一クラブの経営者と兼務のはあり得ないだろ?
— LiberoReds DEATH
(libero0016go) 2023, 11月 2
おすすめ記事
153 コメント
コメントする
-
※24
自分は関係者じゃないし、内部的な事情はもちろん知らないけど、大金が動くプロスポーツでは色々なしがらみや不条理、派閥があるもんだよ。これはスポーツに限った話じゃないけど。
例えばだけど、Jリーグだって「純粋なサッカーの実力」以外で、全然試合に絡めないのに現役を40代、50代で続けている選手いるでしょ?ああいうのは、「純粋なサッカーの実力以外の何か」が働いている証拠。お金が絡む世界はどうしても、純粋さが失われていくのは世の常。自分は「派閥・しがらみなんてあって当たり前」だと思ってるクチなんで、別に否定はしないけど。
-
※134
彼の場合はもっと単純に面白いことや新しいことが好きなんだと思う。中国なんて行かないで国内で自分の出世のことを考えていた方がキャリア的には得するのに、わざわざ新しいことをしに行っちゃう。マリノスでも再任後の代表でも一度新しいことにチャレンジしているし(その後、現実主義に戻るんだけど)。もう一面としては、頼まれたら引き受けてしまいがちなところがある。後輩や知人の世話を焼くような一面もあるらしいし、そもそも代表監督になったのは2度ともそう。そういう気質の延長線上に今の彼の立ち位置があると思う。
さて、今回も担がれてしまいそうな雲行きだが、どうなることやら。
ID: JmOWM3MjMy
岡ちゃん!?
ID: U5MTA3ZGU0
めちゃくちゃ嬉しいけど今治は大丈夫か
ID: c0ZGFmMjhh
田嶋の傀儡じゃないなら誰でもいい
ID: ljNWUzYWY1
FC今治どうすんの?
ID: Q3MGRhZDli
ほんと今治をどうするかが問題だよな
ID: U1ZDU1NGUw
複垢作ってプロバガンダしてるアカウントをまとめの対象にするのはもにょるな
特定のワードで検索で集めてるからだろうし、今回の話題とは関係ないけど、なんか別の意図があると勘違いしそうになる
ID: IyY2YyMjFl
協会とは別の立ち位置で在野から日本サッカーを良くして行くのかと思ったからびっくり
稲門の端くれとして、地方クラブサポとして、教育学徒として非常に気になる
ID: czMTk2NjIw
田嶋の操り人形じゃなさそう
ID: RiYmQ2Yjll
今治を見る時間なくなるけど大丈夫か?
東京とは距離的にも離れてるし今治に足を運ぶのも難しそう
ID: Q1NDk5NTRl
岡ちゃんなら
このまま田嶋路線が受け継がれないだろうから歓迎
ただ、今治の経営どうするのか問題と
会長職は言いたい事言える立場じゃ無くなるからな本人ストレス溜まりそう
余計なお世話だろうけども
ID: RjMTcxNzJm
岡ちゃんの出馬待ちで締め切り延長ってのが事実なら、それは組織としてどうなのよ
ID: YxZjM1NTJj
早稲田閥且つ古河電工OBとか中々の強ポジ・・・
ID: YzNDg1N2Ey
これはいいね
応援したい
ID: YxMzRmY2Fh
田嶋とは古河電工の同期だけど岡田は年齢が上だから傀儡にはならなさそう。
だけど早稲田出身でもあるから筑波とか慶應の学閥組がうるさいかもしれんね。
ID: kyYmM5MzZl
Jも代表もこれから大変化を迎えそうだし、誰が会長になったとしても「リーグと協会の仲が良い」という日本の強みを生かしてほしいね
ID: VlNzMyZmQ3
早稲田閥を維持したい人達の意向じゃないかしら?
ID: k5ZTk5NTcz
わざわざ岡ちゃんのために出馬期限延長したってほんとに協会から何も無いのか勘ぐってしまう
ID: JkNjZhMzQ5
この書き方だと岡田さんのためにわざわざ期限延ばして、協会の本命は岡田さんてことでしょう?
今治とかと調整できないならふつうに締切守れないならアウトでいいんだし、この記事本当なら岡田さんでもいまの協会の路線継続されそうだけど
ID: Y2YWUyNWY2
これはいいねイヌ
ID: AzZGNhNjg0
※6
具体的にどのアカウントが問題なんですか?