閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元浦和レッズGK都築龍太氏、さいたま市議選出馬へ 「市民からのどんな小さなシュートも受け止める」

74 コメント

  1. まあゴロゴロいるコネあるだけのお前らみたいな若手市議より
    ひとつのことを極めた都築の方がよっぽど議員やって欲しいけどな

  2. ※41
    若年で当選する市会議員にコネなんかないぞ
    若いからなんかやってくれそうってだけで当選してる。
    投票のメンタリティは元日本代表だからなんかやってくれそうと全くかわらん。

  3. レディアに投票したらいいんじゃね(適当)

  4. 自民公認ならいけるのか。。
    不正選挙をやろうとしている、熊に鉄槌をくだしてほしい

  5. 都築といえば相手オフサイドによる間接FKでクイックリスタートを焦って相手選手にプレゼントしちゃったやつの印象が強くてなぁ。

  6. >前回は「知名度だけで当選できる」(都築氏)と軽くみていたが、落選した。
    この書き方にも若干の悪意は感じられるけどな。
    >4年間続けたパトロールなどの地域活動
    収入はどうしていたのかが気になるところだが。

  7. ※2
    梅さん今も市議だよ。2期目だと思う。

  8. 市議選なら農家のおっちゃんやPTAのおばちゃんとかでも、顔役やってたらまあ当選できるし…
    自民党の公認が付いたならさすがに当選するだろう

  9. このコメントは削除されました。

  10. ※45
    鯱ですけどその節はお世話になりました

  11. 田口のイメージが悪すぎて

  12. ※51
    うちのタイシを悪く言うのはやめてくれ

  13. 前回は甘く見てるんだろうなあ…って思ってたけど、今回は真剣にやるみたいだね。
    知名度云々ではなく本人のやりたいことをしっかり聞いて選ばないと本人にも失礼だから、そこんとこ気を付けないとね。

  14. 最近選挙カー多いなと思ったら市議選か
    前回はコンビニにキックきて握手したな

  15. 選挙ポスター画像って出していいの?(素

  16. 都築都築政治の世界♪

  17. ゴールさせてやれよ・・・

  18. 直球勝負の都築さんより、微妙に揺れる直球を投げられる暢久さんの方が議員向きだと思う…。

  19. 定数が60あるとはいえ政令指定都市で市議会に当選するのは
    そんなに簡単な事ではないのでは
    自民党公認で出馬なら誰かの地盤を受け継ぐのかもしれないけれど

  20. ポリシーみたいなのがあるのかね?
    勉強不足のまま議員になってしまうと結局採決のための数合わせ人員になって、
    たまに発言すると的外れだったり問題発言だったりして議会の癌化してJリーガー全体の評判を下げることになる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ