閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】鹿島も開幕2連敗 決定機生かせずセットプレー一発に沈む


[スポニチ]鹿島も開幕2連敗 決定機生かせずセットプレー一発に沈む
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/04/kiji/K20150304009917590.html
ACL1次リーグH組第2戦 鹿島0―1FCソウル (3月4日 ソウルW杯)
サッカーACL1次リーグ 悔しがる小笠原ら
<鹿島・FCソウル>後半、先制され悔しがる小笠原(右から2人目)ら鹿島イレブン
Photo By 共同
 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグ第2戦が4日に行われ、H組の鹿島はアウェーでFCソウル(韓国)に0―1で敗れ1次リーグ2連敗。同組で唯一勝ち点を挙げられず、最下位に沈んでいる。

 ACL初戦はホームで終了間際に2失点を喫してウェスタン・シドニー(オーストラリア)に1―3で完敗。FCソウルも広州恒大(中国)に0―1で敗れており、ともに初白星を目指しての対決となった。

 前半は鹿島が優位に試合を進め、11分には右CKにDF山本が飛び込んでヘディングシュートを放つもクロスバーをかすめて得点ならず。直後にはMF遠藤のスルーパスに抜け出したMF柴崎が右足でシュートを放ったが、GKに阻まれた。

 決定機をつくりながらもスコアレスで前半を折り返すと、後半はFCソウルが主導権を握る展開。同21分、左サイドのFKからファーサイドにこぼれたボールをDFキム・ギンジュが右足で押し込み、先制点を上げた。

 トニーニョ・セレーゾ監督はその後、MF金崎、中村、FW赤崎と立て続けに3枚の交代カードを切ったが、最後まで相手守備を崩せず完封負け。指揮官は試合後「よく戦ってくれた」と選手をねぎらいながらも、「決定機で決められなかったことが、セットプレーでの失点につながってしまった」と敗因を分析した。


image

image



https://www.youtube.com/watch?v=gQqtG-RYZ0Y





ツイッターの反応


132 コメント

  1. 1週間に1試合は日程的にきついよね

  2. ナウ鹿botわろた
    次アウェイ広州は厳しいな…
    でも何があるかわからんから頑張ろうぜ

  3. J衰退論は好きじゃないけど
    ちょっとなあ

  4. 調べたらKリーグも7日に開幕なんですね。

  5. 「誰がJをこんな風にしてしまったのでしょう…」

  6. 柳沢「撃てないよ!!どんなに苦しくてもお前は生きているんだもの!! 生きようとしているもの!!」

  7. 鹿島さんが勝てないとはなあ
    去年は審判買収してホームで引き分けがやっとの惨めなクラブだったのに、ソウル

  8. ACLとは、やっと巡ってきた幸運か?それとも破滅の罠か

  9. ゴールされたのにピョンピョン踊ってる鹿島ファンw

  10. 相変わらず決定機だけは多い…
    なんで最後だけ雑になんだよ!

  11. 鹿ちゃんどうすんの
    外人FW連れてこないと、最下位敗退どころか勝ち点0敗退ありえるぞ

  12. 高崎赤崎しかいない現状をみるとジネったのは大きかったな

  13. 常勝軍団(国内限定)

  14. 他サポはうちの心配より自分のクラブの心配しなよ
    こんなうちに負けたクラブが国内にはあるみたいだからね

  15. 相手は格上だし、よくやったほうだよ

  16. 馬/鹿島ざまあwwとか、これだから内弁慶はwwとかすら言われなくなるコメ欄のもの寂しさよ…。
    泣きたい。

  17. 2014年J1
    1位脚●●
    2位赤●●
    3位鹿●●
    4位柏△○
    今年はどうなる

  18. 他の組と明らかに違うのは広州恒大と2試合やらないといけないこと。
    ザルツブルクからとってきたアランが靭帯怪我したらしいがそれでもエウケソンとグラールとかアジアレベルを明らかに超越してる。

  19. その時になったら喜ぶけど、これで国内タイトルor上位でもなー
    う~ん

  20. Jが衰退したんじゃなくて周辺国のレベルがアップしたというのが分からないのが多いな。
    自身のテストの点数が上がったけど、周囲がもっと上位の点数をとってるようなもの。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ