【J1.1st第1節 鳥栖×新潟】鳥栖が苦手の新潟から3年ぶり勝利!先制許すも豊田&池田で逆転に成功
- 2015.03.07 17:36
- 158


得点: ラファエルシルバ 豊田陽平 池田圭
警告・退場: 大野和成 崔誠根 水沼宏太 ラファエルシルバ
戦評:
鳥栖が開幕戦を白星で飾った。新潟にこの試合のファーストチャンスをものにされるも、前半27分に豊田がPKを確実に決め、同点とする。この得点がチームに勢いをもたらす。中盤の攻防で優位に立って主導権を掌握すると、後半5分には得意のセットプレーから池田が押し込み、逆転に成功。その後は運動量で新潟を上回り、奪ってからの素早いカウンターとロングボールを武器に幾度となくゴールに迫った。守っても、新潟にほとんど好機を作らせず。追加点こそ奪えなかったが、内容と結果が伴った最高のスタートを切った。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html
[スポーツナビ]ラファエル シルバ(新潟)がスルーパスに反応し、シュートを決める!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/30288
[スポーツナビ]豊田 陽平(鳥栖)がPKをゴール右隅に決める!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/30290




試合終了!森下サガン、初戦2-1で新潟に勝利!
— こなつ (ponkonatsu) 2015, 3月 7
よーし、開幕戦勝ったばーい\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶//// #sagantosu
— せきらら/いちご水 (ichigosui) 2015, 3月 7
試合終了!!2-1、サガン鳥栖、開幕戦勝利!! #sagantosu http://t.co/f2G0ImGtYM
— 砂岩闘士TS (saganfighters) 2015, 3月 7
なんとかだけど新潟に勝ったー!! やったー!! #sagantosu
— メギラ(株) (megira_kabu) 2015, 3月 7
サガン開幕戦新潟に勝利~!2ー1逃げ切りました http://t.co/zdgmSQqeA5
— Takashi@7日サガン開幕戦! (txokawa29sh) 2015, 3月 7
開幕勝利😁✌ “@saganofficial17: 試合終了!豊田陽平選手、池田圭選手が得点を挙げ、2-1での見事な逆転勝利!!開幕戦を勝利で飾りました!たくさんの応援ありがとうございました! #sagantosu”
— HEITA MOTOMURA (HEITA_LFC_JPN) 2015, 3月 7
良くやったぞ!!!
開幕勝利!!!
豊田池田今年もやってくれそうや!!
ペクソンドンも良かった!!
森下1年間頼むぞ!!!
#sagantosu
— 野村柊斗 (syuto_GHHM) 2015, 3月 7
新潟にやっと勝てた!!!!森下監督初勝利!!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!ありがとう!!!!!!!! #sagantosu
— 3/7 We are SAGANTOSU (satoyono) 2015, 3月 7
サガン鳥栖⚽開幕戦
Vs新潟 2ー1
勝利 http://t.co/J6TGnhlmoQ
— 陣内 祐亮 (bmlv04) 2015, 3月 7
J1アルビ開幕戦見てたら、残り10秒くらいのところでカメラが切り替わって全試合のまとめに入りやがった・・・
— カニどん (kanitakodon) 2015, 3月 7
サガンの選手が場内一周! http://t.co/Xt3AujON7t
— Takashi@7日サガン開幕戦! (txokawa29sh) 2015, 3月 7
後半開始早々にFKを池田圭が合わせて逆転に成功。そのまま2-1で逃げ切り開幕戦勝利。でも、終了間際など何度かあった乱闘未遂は後味が悪い。審判が両チームをコントロールできずにいた。 #sagantosu #albirex http://t.co/VKMWYW5Gks
— サルタヒコ@来年も中野サンプラザ (sarutahiko_1981) 2015, 3月 7
ヒーローインタビューはもちろんこの二人!豊田選手、池田選手です!! #sagantosu http://t.co/43dVTpXy3O
— サガン鳥栖公式 (saganofficial17) 2015, 3月 7
「鳥栖と共にたたかいます!」豊しゃんうるうるしながら言ってくれた(;´Д⊂)かっけー! #sagantosu
— せきらら/いちご水 (ichigosui) 2015, 3月 7
豊田のインタビューに心奪われる。やっぱ行きたいな、ベアスタ #sagantosu
— メギラ(株) (megira_kabu) 2015, 3月 7
陽平『僕は鳥栖と共に戦います!夢が叶う時まで。お客さんが足りません笑!寒さなんて関係ない!僕らがアツくします!』
みたいなインタビュー!!すてき( ´ ▽ ` )ノ
#sagantosu
— ベアスタグルメ☆サガン子 (sagan_away) 2015, 3月 7
開幕戦
2-1でサガン鳥栖勝利!
めっちゃ盛り上がったなぁ!
来週はガンバやし、
来週も見に行きたいな!
とりあえず勝ってよかった! http://t.co/Mey9h7y5Ac
— 出田 光矩 (V0Kw8obAIiK8DzC) 2015, 3月 7
おすすめ記事
158 コメント
コメントする
-
※28 鳥栖との試合「だけ」いつも荒れるんだよ。
あと1試合も鳥栖とやらなきゃならないのか、正直うんざりだ。
毎回鳥栖戦のコメは相手が何処でも不思議な程鳥栖を賛美してるのが多いんだけど、今回はそうでもなかったのでちょっと拍子ぬけ。
鳥栖サポさん達はいい人達が多いし好きだったけど、
毎度毎度、TVじゃわからないが現地で見てれば鈍な人でも1つや2つ位はわかる、オフザボールや審判に見えない所での、数多の汚い・小狡いやり口を認めた上で賛美してるのかと思うと去年くらいから萎えてきたわ、さすがにね…(T T)そういうのも切ない。 -
なんだろう、久しぶりに新潟に勝ててうれしいはずなのに一部の新潟サポのせいのコメのせいでモチベーションがガタ落ちした。
それくらいで影響されんなって言われそうだけどさ、あんな口汚く鳥栖との試合だけ荒れるだの負けたから今までたまったものを言っただけだの、挙げ句の果てには別の選手の名前出してもっと汚いサッカーしてしまえば?だの言われたら、こちらだっていい気はしないわ。
勝ってるときにもそう思われてたって言われたようなもので「だったら、勝ってるときにこっそりでもいいから言ってくれよ」って思わず言いたくなったし。
まぁ、鳥栖のサッカーはサッカーじゃなくてラグビーといわれたら否定はできないけど、さすがにここまで言われる筋合いはないだろ!って言いたくなった。
こんなとこで毒吐きしてすいません。
でも、勝ったのに素直に喜べないってどういうことなんだよ!って気分ですよ……。
他のチームのサポにもそう思われてんのかなと思うと余計にへこみそうです…… -
ボール抱え込むのは即ファール扱いにしたほうがいいと思った、昨日の試合で。あと谷口のは新潟からすりゃそこでそうされたら身体ごと蹴るしかないでしょ。まさか掴んで引きずり起こせとは言うまい。
鳥栖さんが荒いってのはJ1上がってからずっと試合後言われてましたよ。別に今に始まったことではないし、それ自体が必ずしも悪いってわけではない。ただ危険性が高い。あの主審がアフターまで流し続けて、試合の基準としては相当厳しいPK食らったんだからこっちは触れざるを得ない。
新潟が荒くなったのは後半の途中からだと思うんですよ。具体的には逆転してから削って止めたり抱え込むようなプレーが増えてから。見えないところでかなり身体ぶつけられてた気がしますけどね。 -
ベアスタは芝張り替えたばかりだったな。
そいや2011年のベアスタのU-22代表戦なんかは日本有利にするために地肌が見えそうなくらい芝を刈り込んでボールを走るようにしてたな。芝を長くしてボールが転がらない仕様にするチームもあれば、試合前にピッチに水を巻きまくってボールを走らせるチームもある。海外なんかロングスロー戦術のためにギリギリまでピッチの幅を狭くなるようサイドラインを引くチームもある。
ベアスタは球が走りませんよーとか言ってる奴はお子ちゃまかよ。ホーム&アウェイでルールの中でホームアドバンテージを活かすのもフットボールだろ。
最新記事
-
- 25.9.30 12:07
- 37
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 88
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 290
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 87
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
-
- 25.9.29 20:26
- 35
アビスパ福岡のサニブラウン・ハナンがデビュー戦でいきなりゴール!兄は陸上短距離走のハキーム
ID: U5NmMzODg0
勝ったばああああああああああああい!!
豊田のインタビューでの言葉に男気を感じた!タイトルとろう!!
ID: E3NGVjODFi
鳥栖のPKがよく分からなかったなあ。
ちょっと微妙な判定だったけど、ホームアドバンテージなのかって感じ。
ID: FkNGRlNTc4
やったぜ
ID: UyNWEyYjVk
豊田倒れたのがPKはラッキーだった
そこまで厳密なファールじゃないしね
ID: QzMWZhM2Ri
トヨ君ずいぶんむかつく顔してんじゃねーか…
ID: U1ODJlYTQw
トヨ君のドヤ顔wwww
ID: I3NjAyNTRi
ペクソンドン良かった〜
次も頼むぞ
ID: JhZWY4ODM3
東京からベアスタまで来た甲斐があったぜ…
森下解任しろペクとかいらねーよと言ってたがもうちょい様子みてみるか
あ、ソングンはもうちょい頑張れや
ID: U4MTYzNDc0
鳥栖はラグビーじゃないかってくらいの肉弾戦&密集戦。
だがそれでいい。ああいうサッカーでリーグ掻き回すチームがないと、日本はどんどんガラパゴスになってしまう。ちょこざいなテクニックなど運動量とフィジカルでひねり潰せ! って思想のチームは絶対必要。
ID: AxOTg0ZDU4
ん?じゃねーよ豊田w
ID: VhNzBiMGEy
主審が試合を全くコントロールできてなかったな
鳥栖も新潟もフィジカル重視のチームなのに全く笛吹かないおかげで荒れ放題
ID: RjYTU1OWEy
先制されたときは焦ったけど、勝てて良かった。試合中盤ごろは流れが来てたから、贅沢言えばあと1点欲しかった。
アルビサポさん、ウェーブに乗っかってくれてありがとうございました!
ID: FlNTlkZWEy
まだまだですわ・・・
しかしこういうカードだしちゃんと試合を落ち着けられるレフリーを用意してほしい
ID: ZiMjRhOTRh
体を当てる守備を基本とする鳥栖と新潟の試合はどうしてもケンカマッチになりがちだからしょうがない。
ID: FmZDUxMWQ5
カップルに挟まれながら現地観戦してきたよ!
ひ、一人の方が観戦に集中出来るんだからね!
審判さんは、早めにカード出して落ち着かせた方が良かったかもね。
ペクソンドンが速くてびっくりした。スーッと出てくる感じ。
ID: czYjU1MjAz
豊田の画像がむかつくwww
ID: ZkYWY3Nzgz
豊田の顔wwww
勝って嬉しいが、なかなかにヒートアップした試合だったな
ID: JhM2ExMjQ1
※9
まあサッカーもラグビーもアメフトもみんな『フットボール』だしね。
杓子定規に足先でチョイチョイやってる方が変なわけで。
激しい接触はフットボールの華みたいなもんだよ。
ID: Q5M2Q2OWZi
写真の豊田がドヤ顔のカワウソに似てる
ID: Q4ZDZjNjEy
鳥栖の韓国人カルテットは四人揃って代表入れるんじゃないかというくらい良かった
とくにペクソンドン脚速すぎ