【J1.1st第1節 鳥栖×新潟】鳥栖が苦手の新潟から3年ぶり勝利!先制許すも豊田&池田で逆転に成功
- 2015.03.07 17:36
- 158
おすすめ記事
158 コメント
コメントする
-
※28 鳥栖との試合「だけ」いつも荒れるんだよ。
あと1試合も鳥栖とやらなきゃならないのか、正直うんざりだ。
毎回鳥栖戦のコメは相手が何処でも不思議な程鳥栖を賛美してるのが多いんだけど、今回はそうでもなかったのでちょっと拍子ぬけ。
鳥栖サポさん達はいい人達が多いし好きだったけど、
毎度毎度、TVじゃわからないが現地で見てれば鈍な人でも1つや2つ位はわかる、オフザボールや審判に見えない所での、数多の汚い・小狡いやり口を認めた上で賛美してるのかと思うと去年くらいから萎えてきたわ、さすがにね…(T T)そういうのも切ない。 -
なんだろう、久しぶりに新潟に勝ててうれしいはずなのに一部の新潟サポのせいのコメのせいでモチベーションがガタ落ちした。
それくらいで影響されんなって言われそうだけどさ、あんな口汚く鳥栖との試合だけ荒れるだの負けたから今までたまったものを言っただけだの、挙げ句の果てには別の選手の名前出してもっと汚いサッカーしてしまえば?だの言われたら、こちらだっていい気はしないわ。
勝ってるときにもそう思われてたって言われたようなもので「だったら、勝ってるときにこっそりでもいいから言ってくれよ」って思わず言いたくなったし。
まぁ、鳥栖のサッカーはサッカーじゃなくてラグビーといわれたら否定はできないけど、さすがにここまで言われる筋合いはないだろ!って言いたくなった。
こんなとこで毒吐きしてすいません。
でも、勝ったのに素直に喜べないってどういうことなんだよ!って気分ですよ……。
他のチームのサポにもそう思われてんのかなと思うと余計にへこみそうです…… -
ボール抱え込むのは即ファール扱いにしたほうがいいと思った、昨日の試合で。あと谷口のは新潟からすりゃそこでそうされたら身体ごと蹴るしかないでしょ。まさか掴んで引きずり起こせとは言うまい。
鳥栖さんが荒いってのはJ1上がってからずっと試合後言われてましたよ。別に今に始まったことではないし、それ自体が必ずしも悪いってわけではない。ただ危険性が高い。あの主審がアフターまで流し続けて、試合の基準としては相当厳しいPK食らったんだからこっちは触れざるを得ない。
新潟が荒くなったのは後半の途中からだと思うんですよ。具体的には逆転してから削って止めたり抱え込むようなプレーが増えてから。見えないところでかなり身体ぶつけられてた気がしますけどね。 -
ベアスタは芝張り替えたばかりだったな。
そいや2011年のベアスタのU-22代表戦なんかは日本有利にするために地肌が見えそうなくらい芝を刈り込んでボールを走るようにしてたな。芝を長くしてボールが転がらない仕様にするチームもあれば、試合前にピッチに水を巻きまくってボールを走らせるチームもある。海外なんかロングスロー戦術のためにギリギリまでピッチの幅を狭くなるようサイドラインを引くチームもある。
ベアスタは球が走りませんよーとか言ってる奴はお子ちゃまかよ。ホーム&アウェイでルールの中でホームアドバンテージを活かすのもフットボールだろ。
ID: NkNDQyMzJm
鳥栖サポはサッカー観るの慣れてないから公平なジャッジなんか出来ないし感情的になりすぎ
新潟サポはJ1生活長い割には煽り体制弱すぎ
ID: FjMDk3MTQ0
鳥栖は自分たちが相手以上に激しい当たりをしながら
相手がきたらファールを貰おうと大げさにアピールする。
審判がそれを見抜けないと荒れることになるわな。
ID: MwNGZkYzM5
単純なファール数で比べてるやつはまず試合見てこい
ID: AzNWVmMjcz
※134
https://blog.domesoccer.jp/archives/52105357.html
https://blog.domesoccer.jp/archives/52076520.html
全く荒れてないよ
あと去年の記事にはプレーが荒らかったなんてコメントも一つもない
ID: I0NzA2OTIw
来週ガンバ戦だとしても、+2000は欲しい。
蜂の妖怪の影響もあるのかなぁ。
子供が行きたいと言えば、何だかんだで、
親は、そっち行くしかないし。
ID: IxNDY3MmJh
新潟はラフプレーが多くてほんと酷かったなあ
セカンドボール拾えなくて劣勢になってるのは自分達の実力のせいなのに
審判に文句付けるとか最低
ID: llMzQzNGQ0
頑張って中立キャラで書き込んでるけどエラが出まくりでバレバレですよ新潟サポさん
ID: NhNGY2YWRj
NHKの中継切れたの俺だけじゃないよね??こんなことなら見に行けばよかった。。。不完全燃焼だったわー
ID: YyM2Y4ZGMz
こんなとこで争ってる暇があったら新潟サポは次のホーム開幕戦に向けて応援のための体力と気力を養いなさい!
新潟県民は大人しい性格だから直接行動には出さないが、その分こういうところで吐き出してしまうんです。鳥栖さん、すみません。
セカンドステージでは負けませんが、お互いに頑張りましょう!
ID: M1YjE3MzNj
レオシルバが藤田に抑えられててぜんぜん効いてなかったね。
コンディションが上がらないと去年みたいな活躍は厳しいかも
ID: Q3MGRlZTIx
次節当たるから放送見返してここも覗いて見たけど…
新潟よリサーチありがとうww色々わかったよ
ID: NjOTNjNDM3
新潟の汚いプレーが残念でした
ID: E4ODEyYjM4
新潟と対戦するといつもラフプレーされるから悲しい
ちゃんとサッカーで勝負して欲しいね
ID: ZiMmYyZjFl
当たりに行くチーム同士だから、多少荒れるのはしゃーない。
※151さん
こちらこそよろしくお願いします。
ID: ZlZDhhZGRh
ブラジル人が雇える新潟が正直羨ましい。
ID: E3Njg4YmYx
現地で見てたけど新潟も鳥栖もラフプレーがあったのが残念。両方とも激しく行くチームだから審判がしっかりしないとこうなるからこの試合は審判が悪い。
ID: QxMDk0ODVj
コルテースはいつかやらかすな
ID: A2MzM2NGNk
地味にレオシルバが劣化してるしそろそろ降格もあるかもね