【J1.1st第1節 鳥栖×新潟】鳥栖が苦手の新潟から3年ぶり勝利!先制許すも豊田&池田で逆転に成功
- 2015.03.07 17:36
- 158
おすすめ記事
158 コメント
コメントする
-
※28 鳥栖との試合「だけ」いつも荒れるんだよ。
あと1試合も鳥栖とやらなきゃならないのか、正直うんざりだ。
毎回鳥栖戦のコメは相手が何処でも不思議な程鳥栖を賛美してるのが多いんだけど、今回はそうでもなかったのでちょっと拍子ぬけ。
鳥栖サポさん達はいい人達が多いし好きだったけど、
毎度毎度、TVじゃわからないが現地で見てれば鈍な人でも1つや2つ位はわかる、オフザボールや審判に見えない所での、数多の汚い・小狡いやり口を認めた上で賛美してるのかと思うと去年くらいから萎えてきたわ、さすがにね…(T T)そういうのも切ない。 -
なんだろう、久しぶりに新潟に勝ててうれしいはずなのに一部の新潟サポのせいのコメのせいでモチベーションがガタ落ちした。
それくらいで影響されんなって言われそうだけどさ、あんな口汚く鳥栖との試合だけ荒れるだの負けたから今までたまったものを言っただけだの、挙げ句の果てには別の選手の名前出してもっと汚いサッカーしてしまえば?だの言われたら、こちらだっていい気はしないわ。
勝ってるときにもそう思われてたって言われたようなもので「だったら、勝ってるときにこっそりでもいいから言ってくれよ」って思わず言いたくなったし。
まぁ、鳥栖のサッカーはサッカーじゃなくてラグビーといわれたら否定はできないけど、さすがにここまで言われる筋合いはないだろ!って言いたくなった。
こんなとこで毒吐きしてすいません。
でも、勝ったのに素直に喜べないってどういうことなんだよ!って気分ですよ……。
他のチームのサポにもそう思われてんのかなと思うと余計にへこみそうです…… -
ボール抱え込むのは即ファール扱いにしたほうがいいと思った、昨日の試合で。あと谷口のは新潟からすりゃそこでそうされたら身体ごと蹴るしかないでしょ。まさか掴んで引きずり起こせとは言うまい。
鳥栖さんが荒いってのはJ1上がってからずっと試合後言われてましたよ。別に今に始まったことではないし、それ自体が必ずしも悪いってわけではない。ただ危険性が高い。あの主審がアフターまで流し続けて、試合の基準としては相当厳しいPK食らったんだからこっちは触れざるを得ない。
新潟が荒くなったのは後半の途中からだと思うんですよ。具体的には逆転してから削って止めたり抱え込むようなプレーが増えてから。見えないところでかなり身体ぶつけられてた気がしますけどね。 -
ベアスタは芝張り替えたばかりだったな。
そいや2011年のベアスタのU-22代表戦なんかは日本有利にするために地肌が見えそうなくらい芝を刈り込んでボールを走るようにしてたな。芝を長くしてボールが転がらない仕様にするチームもあれば、試合前にピッチに水を巻きまくってボールを走らせるチームもある。海外なんかロングスロー戦術のためにギリギリまでピッチの幅を狭くなるようサイドラインを引くチームもある。
ベアスタは球が走りませんよーとか言ってる奴はお子ちゃまかよ。ホーム&アウェイでルールの中でホームアドバンテージを活かすのもフットボールだろ。
ID: E0ODZhNzcx
開幕戦なんだし、もっと客入ってほしいよな
ID: k5Mzk2Yjhl
フット後藤を超える豊田のドヤ顔
ID: YzMzQwMDRj
ラストプレーの前のボール抱え込みは酷かった。
何がフェアプレーだよ。
ID: FhZGZkOWFm
選手のコメント見るとベアスタの芝が鳥栖仕様で長めになってて
それでパスが走らず鳥栖のロングボール作戦に押し込まれまくったって感じだな
プロならそこはなんとかうまく対応してほしかったけど
正直レフェリーも試合を上手くさばけてるとは到底思えなかったし
まあ自滅ですわ
ID: JkNGI2ODlk
※24
それな。ボール抱え込んでるからそれを取りに行ったら何故かブチギレる水沼
ID: Y1OTM0ODU2
やられたらやり返すのみ!!!!!!!!!!
ID: ZiMDI2NGY4
言いたくなかったけど酷い試合でした。審判なんなのあれ?
鳥栖さん荒いサッカーなんだし、ちゃんとファウル取らないでマイケル負傷→PKの判定は無いよ。それ以降ジャッジへの信用無くして当たりにいけなくなってた。
ボールあるところのフィジカルコンタクト別にいいし、鳥栖さんのプレーも問題ない。ただ、アフターで手や足が掛かるプレーお咎めなしなのは問題だろ。前半から何度もあったぞ?
チームの問題や課題もあるけど、まず一番審判が問題と思われるような試合を開幕から味わいたくはなかった。
ID: FmZDUxMWQ5
※26さん
あれは、ラファエル(?)がボール取ろうとして、甲羅の下に脚入れたんだ。
それを、選手挟んで反対側にいた水沼は、仲間が蹴られたと勘違いして怒ったっぽい。
まぁ、要らないカードだし、全く褒められた事じゃないのに変わりないけどね。
ID: Q0ZjZkN2Mz
豊田のこの顏好きだわ
ID: hhYThlM2Fm
勝てばよかろーなのだ
ID: BkY2QxYTFk
今日はヤンツーの試合後のコメント通りだよ
ホームではしっかり対策して勝つ!!
今年もまた週ごとに一喜一憂できる喜び
ID: U4MTYzNDc0
※25
でもそこはなんとかしねぇと
韓中はもっとえげつないぞ
ID: MyZGRmYjk0
マイケル負傷ってジャンプの着地で痛めたんじゃなかったの?
ID: JmNmZhOGY0
最後、鳥栖の選手が倒れた新潟の腕を引っ張って引き回したのはわろた
審判がまるでコントロールできてない
ID: c4ZmEwZmNj
肉弾戦が見たいなら相撲見とけ
鳥栖はアンチフットボール
ID: E1ZjUyNWNl
※28
確かにその通り、完全に審判にぶっ壊された試合だった
でもそれはそれ、文句言っても結果が覆るわけじゃないし今日の反省はしっかりやって次のホーム戦に備えよう
で、SHどうする?なんとなく予想してた亜土夢の穴が意外と大きそうだけど、当面は今いる選手でなんとかしないと・・・
ID: ZhYzUzNzUx
放送してくれたのはありがたいがNHK佐賀頼むわ〜、ラストプレー辺りで放送切り替えるてwCSでリレーできたからよかったけどさ
ID: AwOTNiNzMx
豊田の顔はなんなんだw
九州Jパークの存在が裏山しすぎる
ID: cwNTEwMjJm
苦手の新潟に勝てたのはデカい
ID: FmZWJjMTk0
いまいち平松の良さがわからなかったけど成岡とかじゃダメなのかな?あと守田のキックはどうにかならんのかね