【J2第1節 東京V×C大阪】ヴェルディ先制もセレッソがフォルラン弾で追いつく!6年ぶりの対戦は痛み分けに


得点: アランピニェイロ フォルラン
警告・退場: 扇原貴宏 丸橋祐介 パブロ ウェズレイ 佐藤優也 パブロ 三竿健斗 玉田圭司
戦評:
ホームの東京Vは序盤こそブルーノコウチーニョを中心に攻め込むも、徐々に個人技で優れるC大阪に主導権を握られてしまう。しかし、後半の開始早々に中後の粘りのあるプレーからアランピニェイロが得点を奪い、先制に成功した。その後は、ビハインドを負った敵の反撃に遭う展開に。C大阪の決定力不足もあって辛うじてしのいでいたが、後半34分にフォルランにゴールを許し、ドローに持ち込まれた。勝利こそ逃したものの、昇格候補を相手に勝点1をつかんだことは評価できるだろう。
[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[スポーツナビ]アラン ピニェイロ(東京V)が、中後 雅喜が粘って送ったパスに合わせてゴールを奪う!
http://soccer.yahoo.co.jp//jleague/video/player/30452
[スポーツナビ]フォルラン(C大阪)がFKの流れから素晴らしいミドルシュートを決める!
http://soccer.yahoo.co.jp//jleague/video/player/30456





ヴェルディvsセレッソ引き分け。勝ち点1うらやま。来週こそは!
— Toshiharu Takematsu (toshi3221) 2015, 3月 8
セレッソとヴェルディ1-1ドロー
ヴェルディの若手面白かった
— よっこい@サッカー垢 (yokkoifoot) 2015, 3月 8
ヴェルディとセレッソは1-1のドロー。面白い試合だった。
— um (ujisanga) 2015, 3月 8
ヴェルディの外国人は当たりだね
ウェズレイはずっと見てきたから知ってるけど、他の二人もなかなか良い
— かちも( ゚д゚) (08kuyt03) 2015, 3月 8
東京Vにとってはセレッソから勝ち点1とれたのはデカい
— あちば (gill_atiba) 2015, 3月 8
セレッソはドロー発進。
— d_yama (d_yama354) 2015, 3月 8
ヴェルディ1-1セレッソ 試合終了。やっぱり簡単なゲームにはならんかったなぁ。
— テム (maexfc) 2015, 3月 8
ヴェルディ、PO圏内争いに絡んでくる面白い存在になりそう
— 徳宮たろうさん (ynwa_1999) 2015, 3月 8
フォルランに今日は救われた
— ふーせ (takubaseball051) 2015, 3月 8
ヴェルディ1‐1セレッソ 試合終了。まだまだ玉田・パブロ・フォルランという3トップが噛み合ってないが、初戦としてアウェイで勝ち点をもぎ取れたので悪くない結果と捉えたい。
— HONDA (gokuusoccer) 2015, 3月 8
東京V 1-1 C大阪
試合終了です!
#j_toku #verdy #cerezo http://t.co/pz1rhf0BdC
— 長谷川ゆう (youhasegawa08) 2015, 3月 8
セレッソが引き分けましたが、ここで2014年最終節のセレサポの横断幕を見てみましょう http://t.co/yOqWZQ6urt
— 海星Rひやり@川崎遠征 (isitorderhiyari) 2015, 3月 8
終盤に追いつかれ引き分けか!しかし、J1チーム相手に上々やで!⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ #verdy
— モヤイ (moyai1969) 2015, 3月 8
緑は大きな勝ち点1。つうかヴェルディは昨季終盤からドローがやたら多いな
— はまじじゅん (hamaji_jun) 2015, 3月 8
面白かった。想像通りヴェルディの新外国人がアクセントになっていたし。
— htogai_fb (htogai_fb) 2015, 3月 8
ヴェルディが今年は割といいサッカーしてる。期待できるかも。
中後、三竿の司令塔コンビに期待や。
— 拉麺 (ramen_hanshin) 2015, 3月 8
ヴェルディがこういう試合を見せてくれるとは思わんかったわ。ただ得点もすこし事故みたいな部分があったし、平本がイマイチなので点の取り方が今後の課題になるのかな
— Ecopad(エコパ) (Ecopad23) 2015, 3月 8
セレッソも怖さはあるよなやっぱ。強いよ。
— 光の守護神(光のグリーンカード) (hikarisyugoshin) 2015, 3月 8
東京V × C大阪。1-1。試合終了:後半にヴェルディが先制点を上げてからお互いがより「勝つ」ということを意識しだして、前半よりも熱い展開に。ヴェルディは平本がスルーパスに抜け出して、左足で蹴れたシュートを決めたかったところ。セレッソはなんとか引き分けに持ち込めたのは大きな試合。
— 松谷 洋介 (Y_Matsutani) 2015, 3月 8
試合終わった。いやーフォルランのFKゴール間近に見れた。眼福。フォルラン、めっちゃ嬉しそうだった!
— YukiYoshida (Yuki1111Yoshida) 2015, 3月 8
フォルランのゴールで同点
勝ちたかったな
カードの量がすごい笑
— ✿Уumi✿ (yumi_t08106) 2015, 3月 8
今シーズンからの新仕様でしょうか
ピッチに出てくる前のヴェルディの選手達がスクリーンに映し出されるようになってました #verdy http://t.co/Hcw6P7Smff
— サカ (mzalxawtealnl) 2015, 3月 8
いい試合だった!
ヴェルディGKの佐藤選手覚えた! http://t.co/x50j0L3DPZ
— フィーゴ@柏レイソル (FIGObarcelona) 2015, 3月 8
フォルランがコウチーニョと話した後にユニあげてた。交換ではなかった http://t.co/RETx7vPu7W
— 浦ガメ (englllll) 2015, 3月 8
やれやれ、またしんどいシーズンになりそうやなぁ。
それでもセレッソが好きやねんけどな。
— 長居公園通り (taku_d0623) 2015, 3月 8
J2開幕戦、東京VvsC大阪。フォルランのFKでセレッソ追いつく。1-1。後ろの子供もテンション上がってた。ヴェルディ側の席だけどw得点後、通訳さんのところに駆け寄るフォルラン。よく良い関係性の記事見るけど本当にそうみたい。 pic.twitter.com/PI465zzkbE
— たかた まりこ (@rockuma31) 2015, 3月 8
東京Vが先制も、C大阪がフォルランの直接FKで追いつきドロー http://t.co/T9l9WJu6uH #gekisaka http://t.co/MYwjqGy0LY
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2015, 3月 8
フォルランの笑顔が見れたのは嬉しかった
— ゆきぱな@夜7.5.大阪ファンミ (kaayzauna) 2015, 3月 8
フォルラン上機嫌。
引き分けについても前向き。
来週はもっとやってくれそう(^o^) http://t.co/HZ5uGCp2ut
— 晋ちゃん (donzuba80) 2015, 3月 8
なお、試合後にヴェルディが獲得した超大型補強戦力・あんぽむ先生(橘杏さん)がいらしましたのでご挨拶。「(アニメ)コラボ企画の活躍期待してます」→先生「楽しみしかない」という200点の回答をいただきました(笑) pic.twitter.com/k8Vnanpd6r
— グラッデン (@yoshi141) 2015, 3月 8
ID: UxZjFjZjIw
優勝候補か……
ID: E1ZWVkMzNj
あの弾幕が・・・
ID: ZkNjM1YWI5
行けると思ったんだけどなあ
フォルランすげえや・・・
ID: YzZmI4Mzg5
玉田が躍動してて嬉しかった(鯱サポ並の感想)
ID: FlZjkwZDNj
1万2千も入ったんか
ID: v1pGlXL/LU
ロビーとヴェルディくんを2ショットで見られたし初戦で勝ち点1はまずまず
次は勝とう
ID: M1ZGU1OTBi
解説もやたら推してたけど、緑の三竿が楽しみ。
高卒新人とは思えないふてぶてしさを感じた。
ID: YzODQ5YjRh
井林はどうでしたか
ID: NhMmM1NzY5
あっ見るの忘れてた
ID: cyOWRmODMw
カードで杉
ID: k3NTdkOWFi
全勝とはいったい
ID: M2NmUxOTA3
中後なんつーアシストだよ
ID: A0ZWYzZDNm
関口のインサイドハーフはやはり無理が。
蛍のアンカー固定は非常にもったいない。
フォルランもう1点取ってくれないと困る。
玉田とパブロはいい感じになりそう。
カカウとアーリアカムバック!
ID: ljMTQ0M2Mz
セレッソに良い若手いないの?
香川、柿谷、南野に続く逸材は。
ID: gyOTQ4M2Uw
オンデマンド組だがベルディ君のダイエットあたりでいきなり中継がブチ切れてブチ切れた
ID: dlNDY3OTI3
ヴェルディ三竿いいね!まぁ、次ですわ。
ID: lmOWJlNmU1
ワールドクラスのアシストだった
ID: RbOpvQfql0
井林くん目当てに見てみたんだけど、いい試合ぶりに、緑のこれからを応援したくなりました。
若手が躍動するいいチームですね。
ID: E4NzNlYjUz
いなくなった湘南がコケ、移籍先の東京Vが輝く。
結論:あんぽむは女神
ID: E3NGNjYTY5
三竿くんおいくらぐらいですか?