次の記事 HOME 前の記事 【J2第2節 札幌×長崎】木村裕の先制弾を守り抜いた長崎、今季初勝利を挙げる 札幌は宮澤退場響く 2015.03.15 16:44 58 札幌・長崎 2015年J2第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第2節 藤枝×長崎】J2初挑戦の藤枝が開幕2連勝!エース渡邉りょうは2戦連発で早くも今季3点目 【J2第2節 長崎×仙台】仙台が菅田ヘッド弾&中山ジャンピングボレー弾で今季初勝利!昨季シーズンダブル喫した長崎を下す 【J2第2節 山口×長崎】山口は2度リード奪うも勝ち切れず今季初勝利はおあずけ 長崎が後半ATに追いつきドローに持ち込む 58 コメント 41. 札 2015.3.15 23:12 ID: E0ZWM2M2Qx ※40 福森は守備では厳しいね。精度の高いパスを引き出すような戦術をとらないと、ただの穴になってしまう。 42. 名無しさん 2015.3.15 23:15 ID: E1YTkwODc5 主審に文句言ってる札幌サポおるけど、自分らのリズムが作れず自滅して、焦りからラフプレーに走っておいてそれは無いわ ボールと関係ないところで、都倉が木村の顔面に肘鉄してたのは絶対許さん 退場した宮澤なんてその前に何回アフターかましてんだよ 43. 名無し 2015.3.16 01:22 ID: c5Y2Y5NTQ2 ※42 主審に文句はさすがにアホだけど、そもそも長崎が前半からはげしいプレスと称した汚いプレー連発してた結果だしなあ・・・ 千葉戦でもやりまくって、千葉の谷澤が報復足かけしてカードもらってたし 44. 名無しさん 2015.3.16 01:48 ID: I1MzU4MjI5 焦りからアフターって言うほどのものあったっけ…? 自分長崎サポですが、うちの選手は『え、どうしちゃったの?』ってくらい対したことない競り合いですっ転んで上手いことファールもらえてたよ。 ラッキーだった。 それをたまたま勝てたからって調子に乗って相手を悪く言ってるようじゃ次はあっさり負ける。 次も勝てるように俺らもがんばろうよ。 45. 名無しさん 2015.3.16 06:49 ID: p0MigOdBCn 去年は審判に泣かされる試合多かったけど、昨日はその点安心して見てられた。転んだ選手が意図的かどうか、ちゃんと判断してたね。花井選手覚醒しそう、期待してる 46. 名無しさん 2015.3.16 07:21 ID: U1ODU5NjFk 都倉はセルフジャッジと判定が違うとキレてプレーが雑になるのは、成長しないなぁ… 主審に見えないところで色々したり、アフターでも構わず突っ込んだり ストレス溜まるのは分かるけど、見てるこっちもストレス溜まるだけの試合だった 47. 名無し札 2015.3.16 09:40 ID: VlYTQwYTAz 開幕戦で守備の穴が完全に露呈してて物凄く不安だったんだけど、予感が当たってしまった… 本来は高い位置で相手に圧力かけなきゃならん前と石井が、立ち上がりから完全に押し込まれてた時点で勝ち目が無い試合になってた ナザリトや都倉も、全体的に下がり気味な味方のお陰で孤立して常に1対2の状況作られてるし、それは中盤と前線を繋ぐ宮澤も同じだった ウチ的には誰が悪いというよりも、誰もが悪いサイクルに嵌ってたんだわ 正直長崎さんはやりやすかったんじゃないかな 48. 長崎 2015.3.16 10:15 ID: FlMTRmYWU2 札幌雑魚すぎ こんなチームで昇格とか(笑) J3からやりなおせよ 49. 名無しさん 2015.3.16 10:41 ID: p0MigOdBCn ナザリトはやっぱ怖かった、去年より進化してるね よく守ってくれました! 50. 別長 2015.3.16 11:38 ID: U3MTkwMzAz 守備陣良く頑張ったなぁ。札幌さん相手に零封できるとは思ってなかった。 そして、木村が来てくれたから初勝利と勝ち点まで取れて凄く嬉しい。 柏さんからも言ってもらってるけど、縦パスとかもっと欲しいところですね。 ※19 スカパ観戦だったので挨拶までは分からないけど、試合後高木監督と握手してるのは映りましたわ。 先の長崎県でのTMでは観客の声に応えてくれたり、そういう所はきちんとしてる選手ですよ。 ※48 エンブレムと名前使って煽る以上、もちろんご存じだと思いますが、 ウチもJ1昇格を目標に掲げてるんですわ。一喜一憂しないで、長崎も札幌も頑張って行きたいところですよね。 51. 名無しさん 2015.3.16 11:51 ID: e9VtuN7c5E 守備時の5バックは選手の判断じゃなくバルバリッチの指示だよ つまり、守備の問題は100%バルバリッチの問題 去年までは3トップのサイドが落ちてきて541で守るからなんとかなったけど今年はほぼ532だから中盤の守備が効かない 最終ラインも奈良がいないから高さと奪取がイマイチで危なくなる これはかなり深刻な状態といえる ナザリトと都倉を併用するなら4バックで前線に並べるとかしないと難しい 52. 名無しさん 2015.3.16 12:34 ID: IyOWM0Nzhj リメンバー 長崎はいずれ落ちてくる 今シーズンはそんな予感 53. 長崎ヴィ男 2015.3.16 12:50 ID: M5MDZjOTk0 昨日の札幌のボールへの寄せはスカパーの実況でなんどもファーストディフェンスが・・・って言ってたようにウイイレでいうアマチュア並だったねw いつもの札幌さんとはなんか別チームみたいでした。。。 大好きなジュンキがいるから応援してるけど、あんな試合じゃ。。。 しかし、昨日は不発に終わったけど、やっぱナザリトは怖いね。。。 ※50 ナイスフォロー! 54. 名無しさん 2015.3.16 12:55 ID: llOTVjYzJi 木村はボディバランスとシュートセンスもさることながら インタビューの受け答えがしっかりしてて驚いた 55. 名無し札 2015.3.16 13:57 ID: I1ZDU2MDQ5 実はこのシステムは中原がいないとダメなんじゃないか、という気がしてきた 栃木戦も中原OUT直後からペースもってかれたし 56. 名無しさん 2015.3.16 14:51 ID: VkZWFiMjA0 今年はヴィヴィユニから木村ユニにしようかな。。。 57. 名無しさん 2015.3.16 16:56 ID: MxYTA3ZjBm 主審がちょっとアレだった 58. 名無しさん 2015.3.16 21:08 ID: RjOWJkZTM5 砂様いない札幌の典型的な手詰まり感 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無し柏 2015.3.15 16:46 ID: U3OTZlMjcz キムのゴールが見られて嬉しかったよ! 頑張れV・ファーレン! 2. 柏 2015.3.15 16:49 ID: A4MDAwMGYy 木村くんおめでとう! どうだい?安定と信頼のレイソル印は?素晴らしかろう? 借りパクは禁止ですよ。 3. 名無し柏 2015.3.15 16:52 ID: RmOWE3NmM3 来季のレアンドロ、工藤、木村のFW陣が楽しみだ 4. 名無しさん 2015.3.15 16:57 ID: ZlZmZlNDU5 長崎では見たことがないシュートでしたわぁー 柏レイソルさん、いい選手をありがとうございました! そして、親の教育や躾も良かったようで、インタビューの受け答えも100点満点でした! 5. 千葉銀 2015.3.15 16:59 ID: UzYjAzMDFh このスレ柏臭い 6. 名無しさん 2015.3.15 16:59 ID: U0MjBjOTU0 黒木と木村がやたら効いていた いい意味でハンパな位置にいて札幌がマークつききれなくなっていた 後は縦パスが中央に入れば長崎強くなる 7. 柏 2015.3.15 17:01 ID: A4MDAwMGYy ※4 ありがと! これからもいっぱい試合に出してね! 8. 柏 2015.3.15 17:02 ID: ZmYzVkYmE1 キムついに初ゴール!ほんと嬉しい!長崎のディフェンス陣にイカ(サビ抜き)差し入れしたい! 9. にわか岐 2015.3.15 17:02 ID: I1ZDBiMzRk ナザリトがいながら、得点0って何してんだ。 北海道コンサドーレ 10. 牛 2015.3.15 17:03 ID: MzZWNmYTJk 安達さん長崎での公式戦初勝利おめでとう 長崎サポの皆さん安達さんよろしくお願いします 11. 名無しさん 2015.3.15 17:05 ID: U4MzY1Mzg3 俺の2時間を返してくれ(´・ω・`) 12. 名無しさん 2015.3.15 17:09 ID: M2ZWM3MTM4 札幌が勝ってたらmini toto当たってたのに 13. 柏 2015.3.15 17:10 ID: hjMTNiYTZk 借りパクは許しまへんで~ 横浜方面にもあげまへんで~ 14. 名無しさん 2015.3.15 17:10 ID: Q5ZmQ1MjAw よっしゃー! 俺はJFL時代から観てるぜ! 佐世保で試合あるときは毎回 観に行ってたぜ! 15. 名無しさん 2015.3.15 17:18 ID: E3MGYyNDkz 試合中Twitterタイムラインの柏サポ勢がほぼ全員長崎サポと化していた 16. 名無しさん 2015.3.15 17:21 ID: U1MjUwNjk5 札幌大丈夫か?という内容だったな。 個はあるが連携がまったく出来てなかった。 17. 札 2015.3.15 17:27 ID: RmYjJmNzE1 いつものコンサでした 18. 札 2015.3.15 17:31 ID: I4MTg5MGM5 バルバリッチは何故愛媛で大した成績を上げられなかったのか?その理由がなんとなく分かった試合ですた・・・・・・ 19. 名無しさん 2015.3.15 17:34 ID: via5p9MF85 ところで金山くんは長崎サポのとこに挨拶来てくれたのかな? 20. 柏 2015.3.15 17:38 ID: A4MDAwMGYy ※15 そりゃウチの宝がスタメンで先制ゴールですもの。 21. 名無しさん 2015.3.15 17:44 ID: E1YTkwODc5 バルバリッチは、ナザリ都倉に縦ポンならノーリスクハイリターンだ!ヒャッハー!と思ってたんだろうけど、そんなくそサッカーで負けるべくして負けて、伸びしろも全く感じられないというね 22. 札 2015.3.15 17:49 ID: RlMmJmNzEw ナザリト、都倉両方とも使うのは無理だろ。まして鈍重な宮澤入れて何がしたかったんだか…。 23. 名無しさん 2015.3.15 18:12 ID: g0YjZkZjcw 距離が開くとパス通せないんだから少ない手数で攻撃はムリじゃね ただのショートパスですらノロノロでままならないが… とりあえず3バックはきついんじゃないか こういう試合とたまーにうまくいく試合を繰り返すんだろうか 24. 名無しさん 2015.3.15 18:14 ID: FkNmI5ZTY0 ※5 悔しかったらわんわんおも他チームに自前ですくすく育てた選手を輸出できるようになればいいと思うの ユースで定評あるのって柏と桜くらいだと思うの(反論めっちゃ受付します) 25. 柏 2015.3.15 18:14 ID: dlMGE4ODRm キムおめでとうー!!! いやー、ひいき目抜きにしても素晴らしいゴール! 柏率高くてすみませんねw うちの宝ですからね。 長崎サポの皆さま、安心のレイソルアカデミー産、お気に召していただけましたでしょうか。 性格もとても良い子で、プレーも器用な選手ですから、ぜひぜひ応援よろしくお願いします! 26. 名無しさん 2015.3.15 18:16 ID: JmZmY0YmUz しかし札幌弱すぎだな これでJ1目指すとか笑えるわ 27. 忌札 2015.3.15 18:16 ID: E2ZTZkYzBj 典型的な自滅ゲーム。長崎戦なのに金山使わないんで、後ろからの フィードカウンターを全て放棄するとかもうね。 あと前半からピッピキこまかくこうるさくストレス溜まりまくりの いかにも松尾一なジャッジでしたが、早くから石井ケンゴにカレーが 廻っているのにもかかわらず審判にアジャスト出来なかったチームの 典型的な自滅ゲーム。ただ、このチームで一番いらない選手にしっかり キムチを進呈したことに関してだけが(次の試合もストレスなく 観られる点においても)松尾グッジョブでしたが。 28. 札 2015.3.15 18:17 ID: RlMmJmNzEw ※24 柏さんはレンタル手配が特に上手いイメージ。ウチはトップで使ってナンボですかね。 29. 名無しさん 2015.3.15 18:22 ID: c1MTQ0NDY4 札幌へっぽこ さっぽこ 30. 忌札 2015.3.15 18:23 ID: E2ZTZkYzBj ※22 いや、むしろ間隔開き過ぎな2トップの廻りでスペースを埋める 狛犬的な役割がこのシステムだと特に大切で、開幕戦の中原、荒野、 交替投入されてた前俊はその役割をキチンと果たしてた。 前はともかくとして、ホント「動けないお姫さま」出すなんて ホーム開幕戦は勝ってはいけない契約か何かを 田邊と交わしてるんじゃないか、とも勘繰りたくなる自滅ぶりだわ。 31. 柏 2015.3.15 18:27 ID: dlMGE4ODRm ※24 24さんが柏サポか分かんないけど、身内からちょっと反論w ユースで定評あるのって、桜の他にも札幌、広島、ヴェルディとか。良い選手多いし、結構プロに繋がってるよね。 逆にうちはもうちょっと評価してくれても…と常々思ってる。(でもプロ入りすぐ大活躍っていうパターンが多くないから、Jリーグ的に評価が高くないんだろうということは分かってる。) 32. 札 2015.3.15 18:29 ID: djODgzNWIy 少なくとも愛媛時代ではこんなクソったれな攻撃はしていなかったぞ。バルバリッチは。何処でマインドが変わったんだろうな? 33. 札 2015.3.15 18:49 ID: ZlNjhlMjg5 シンジはしゃぁないとして・・・ 砂川早く戻ってきてくれ(`;ω;´) 34. 名無しさん 2015.3.15 18:49 ID: I3MjAwN2Iy 木村のシュートはすごかった こりゃうちで一番決定力あるわ二桁取らんと帰さんで! 35. 柏 2015.3.15 20:00 ID: YyYWEwOGIw キムーー!!素晴らしい!! 長崎にレンタル出したの後悔するほどゴールしてほしい。大きくなって帰っておいで。 36. 名無し札 2015.3.15 21:07 ID: FkMmU0M2Iz 豚也(失礼^^;)にやられた試合 ・・・だが、宮澤は当然として福森以外は全員反省だわ 次の福岡戦で今シーズンが見える気がする 37. 長崎 2015.3.15 21:19 ID: E1YTkwODc5 塩試合メーカーですまんな 今日一番の驚きは、花井が足をつるまで走ってたことw プレッシャーかけられても落ち着いてるし、掘り出し物やわ 38. 長崎 2015.3.15 21:37 ID: k4ZTc4MTkx 今年初勝利なのだが 苦手な札幌に初勝利できたのが もっとうれしい 39. 名無しさん 2015.3.15 21:43 ID: NkZmE4ODI3 ドーレくんさん飛ぼうとしてるの? それとも選手に襲い掛かろうとしてるの? 40. 名無しさん 2015.3.15 22:33 ID: U3ODNhYWI5 ※36 福森も言うほど良かったとは思えないけどなぁ 左サイドは何度もやられてたし 41. 札 2015.3.15 23:12 ID: E0ZWM2M2Qx ※40 福森は守備では厳しいね。精度の高いパスを引き出すような戦術をとらないと、ただの穴になってしまう。 42. 名無しさん 2015.3.15 23:15 ID: E1YTkwODc5 主審に文句言ってる札幌サポおるけど、自分らのリズムが作れず自滅して、焦りからラフプレーに走っておいてそれは無いわ ボールと関係ないところで、都倉が木村の顔面に肘鉄してたのは絶対許さん 退場した宮澤なんてその前に何回アフターかましてんだよ 43. 名無し 2015.3.16 01:22 ID: c5Y2Y5NTQ2 ※42 主審に文句はさすがにアホだけど、そもそも長崎が前半からはげしいプレスと称した汚いプレー連発してた結果だしなあ・・・ 千葉戦でもやりまくって、千葉の谷澤が報復足かけしてカードもらってたし 44. 名無しさん 2015.3.16 01:48 ID: I1MzU4MjI5 焦りからアフターって言うほどのものあったっけ…? 自分長崎サポですが、うちの選手は『え、どうしちゃったの?』ってくらい対したことない競り合いですっ転んで上手いことファールもらえてたよ。 ラッキーだった。 それをたまたま勝てたからって調子に乗って相手を悪く言ってるようじゃ次はあっさり負ける。 次も勝てるように俺らもがんばろうよ。 45. 名無しさん 2015.3.16 06:49 ID: p0MigOdBCn 去年は審判に泣かされる試合多かったけど、昨日はその点安心して見てられた。転んだ選手が意図的かどうか、ちゃんと判断してたね。花井選手覚醒しそう、期待してる 46. 名無しさん 2015.3.16 07:21 ID: U1ODU5NjFk 都倉はセルフジャッジと判定が違うとキレてプレーが雑になるのは、成長しないなぁ… 主審に見えないところで色々したり、アフターでも構わず突っ込んだり ストレス溜まるのは分かるけど、見てるこっちもストレス溜まるだけの試合だった 47. 名無し札 2015.3.16 09:40 ID: VlYTQwYTAz 開幕戦で守備の穴が完全に露呈してて物凄く不安だったんだけど、予感が当たってしまった… 本来は高い位置で相手に圧力かけなきゃならん前と石井が、立ち上がりから完全に押し込まれてた時点で勝ち目が無い試合になってた ナザリトや都倉も、全体的に下がり気味な味方のお陰で孤立して常に1対2の状況作られてるし、それは中盤と前線を繋ぐ宮澤も同じだった ウチ的には誰が悪いというよりも、誰もが悪いサイクルに嵌ってたんだわ 正直長崎さんはやりやすかったんじゃないかな 48. 長崎 2015.3.16 10:15 ID: FlMTRmYWU2 札幌雑魚すぎ こんなチームで昇格とか(笑) J3からやりなおせよ 49. 名無しさん 2015.3.16 10:41 ID: p0MigOdBCn ナザリトはやっぱ怖かった、去年より進化してるね よく守ってくれました! 50. 別長 2015.3.16 11:38 ID: U3MTkwMzAz 守備陣良く頑張ったなぁ。札幌さん相手に零封できるとは思ってなかった。 そして、木村が来てくれたから初勝利と勝ち点まで取れて凄く嬉しい。 柏さんからも言ってもらってるけど、縦パスとかもっと欲しいところですね。 ※19 スカパ観戦だったので挨拶までは分からないけど、試合後高木監督と握手してるのは映りましたわ。 先の長崎県でのTMでは観客の声に応えてくれたり、そういう所はきちんとしてる選手ですよ。 ※48 エンブレムと名前使って煽る以上、もちろんご存じだと思いますが、 ウチもJ1昇格を目標に掲げてるんですわ。一喜一憂しないで、長崎も札幌も頑張って行きたいところですよね。 51. 名無しさん 2015.3.16 11:51 ID: e9VtuN7c5E 守備時の5バックは選手の判断じゃなくバルバリッチの指示だよ つまり、守備の問題は100%バルバリッチの問題 去年までは3トップのサイドが落ちてきて541で守るからなんとかなったけど今年はほぼ532だから中盤の守備が効かない 最終ラインも奈良がいないから高さと奪取がイマイチで危なくなる これはかなり深刻な状態といえる ナザリトと都倉を併用するなら4バックで前線に並べるとかしないと難しい 52. 名無しさん 2015.3.16 12:34 ID: IyOWM0Nzhj リメンバー 長崎はいずれ落ちてくる 今シーズンはそんな予感 53. 長崎ヴィ男 2015.3.16 12:50 ID: M5MDZjOTk0 昨日の札幌のボールへの寄せはスカパーの実況でなんどもファーストディフェンスが・・・って言ってたようにウイイレでいうアマチュア並だったねw いつもの札幌さんとはなんか別チームみたいでした。。。 大好きなジュンキがいるから応援してるけど、あんな試合じゃ。。。 しかし、昨日は不発に終わったけど、やっぱナザリトは怖いね。。。 ※50 ナイスフォロー! 54. 名無しさん 2015.3.16 12:55 ID: llOTVjYzJi 木村はボディバランスとシュートセンスもさることながら インタビューの受け答えがしっかりしてて驚いた 55. 名無し札 2015.3.16 13:57 ID: I1ZDU2MDQ5 実はこのシステムは中原がいないとダメなんじゃないか、という気がしてきた 栃木戦も中原OUT直後からペースもってかれたし 56. 名無しさん 2015.3.16 14:51 ID: VkZWFiMjA0 今年はヴィヴィユニから木村ユニにしようかな。。。 57. 名無しさん 2015.3.16 16:56 ID: MxYTA3ZjBm 主審がちょっとアレだった 58. 名無しさん 2015.3.16 21:08 ID: RjOWJkZTM5 砂様いない札幌の典型的な手詰まり感 次の記事 HOME 前の記事
ID: E0ZWM2M2Qx
※40
福森は守備では厳しいね。精度の高いパスを引き出すような戦術をとらないと、ただの穴になってしまう。
ID: E1YTkwODc5
主審に文句言ってる札幌サポおるけど、自分らのリズムが作れず自滅して、焦りからラフプレーに走っておいてそれは無いわ
ボールと関係ないところで、都倉が木村の顔面に肘鉄してたのは絶対許さん
退場した宮澤なんてその前に何回アフターかましてんだよ
ID: c5Y2Y5NTQ2
※42
主審に文句はさすがにアホだけど、そもそも長崎が前半からはげしいプレスと称した汚いプレー連発してた結果だしなあ・・・
千葉戦でもやりまくって、千葉の谷澤が報復足かけしてカードもらってたし
ID: I1MzU4MjI5
焦りからアフターって言うほどのものあったっけ…?
自分長崎サポですが、うちの選手は『え、どうしちゃったの?』ってくらい対したことない競り合いですっ転んで上手いことファールもらえてたよ。
ラッキーだった。
それをたまたま勝てたからって調子に乗って相手を悪く言ってるようじゃ次はあっさり負ける。
次も勝てるように俺らもがんばろうよ。
ID: p0MigOdBCn
去年は審判に泣かされる試合多かったけど、昨日はその点安心して見てられた。転んだ選手が意図的かどうか、ちゃんと判断してたね。花井選手覚醒しそう、期待してる
ID: U1ODU5NjFk
都倉はセルフジャッジと判定が違うとキレてプレーが雑になるのは、成長しないなぁ…
主審に見えないところで色々したり、アフターでも構わず突っ込んだり
ストレス溜まるのは分かるけど、見てるこっちもストレス溜まるだけの試合だった
ID: VlYTQwYTAz
開幕戦で守備の穴が完全に露呈してて物凄く不安だったんだけど、予感が当たってしまった…
本来は高い位置で相手に圧力かけなきゃならん前と石井が、立ち上がりから完全に押し込まれてた時点で勝ち目が無い試合になってた
ナザリトや都倉も、全体的に下がり気味な味方のお陰で孤立して常に1対2の状況作られてるし、それは中盤と前線を繋ぐ宮澤も同じだった
ウチ的には誰が悪いというよりも、誰もが悪いサイクルに嵌ってたんだわ
正直長崎さんはやりやすかったんじゃないかな
ID: FlMTRmYWU2
札幌雑魚すぎ
こんなチームで昇格とか(笑)
J3からやりなおせよ
ID: p0MigOdBCn
ナザリトはやっぱ怖かった、去年より進化してるね よく守ってくれました!
ID: U3MTkwMzAz
守備陣良く頑張ったなぁ。札幌さん相手に零封できるとは思ってなかった。
そして、木村が来てくれたから初勝利と勝ち点まで取れて凄く嬉しい。
柏さんからも言ってもらってるけど、縦パスとかもっと欲しいところですね。
※19
スカパ観戦だったので挨拶までは分からないけど、試合後高木監督と握手してるのは映りましたわ。
先の長崎県でのTMでは観客の声に応えてくれたり、そういう所はきちんとしてる選手ですよ。
※48
エンブレムと名前使って煽る以上、もちろんご存じだと思いますが、
ウチもJ1昇格を目標に掲げてるんですわ。一喜一憂しないで、長崎も札幌も頑張って行きたいところですよね。
ID: e9VtuN7c5E
守備時の5バックは選手の判断じゃなくバルバリッチの指示だよ
つまり、守備の問題は100%バルバリッチの問題
去年までは3トップのサイドが落ちてきて541で守るからなんとかなったけど今年はほぼ532だから中盤の守備が効かない
最終ラインも奈良がいないから高さと奪取がイマイチで危なくなる
これはかなり深刻な状態といえる
ナザリトと都倉を併用するなら4バックで前線に並べるとかしないと難しい
ID: IyOWM0Nzhj
リメンバー
長崎はいずれ落ちてくる
今シーズンはそんな予感
ID: M5MDZjOTk0
昨日の札幌のボールへの寄せはスカパーの実況でなんどもファーストディフェンスが・・・って言ってたようにウイイレでいうアマチュア並だったねw
いつもの札幌さんとはなんか別チームみたいでした。。。
大好きなジュンキがいるから応援してるけど、あんな試合じゃ。。。
しかし、昨日は不発に終わったけど、やっぱナザリトは怖いね。。。
※50
ナイスフォロー!
ID: llOTVjYzJi
木村はボディバランスとシュートセンスもさることながら
インタビューの受け答えがしっかりしてて驚いた
ID: I1ZDU2MDQ5
実はこのシステムは中原がいないとダメなんじゃないか、という気がしてきた
栃木戦も中原OUT直後からペースもってかれたし
ID: VkZWFiMjA0
今年はヴィヴィユニから木村ユニにしようかな。。。
ID: MxYTA3ZjBm
主審がちょっとアレだった
ID: RjOWJkZTM5
砂様いない札幌の典型的な手詰まり感